ベストアンサー 政治家のパーティー券 2008/05/22 09:58 得意先から政治家のパーティー券を無償で頂いた時に、その券をパーティーの案内文に記載してある正規の金額で取引先に購入(転売)し、雑収入で処理した場合、何か問題はありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hatamachi ベストアンサー率76% (75/98) 2008/05/22 17:12 回答No.1 単発でそういった内容の取引があった場合に、雑収入計上することに問題はないと思います。 ただ、取引の状況(量・相手先)によっては、問題が生じる余地はあると思います。 質問者 お礼 2008/05/23 07:36 ありがとうございます、今回は1件だけなので問題は無さそうですね。はじめての事だし、今後また出てくるようであればその時考えてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 政治資金集めパーティ券 政治資金集めパーティ券3万円を買わされました。 勘定科目は何で処理すればよいでしょうか? 法人です。 政治家の主催するパーティーについて とある政治家の後援会が主催するパーティがあり、うちの会社の社員が出席しました。その際の経理処理は、「接待交際費」・【税込】でよいのでしょうか?またおパーティー券を購入して出席しなかった場合は、「寄付金」・【税抜】でよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 政治資金規正法第八条の二に該当しない政治家の催し物はありえますか? 対価を支払って参加する、政治家が開催する催し物で、政治資金規正法第八条の二に該当しない場合はありえるのでしょうか。 ありえるとすると、"政治資金パーティー"ではない催し物は、政治団体ではない団体によって開催され、また、残額を政治活動に 使用してはいけない催し物ということになりますか? さらに、上記2点が正しい場合、"政治資金パーティー"ではない催し物に参加しないのにお金を払う、という状況はありえるのでしょうか?。 政治資金パーティーの案内には、"政治資金規正法第八条の二"に規定するパーティーである旨記載しなければならないきまりがありますが、 ごくまれに、その記載がない案内状があるため、疑問に思ったしだいです。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 大量のトナーを無償取得した場合 取引先より使わなくなったトナーを大量無償でもらった場合、税金はかかりますか? また、そのトナーを転売することは可能でしょうか? 領収証の発行について お世話になります。 得意先からの回収が複数枚(手形3枚等)で送られてきます。 支払明細(送金案内)は総括金額が記載されています。 それに対し、印紙税納付額を最低限におさえる為、領収証は3枚それぞれの金額で発行しておりますが、その行為は税務上正しい処理なのでしょうか? どなたかご指導願います。 株式上場のパーティに招待されました。ご祝儀は? 私は、営業の仕事をしています。 取引先の企業が株式上場ををされまして、4月に上場記念パーティーの招待を受けました。出席の際、「ご祝儀」というのか、どれくらい持っていくものなのか?初めてのケースでわかりません。ご存知の方、教えてください。 また、先方からの案内には、複数の出席(上司と私)を、とのお話を頂いており、この場合1名出席の場合と2名出席の場合では「ご祝儀」の金額は変わるのでしょうか?祝儀袋には何と書いたらよいのでしょうか? 教えてください。 大学無償化とマイナンバー この間、以下の質問をさせていただきました。 来年度、大学を目指している子供がおり、大学無償化を申請しようと考えています。給与収入としては250万程度です。 大学無償化の提出には、マイナンバーのコピー等が必要となり、それで課税所得証明を確認するようです。 所得としては、大丈夫だと思いますが、 収入となると心配な点があります。 年間取引報告書の中に、 (1)譲渡の対価の額(収入金額)300万 (2)取得費及び譲渡に要した費用の額310万 (3)差引金額(譲渡所得の金額)-10万 となっており、(1)の収入が大学無償化の対象外金額です。 株の方は特定口座ありにしてあります。 損失等の確定申告をしても、しなくても 収入所得課税証明等には、記載されるのでしょうか。 こちらの回答に、確定申告していない場合、課税証明書に記載されないといただきました。 それでは大学無償化の申請をする際、マイナンバーを提出する事で、課税証明書等の提出を省けるとありましたが、他にも資産や確定申告していない株の取引を見られるのでしょうか。 そうなると、上記の(1)は収入とみなして、大学無償化の対象外となるのでしょか。 資産は、対象内です。 宜しくお願い致します。 株と所得収入課税証明書 お世話になります。 現在、株取引をしていますが昨年度も損失が出ているのと、今後を考慮して辞めようと思っています。 来年度、大学を目指している子供がおり、大学無償化を申請しようと考えています。給与収入としては250万程度です。 大学無償化の提出には、マイカードのコピー等が必要となり、それで課税所得証明を確認するようです。 所得としては、大丈夫だと思いますが、 収入となると心配な点があります。 年間取引報告書の中に、 (1)譲渡の対価の額(収入金額)300万 (2)取得費及び譲渡に要した費用の額310万 (3)差引金額(譲渡所得の金額)-10万 となっており、(1)の収入が大学無償化の対象外金額です。 株の方は特定口座ありにしてあります。 