- ベストアンサー
年末調整について
公務員です。年末調整でその年の減税分、増税分が調整されるわけですが調整された分の金額は12月のボーナス時の所得税で調整されるのですか?また年末調整時に年内に払った保険の領収書の提出をしていますがこれは減税の対象になる保険の領収書だけの提出なのでしょうか?勉強中なのですが頭が混乱してしまって。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>調整された分の金額は12月のボーナス時の所得税で調整されるのですか… ボーナスも含めて、12月の最後に支給される給与での調整が一般的です。 ボーナスが 12月給与よりあとに出るなら、ボーナスでということですね。 民間企業では、1月の給与でということもあるようです。 >年末調整時に年内に払った保険の領収書の提出をしていますがこれは… 何の保険ですか。 ・国民健康保険 (生計を一にする家族の分を払った場合のみ) 領収証など必用ありません。自己申告です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm ・生命保険 生保会社から送られてくる『控除証明書』が必用です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm ・自動車保険 サラリーマンには関係ありません。 ・火災保険 19年分より廃止されましたが、一定の要件に当てはまるものについてのみ、損保会社から送られてくる『控除証明書』が必用です。 領収証ではだめです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (2)
公務員の場合、ボーナスより12月の給料が後になりますから、給料で所得税が調整されます。 給料時に所得税が0の場合、別途返納があります。 生命保険や地震保険は支払った保険料の証明書の添付です。
お礼
子供じみた質問にも関わらず回答有難うございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
一般的にはボーナス後の12月分の給与で行います。保険の領収書では年末調整は行いません。証明書が必要です。
お礼
回答有難うございました。感謝します。
お礼
意味不明な質問?にもかかわらず回答有難うございました。もう社会人なのに世の中のことが解らないことだらけで。