• ベストアンサー

一般的に良い評価をされるのはどちらか?

一般的に良い評価をされるのはどちらか? 仕事を・・・(女性の場合で考えて下さい。) A、何年も同じ所で腰を据えて長く勤める人。   とにかく粘り強い。 B、どんな職種でもマルチにこなす、仕事をわたり歩く人。   たいがいのことはすぐにつかんでできちゃう。   転々としたとしてもその分、環境に適応する能力が長けている。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

B、の方が一般的には高評価だと思います。 A、も評価されるべきだと思いますが高い評価を得るまでに相当の期間が必要なので、実際には高評価を得る以前に退職していたりすることが多いと思われます。 一方B、は短期間で高評価を得られますから実際には高く評価される機会が多いと推測できます。

noname#114138
質問者

お礼

同感です!! 回答ありがとうございました★

その他の回答 (2)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.3

 昔の日本なら、Aのほうが良いイメージだったかも知れませんが、今では、女性、男性を問わず、Bのほうが、高い評価を得ます。  Aのように、「1つの部署しか知らない」「1つの仕事しかできない」という人は、社内で一番嫌われます。リストラの第1候補となることでしょう。  今、求められているのは「多能工」です。  どんな仕事であっても、的確にこなせる人材、なるべく多くの種類の仕事がこなせる人材。こうした人材が、今、民間企業では特に求められています。

noname#114138
質問者

お礼

勉強になりました!! 回答頂き、誠にありがとうございました★

  • 7nikochan
  • ベストアンサー率36% (34/94)
回答No.1

一般評価はわりませんが、羨ましいのはAです。 Bは一見根気が無いように映りますが、女性にはBの能力も大変重要だと思います。 なぜならば、女性は卒業後働くものの、結婚し夫の都合で県外にいかざるをえなかったり、育児期は仕事をやめざるを得なかったりするからです。 また生活の為、子の成長に合わせてパートに出たり、フルで働いたりと、状況に合わせて職場も変えざるをえません。 ですから、Bの能力は女性にはとても大切な要素だと言うのが私の評価です。 Aで有りたくても、出来ない女性は多いと思います。私もその一人だから、Aは羨ましいですが、Bの方が評価が悪いとも到底思えないです。 四十代後半の女性です。

noname#114138
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A