- 締切済み
残業するほうが評価が高い???世間一般の会社ではどうなんですか?
中小企業で働く男性会社員です。 これは世間一般的な会社ではどうなんでしょうか? そして皆さんはどう考えていますか? ご意見をお聞かせ下さい。 当社では、残業する方が「頑張ってる」と思われるようで評価が高くなるんです。 直接評価が高くなり、給料に跳ね返ってくるわけや、役職が付くなどはないのですが、 感じ取り方がそうなるんです。 「あの人は毎日残業も他の人より多くやって頑張っている。」と思われるようです。 これについて私は、「いや、逆ではないのか?残業する人ほど評価が下がるのでは?」と思うのです。 理由は、大きく二つあります。 1:残業することで会社に負担がかかります。残業代を支払わなくてはいけません。当社は残業代は全て出ます。労働基準法でそうなっているから当然のことですが。 そして、残業中の光熱費もかかります。たった一人でしているわけではないので、電気代などは関係ないかもしれませんが、パソコンなんかは一人一台ですからこの分の電気代がかかります。その他細かいもの入れればあると思います。 2:それともう一つは、残業すということは仕事が遅いと言うことです。 A君、B君がいたとします。A君、B君が同じ仕事をしたとします。朝一番に同時スタートです。 A君は定時に終わりました。残業なしです。 B君は定時に終わらず、残業に入ってしまいました。 A君は、B君と同じ仕事をしたのに、B君より早く終わったのです。(今は仕事結果の内容は無視します。) つまり仕事が速いのです。効率よくやったのです。 または普通にやったが、B君の効率が悪かったのです。 私は、A君の方が評価が高いと思います。 でも当社では、B君は仕事した時間が多いので、B君は頑張ってやっている、と思われるみたく、B君の方が評価上がります。 これはどっちが正しいのでしょうか? どっちが世間一般では多いケースなんでしょうか? 当社の考え方が、世間でも同じなのでしょうか? 皆さんの会社ではどうですか? お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。 因みに友達の会社は私と同じ考え方で、 残業しないで仕事を終わらせる人、または、残業しても少しでも早く仕事を終わらせる人ほど評価が高く、残業すればするほど評価は下がるといっていました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- my3027
- ベストアンサー率33% (495/1499)
過去2社に籍を置きましたが、両者とも傾向としては「残業する人程評価が高い」でした。 私の個人的意見は質問者さんと同じです。前の会社も後半、残業=コストがかかるという考え方になってきていました。しかし転職した現在の会社は、特に忙しくなくても皆何となく残業しています。指摘の通り電気代、高時給での残業代、仕事の効率という見方をすれば、定時退社の方がいいです。それでも捌けない程の仕事量で残業ならばまだわかりますが、今の会社は帰ってもやる事がないからとりあえず居るみたいな人が多いですね。定時帰社日というのがありますが、皆なんだかんだで残っています。仕事をしていなくてもです。この慣習は従来の日本的な物ですね。年棒制になれば違ってくるんじゃないでしょうか。
- a-matuki
- ベストアンサー率25% (182/703)
私が以前勤めていた会社では、「仕事とは就業時間内に終わらせて当然」という考えのため、残業になると上司に嫌味を言われました^^; 昨今の不況で残業代を支払いたくない、という会社の考えもあったことと思います。 この会社はサービス業なので、就業時間(5時まで)以降、お客様からのお問い合わせや来店もありましたが、私のいた総務課では最低でも7時には留守番電話をセットしなければなりませんでした。 新人の頃は、仕事の要領がわからず定時に間に合わないことがありましたが、上司から(他部門の)真面目に頑張っている、と言われたことがありました。 会社や上司によって違うとは思いますが、仕事をより多くこなしている、と取られているのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 >残業になると上司に嫌味を言われました^^; 僕も経験あります^^; >仕事をより多くこなしている、と取られているのではないでしょう >か。 でも、何をしたのかハッキリと日報でわかるんですよ。 何の仕事を、何時~何時迄やったのかを日報で報告しないといけないので、効率や仕事の遅さがわかるんですよ。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 >傾向としては「残業する人程評価が高い」でした。 あー、そういう会社もあるんですねー。 2社共そうなら世間でも結構ありそうですねー。 でも、なんででしょうね? しかも、当社では、経営者までが残業した人の方を、評価を高く見ているんですよ。