損失等の確定申告をしても、しなくても 収入所得課税証明等には、記載されるのでしょうか。 あと、その前の年に損益繰越の申告をしましたが、先にも話したように株は辞めるところです。 そのため、今回は損益繰越を申告しないです。 その際、何か徴収されたり面倒な事があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。 簡易課税の業種について 以下の記事を見つけました。 「主要原材料の無償支給があれば縫製等も役務の提供」 http://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/0/0cfb0438db77c9444925666a0008fa2b?OpenDocument 当社は精密機械製造業なのですが、今度、得意先の内1社が、無償支給にしてくれる事になりました。 上の記事からすると、第四事業種になってしまうのでしょうか? そうなると、この得意先に対する取引は第四事業種、他の得意先に対する取引は第三事業種という形で処理しなければならないという事になりますか? 外国人が政治献金するとどんなメリットがあるのか? 外国人による政治献金はどのようなメリットがあるのでしょうか。 パーティー券を個人で100万円単位、つまり何十枚も購入し、さらに偽名を使用し追加で200万購入。しかもパーティーには行っていないとのこと。パーティに参加することが目的ではないパーティー券の大量購入。何らかの理由で鶴保大臣に300万円渡す必要があったが、パーティ券の購入は法律で150万円までと定められており自分名義だけでは足りなかったために、偽名を使用したのだと思います。 明らかにパーティーに参加することが目的ではない大量購入ですので、実質的には政治献金であるという前提で話を進めます。しかも今回は外国人による献金であることが報道されています。 疑問なのは、偽名を使ってまで300万を鶴保氏に渡さなければならなかった理由です。どういう理由で鶴保大臣に300万円渡す必要が生じたのかです。「…してやるから300万献金しろ」などというやり取りがあったのでしょうか? 一応、民主党の場合もありましたが数万円単位なので普通の個人献金なのかなと思いましたが、自民党はさすが格が違い数百万単位なので、明らかに何かあると思わざるを得ない献金に感じます。 ・こういう外国人献金はよくあるのでしょうか? ・何のために外国人が数百万単位で献金するのでしょうか? ・外国人にどんなメリットがあるのでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。 鶴保氏パー券:免税店社長、他人名義で100万円購入 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20161121/k00/00m/040/116000c パーティー券を購入したのは台湾系米国人で免税店経営会社(東京都新宿区)の男性社長(38)。免税品の仕入れ高を架空計上するなどの手口で10年3月期の所得約3億円を隠したなどとして、12年2月に東京地検特捜部に逮捕され、同年7月に執行猶予付きの有罪判決を受け確定した。 鶴翔会の政治資金収支報告書には、13年10月10日に100万円分を購入したとして同社の日本人役員の氏名と当時の事務所の所在地が記載されている。 鶴翔会を巡っては観光振興を目的とする山梨県のNPO法人の副代表が同年1月、政治資金規正法の上限を超す200万円分を自分以外の名義で購入したことが判明している。 関係者によると、社長はこのNPO副代表の紹介で券を購入したが、パーティー自体には参加しなかった。 楽天オークションで株主優待券を落札し、入金が済み、匿名配送で商品が送ら 楽天オークションで株主優待券を落札し、入金が済み、匿名配送で商品が送られてきました。中身は4枚のチケットのうち、2枚が去年末が期限の券でした。説明文には今年6月末まで有効の分2枚、今年12月末まで有効の分2枚と記載されています。ただ、画像を確認すると去年の分が2枚掲載されています。商品の状態は「新品」の記載。入札時に画像と説明文の食い違いには気付きませんでしたが、ただの優待券ですので、記念切手や鉄道乗車券、入場券のたぐいの記念品や使用済みの収集目的、マニア向け商品でもありません。返品を依頼中ですが、取引開始から1度もナビで連絡が来ていません。禁止商品の欄を見ますと、期限切れでは何も出てきませんが、使えない券なので、該当するとすれば毛糸1本(商品として価値のない商品)に相当するように思います。直接取引きなら良かったのですが、匿名になっていてややこしいため、返品を依頼中ですが、落札者都合による返品で送料負担とされては困ります。このままナビでのやりとりができなければ、どこに相談すれば良いのでしょうか?優待券の配布元に問い合わせましたら、券の裏面に記載のバーコードで誰に配ったかの特定はできないとのことでした。開始金額も適正な範囲ですので、2枚分の金額分損をしている感じです。 ディズニーシー・プライベートイブニングパーティー 11月29日の『JALディズニーシー・プライベートイブニングパーティー引換券』 というものが手元にあります。 非売品で当日閉園後の19:30~22:30、チケットをもっている人でないと入れないという もののようですが、その他詳しい事がよくわかりません。 それ以外で、普通の日に入場した場合と何か違う特別な事があるのでしょうか? アトラクションなどもいつも通り乗れるんですよね? 「オークション、転売禁止」と書いてありますが、実際にはオークションで2枚1万円位で 取引されているようですが、何故でしょう? たった3時間程度の為なら他の種類のパスポートを普通に購入して行けばいいのでは、と 思うのですが...。