• ベストアンサー

プログラマーの方に質問です

先日プログラマーってどんな仕事かを質問しましたが、回答数かあまりなかったので質問の角度を変えて再度質問させていただきます。 プログラマーの方に質問なのですが、どのようにプログラマーとしての技術・知識を身につけたのでしょうか?専門学校・大学・その他の教室などいろいろ方法はあるでしょうが、経験をお聞かせください。ついでにどのような分野でお仕事をなさっているのかもお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.7

高卒(しかも普通科)です。 就職時に希望したのは“オペレータ”だったのですが会社の事業拡張によって入社して3ヶ月でプログラマ部隊の初期メンバとなりました。 理由は“一番若いから(他の社員は全員専門卒以上)”でした。 全く知識の無いままに大手汎用機メーカーに出向してアセンブラでOSの通信制御の開発に3年間従事しました。 その後はVAX/VMS,DMAIN/AEGIS,UNIX(国産初のUNIXマシンで最初のアプリケーション),MS-DOS,Macintoshを中心にオープン系と呼ばれるシステムを15年ほどやってました。 言語はアセンブラが20%ほどFortran/Cobolが合わせて5%ほど、残りはC/C++です。 と言うことで、現場でのたたき上げです。 ただ、現場での教育に頼っていては他のメンバーの迷惑になるので90%以上は独学です。 20代半ばまではは毎月専門雑誌8冊(インターフェース、プロセッサ、ザ・ベーシック、bit、MacJapan、トランジスタ技術、コンピュータトゥデイ、スーパーアスキー)を読み、毎週1冊平均で専門書籍を読みました。 仲の良かった先輩がコンピュータサイエンスが大好きな人だったので昼休みやチョットした休憩時間に最近読んだ本について色々と教えてくれたし、次の読むべき本のアドバイスもしてくれました。 Appleが大好きな人だったその人の影響で1986年にMacを購入し、独学でToolboxプログラミングをマスターしたおかげでDTP系の仕事を中心にやって来れました。 現在は在宅フリーSEと専門学校講師を兼任しています。 ど素人で業界に入ってしまって知識不足から周りに迷惑かけ、色々な遠回りをした経験がありますので学生達には少しでも“不要な苦労”をして欲しくないと思っています。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろご苦労があったのですね。でもその経験が今いきているんでしょうね。私はとても興味があるのですが、なにしろ年齢もちょっと若くないので自分で勉強していこうと思っています。お金もないので・・・・。本当はその分野で就職できればいいのですが、女性で年齢もそこそこの未経験者を雇ってくれるところはまずありません。ですので、興味を持った今自力で勉強してみようかと思っています。

その他の回答 (10)

noname#1296
noname#1296
回答No.11

自分も独学です。 ずっとやってきたシステムが販売管理・経理・給与計算などの企業の基幹業務系のシステムなんで、高校で習った簿記は役に立っているなぁと思いますが、高校の情報処理の授業はまったく役に立っていません(笑)しいていえば、キーボードになれていたっていう程度でしょうか。 最初にやったIBMのRPG400はIBM主催の研修を受けに行きましたが、その後のCOBOL,VBは独学ですね。当時はCOBOLプログラマは回りにたくさんいたので、教えてもらえるのにいい環境でしたし、VBに関してはネットや書籍で大量の情報があるので、困った時にも解決策を見つけやすいです。 解決するより情報を探す方が大変だったりして。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。私も大変興味はあるのですが、どこから取りかかって良いものか?周りにはアナログな人が多いので・・・。参考にさせていただきます。

  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.10

独学です N88BASIC少々やってからx86アセンブラ、んでCを覚えて DOS->Win32SDKを経由しC++のさわりを覚えてMFC、STLときました 途中にもFORTRANやPHP、Perl、ColdFusionなどいろいろやりましたが・・・ 学校なども増えましたが最終的には自分が「どれだけコンピュータが好きか?」にかかってくると思います 組むプログラムにもよりますが数学的知識も必要ですので、勉強は常に必要です 私の個人的なオススメはコンピュータの動作原理から始める事です 最近ではWindowsがハードウェアを隠していますが仮想86モードによるマルチタスクの実現方法が推測できますし・・・ 簡単な本ではないのですが「初めて読む486」(アスキー)あたりをオススメしておきます PentiumIIIのアーキティクチャの基本となる部分は既に386で完成している為、古い本ですが、理解を深めるにはいい本だと思いますよ

