• ベストアンサー

TOEICの単語帳

 大学2年生です。現在TOEICの単語帳(約3000語)を使って勉強しているのですが、どのように覚えていけばよいのか疑問に思っています。例えば、interestなら一番最初に書かれている意味は「興味」ですが、「利息」や「利益」などの意味もあります。先のことまで考えると、書かれている意味はすべて覚えたほうがよいのでしょうか?また、例文も載っているのですが、例文の効果的な使い方もありましたら教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

単語ごとに英語→日本語→英語として覚えることに危険性があります。 それは英単語の使用法です。 まず、特に動詞ですが使い方、状況によって単語の使い方が違います。 日本語から英語を使うとまったく通じません。 それに対する対策は英文の長文、例文を反復して読んで覚えることで英単語を覚えていくことをお奨めします。 たとえば、NoticeBoard(掲示板)に”ANZ Interest 8%! 6 Month Term Deposit”と書いてあるのはANZ銀行6ヶ月定期預金の利息は8%なんだなと覚えやすいです。 実際に、自分が外国で生活してることをイメージして例文を覚えていってください。 そうすると必要性からサクサク覚えていけるでしょう。

その他の回答 (1)

noname#77517
noname#77517
回答No.1

質問の文面だけだと、何を目的に英語を勉強されているかわかりませんが、 実用的な英語を習得したいと考えておられるなら、総合的に学習する必要が あります。単語を日本語の意味と1対1で覚えるというのは、何もやらない よりはマシかも知れませんが、お勧めできません。少なくとも、文章の中で 覚えるようにした方がいいです。せっかく例文が付いているなら、それを 込みで理解し、覚えるのが良いと思います。 総合的な勉強方法としては、最初は本当に易しいものでいいので、たくさん 読んで、たくさん聞いて、そこから覚えたものをアウトプットする習慣を つけることです。1年もやったら、かなりの実力がついていると思います。 TOEICの点数を上げたいとしても、せっかく勉強するなら、受験英語とは 違う、使える英語を身につけておけば、社会に出て強力な武器になります。 ぜひ頑張って下さい。

関連するQ&A