ノベルティのようなものが貰えたりしますか? 行ったことのある方や詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム オークション 転売トラブル 先日工具を購入しましたがちょっと使い辛かった為にオークションに出品しました。 (試しに動かした程度ですので実際の作業には使用してません 無事にAさんが落札してくださり発送、入金も問題無く済んだと思ったのですが・・・ 一ヶ月ほどたったある日Aさんから『取引ナビ』に「不具合があるので保障で直したいので購入先の住所教えてください」とのことでしたので連絡先記載して返信。 しばらくするとまた『取引ナビ』に投稿があり 『恐れ入りますが、購入店から下記の宛名に(転売先)、電話で工具の具合を確認する様にお願いしていただけませんか。 購入店から連絡があればクレーム処理ができるらしいです。 転売しておりまして、クレームが効かなければ返品となり、私販売店とやり取りしなければなりません。 無理を言いますが、宜しく願います。』 との事だそうです。 ※転売先の(落札者)住所、連絡先も記載されてます 当方としてはAさんが困っているのでしたらこちらも対処しなければと思いますが転売先までの面倒見るのは正直・・・どのように対処するのが一般的なのでしょうか? うまく相手を納得させる文面も合わせてお願いします。 ※自宅から購入店までは1時間近く掛かります 国内の格安航空券 ネットで探したもので国内線往復を頼もうと思ってる者です。 正規の金額の3/1という金額、カードではなく銀行振り込みという 支払方法。 今までこういった形で航空券を購入したことないんで ちょっと不安なんですが、天候の悪化でフライトがキャンセルに なった場合の対処などについて販売先に問い合わせたところ 発券の時期についてのリクエストには返答ありましたが 問題のフライトのキャンセルの場合の料金云々に関しては 未返答です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、この手の格安航空券の 取り扱いについてお教えください。 消費税の取り扱い 役員より倉庫を無償贈与されました。(評価額は200万円) この消費税の処理を教えてください。 建物(課税取引) 200万円/雑収入(不課税取引) 200万円 この処理であっているでしょうか? 赤黒伝票の書き方を教えてください 数か月前に取引先に提出した請求書の金額が間違っていました。 単価1000円を10000円と記載してしまい、双方が気付かないまま、すでに処理され振込も終わっています。 先日、相手先から指摘を受け、赤黒伝票で処理することになったのですが、具体的にはどうやって伝票記載すればよいのか書き方を教えてください。 よろしくお願いします。 仕訳について 賃金 個人自営業者(士業)ですが、取引先から業務外の「賃金」としての金銭を口座に振り込まれました 源泉徴収票も送付されてきました(種別は「賃金」と記載) 帳簿には売上として記載して、確定申告書Bには、収入金額(営業等)に合算して記載するのですか? 確定申告書Bには、収入金額(営業等)と所得金額(給与)がありますが、それぞれ分けて記載するのですか ゴールデンウイークの航空券 ゴールデンウイークに成田---ホノルル行きの航空券(4/28出発)をとりたいのですが、どこの航空会社も空きがないとのことです。 旅行会社にも何カ所か電話しましたが、満席と言われました。金額が未定の航空会社も残席なし。 正規運賃ではなくJAL悟空運賃などお得なチケットの購入を希望しています。もうゴールデンウィークの航空券はこの先、待っていても買うことできないのですか? 航空券だけがとれないのなら、ツアーに申し込みをした方が行ける確率は高くなりますか? GWヨーロッパ行き航空券 GWに初欧州(ギリシア)旅行に行く予定です。航空券は早めに予約を 入れた方がいいとこちらのサイトで教えてもらいました。 旅行会社でSASコペン経由の正規割引を予約し、自分でネットから同じ 日程のANAのパリ往復を正規割引で予約しました。どちらも 予約ステータスOKになっています(ANAはシステム上、パリから先は とれないのでとりあえず東京~パリまで押さえた次第です)。 繁忙期なのでまずは行くこと重視で予約をしたのですが、他社で 乗り継ぎもできるだけ良く、金額についても正規割引じゃない ツアー用航空券が出てきた段階で最終検討をしたいと思ってます。 燃油サーチャージの問題もあるのでできるだけ発券も延ばせるものが ないかも検討したいと思っています。 (ちなみにANAは予約OKでもまだ金額が出ていません) GWのツアー用航空券はいつ頃出てくるのでしょうか? 売り出し即満席となる可能性も高いと思うので、できるだけ 早く情報が欲しいのですが、どこのサイトで調べると良いでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。 東京発 4/29出発 5/6帰着希望です。 取引先の創業50周年イベントに対するお祝い金はいくら? 取引先の創業50周年イベントに対するお祝い金はいくら? 取引先の会社が創業50周年イベントを開きます。ホテルの会場で社員とその家族、取引先等を招いてパーティーを開くようです。 自分は取引先としてそのパーティーに招かれていますが、お祝いの金額はいくらが妥当でしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます、今回は1件だけなので問題は無さそうですね。はじめての事だし、今後また出てくるようであればその時考えてみます。