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。Winは初心者なので(主にマックを使用)難しそうですが・・・・。でもコンピュータやそのソフトがどのように動いているかとても興味はあります。今後の参考にさせていただきます。

  • tatimi
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.9

#こういう質問には、返事を書きたくなってしまいますが、 #自分の書き込みを読み返すとなんだかえらそうに書いていて、 #ちょっと自己嫌悪(^^;;してしまいますが、まぁせっかく書いたので。。。 私は高校生まででBASICとアセンブラ(Z80(X1(^^;;)とSHARPポケコン)を一通り 使えるようになり、考えている事をプログラムの実装に変換するための 基本を学びました。(ゲームを作りまくっていたのですが) 大学へ入ってからはUNIX上でPASCALとC言語をやりました。 この時に、世の中で一般的な環境と、定型となっているアルゴリズムや 計算オーダーの考え方やマルチプロセスなどの考え方を学びました。 会社に入ってからは趣味と仕事(製品)のプログラミングの違いを学びました。 そして、今はUNIX系OSの障害処理を書いてます。 これからは、仕様を見てプログラムを作れる人ではなく、 仕様自体を決定できる人になっていく事を求められています (それは自分としても目指したいところであり、不満ではありませんが、)。 そろそろ純粋なお仕事プログラマーとしては寿命のようです。。。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。将来の展望まで・・・とても参考になりました。

noname#20872
noname#20872
回答No.8

他の回答の方がベテランの方が多いようですので、新米プログラマの私からも答えさせて頂きます。 私の場合は、専門学校で、ゲームソフト制作を通じてC言語を勉強しました。 遊び半分でプログラムの作り方を学べるので、ド素人でもすんなりと覚えられました。 その後、OLをやって、一般企業のシステム部門のプログラマになりました。 システム部門といっても、外注のSEが中に入ってくれるので、こっちは社内の各部門にシステム使ってくださいと指導する役が多いです。 全部、外注ってワケにはいかないので、データの修正プログラムぐらいはアクセスにくっついてるVBAっていう言語で作ります。 会社にあるVBAの本を見ながらわからない点は先輩に質問という形で勉強しています。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。私はなかなかきっかけがつかめずにいるのですが、参考にさせていただきます。

  • fiorenza
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.6

元 SE & プログラマーです。汎用機間の通信ソフトウェアの開発と保守をしていました。 私の場合、学校の専攻が工業化学とまったく畑違いでしたが、卒業して入社し、6 か月の新人研修で COBOL、PLUS(Pascal チックなもの)、アセンブラを学びました。 その後、業務に必要なため、C 言語を実務で学び、Visual Basic の研修を受けました。 新人研修が充実しているところで、募集要項に「経験不問」と明記しているところでしたら、業務のかたわら実践的なプログラムを学べます。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。もっと若いうちからプログラマーという職があることがわかっていたら・・・・。私はもう若いうちには入りませんので(この年齢で未経験で雇ってくれる所があるとは思えないので)、独学で勉強するしかないかなと思っています。ただ、独学では就職などに有利になるとは思わないので、皆さんはどうやって知識・技術を身につけたか参考にさせていただきたく質問させていただきました。 就職に有利というよりは、自分の中でとても興味がわいたので勉強したいというのが本音てすかね。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.5

中学のときから父親に教わりながらポケコンをちょっといじって、高校でSHARP X1でBASICを独学で覚えました。(トシばれますね(^^;) その後Cを覚えて、VBのVer2から使い始めて、数年前からDelphiですかね、今は仕事の関係上Cがメインですが。 基本的に私は独学です。マニュアル読むのが好きで、丸暗記が嫌い、とにかくなんでも仕組みを理解しないとダメな性格なんです。コンピュータ関係の学校にも大学にも行ってません。 全然別の専門学校行きましたが、そこも中退なので最終学歴は高卒ですね。 現在の仕事は・・あんまり詳しく言えませんが、パソコン以外で多くの皆さんが持っているコンピュータのソフトに関係する仕事です。 つまりがんばればなんとでもなるって事です。やる気ってのは正直なところあんまりないんですが(^^; 受けた仕事はナニが何でもやる。ブータレながらでも。 知らない事が有ったらとにかく調べ尽くす。そんなポリシーですね。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。shigatsuさんの文章でちょっと勇気がわいてきました。私の周りはコンピューターなどさわったこともないアナログの人ばかりで、情報があつまらないのでここに質問させていただきました。どんな仕事でも大変でしょうから自分の興味のあることに挑戦したいと思っています。

