• ベストアンサー

書籍の売りつけについて

本日の今朝なのですが、政治結社みたいなところから書籍を買えとほとんど脅し口調で電話がありました、価格は6万円でした、以前、親父が社長の時に何度か付き合わされていた気がします。 結果的には無理やり送ってくる事になりました。 このような場合はどこへ相談すれば一番効果的なのでしょうか? これはヤクザなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyuwari7
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

まだそんなことやってるんですね。 数年前ウチも3度もヤクザ口調でそういう電話がありました。 最初は怖くてナマ返事をしていたら 「ほな、ブツ送りますさかいに、よろしゅう」となってしまい、数日後に小包が送られてきたのですが、察した郵便配達員が 「受取り拒否もできますよ」と言ってくれたので、そのまま持ち帰ってもらいました。 2度目は、同じ名称のところからでしたが、電話の最後のほうでなんとか 「協力できません」というと「はよ言えや!」とステ台詞で電話を切られなんとか回避 3度目も同じ名称のところからで、 「何度もお電話もらってますが、お断りします」と10回くらい言ったら 「ご無礼いたした」と、丁寧に電話を切られました。 うっとうしいですが、知恵を絞って断り続ける、送ってきたら受取拒否するしかないと思います。

wkb123
質問者

お礼

そうなんですよね、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#79650
noname#79650
回答No.2

「送りつけ商法」の一種だと思います。 お住まいの地域の消費生活センターで相談に乗ってくれると思います。 http://www.kokusen.go.jp/map/

wkb123
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

こういうのは毅然として断らねばなりません。電話で延々としつこく言いますが、我慢我慢です。一言「すみません、お断りします」理由を聞かれたら「予算がありません」この言葉を繰り返します。 しかし、この手の電話がかかってくるのは、それなりの理由がある筈です。詳細事項やご商売が何だかわかりませんから、これ以上のアドバイスは出来ませんが、基本は上記の断りの言葉です。政治結社なら政治上の信条や支持政党等の内容に乗せられて、ついつい相手をすることは絶対禁物です。その場合は「解りません」だけしか言わないようにしましょう。 >結果的には無理やり送ってくる事になりました 何かの言質を取られましたね。消費者センターに相談するのでしょうが、言った言わない話になる恐れがありますが、クーリングオフが使えるかどうかです。送られてきた書籍はそのまま返送することでしょう。 今後は相手の話をテープ等で保存し、若し脅迫めいた言葉があればそれで訴えられますが、恐らく相手はそんなへまな言葉は吐いていないと思いますがいかがでしょうか。

wkb123
質問者

お礼

今回は本当にしつこくて根負けしたかんじです、ありがとうございます。

関連するQ&A