回答No.4

Windowsを中心にOpenGL/C++を使用して汎用系の画像システムを作っています。 16moonさんがお応えになっているように、私の場合も、会社に入ってから 技術を身につけました。 それまでは、PCを触ったこともありませんでしたよ。 出身が文系だし。(あ、この業界、文系理系は関係ないですから。 入社当時はそう思っていて焦ってた、って事です。) 実務の経験と入社後の努力で、経験者を追い抜くこともできます。 その入社後の努力というものの貯金をしたい、と思っているのでしょうけど、 基本的な技術は実務に携われば、1年もすれば養われますし、 気づくとプログラミング自体は二日酔いの状態でもこなせたりします。 焦らなくても大丈夫です。 あとは、好奇心と探求心です。これが一番ではないでしょうか。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。私の住んでいる地域では「女性でしかも結婚している人(年齢もそれなり)」にもらえる仕事は多くありません。ですから、理想は自分の興味のある(現在はプログラムの仕事)分野での職を見つけることなので、やはりある程度自分で努力してからでないと理想の職には就けないと思い、実際のプログラマの方はどのようにしてプログラマになったのかお聞きしました。私も興味のある今が勉強し時と考え頑張ってみます。

  • 16moon
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.3

私の場合は専門学校でCOBOLを主に学びました。 しかし入社してからはアセンブラでしたので、ほとんどCOBOLは使用しませんでした。 職場で先輩から教えられながらの、いわば独学ですね。 やがてプログラムは組まなくなります。いわゆるSEへと仕事内容は変わります。 新入社員で入ってくる人でプログラムを組んだことのある人はあまりいません。 会社で仕事を通じて覚えていきます。 既存のプログラムを参照しながら修正、あるいは簡単なプログラムの作成から。 プログラマーを目指されているのでしょうか。 新卒で就職であれば特定の言語を覚えておく必要はないと思います。職場によって必要なものは異なるでしょうし。 (知ってて損はありませんが。論理的思考を育てておくのは大事なことです。) 転職であればjavaやWeb系の最新技術を習得しておくと武器になります。 まぁそんな感じの仕事です。ちょっとずれましたが参考までに。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。私は新卒とはかけ離れた年齢なので正直いって今からではどこも仕事をしながら教育してくれるところなんて見つかりそうもありません。でも、とても興味があるのでいつかはそちら方面で仕事をしていきたいと思っています。でも、趣味でも知っていて損はないので、アドバイス参考ににさせていただきます。

  • hequil
  • ベストアンサー率65% (242/372)
回答No.2

以前はWindowsプラットフォームを中心に 今はASP/PerlをメインとしたWebアプリの開発をやっています。 私の場合、高校・専門学校もそれらしいところでしたが、 実際には独学9:学校1くらいの割合です。 学校は技術より、基礎的な考えを教えてもらった程度です。 実際のプログラミングは好きで自分で書籍買ったり、 他の人が作ったプログラムを見ながら覚えたという感じですね。 ですから、プログラミングが好きでやる気さえあれば 頑張ればなんとかなるんじゃないでしょうか? 少なくとも私がそうなので(笑) 個人的には、仕事が多いなどの理由でプログラマーを目指して欲しくないです。 好きじゃないとこの仕事はやっていけないと思いますし 参考まで

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。正直言って「好き」か「嫌い」かもまだわかりません。ただ、どんなことが出来るんだろうと好奇心の気持ちの方が大きいです。コンピュータのソフトの操作やハードの知識もやはり好奇心でほとんど独学で(本などを参考にして)学んできたので、さらに別の角度からも見てみたいというところでしょうか。ただ、プログラミングのソフトなどは(これが絶対に必要なのかどうかさえわからないのですが)とても高価なので、その前にみなさんはどういう経緯でプログラマになられたのかお聞きしたかったのです。仕事には私の年齢からいって(経験もないので)実際有利になるとは思っていませんが、自分の興味のある仕事につければいいなとは思っています。

  • nao-chan
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

 僕の場合は15年程前にコンピュータ専門学校に2年間通いました。そこでプログラムの勉強をしました。当時はオフコンが全盛でクライアントサーバーなんてものは無かった時代でした。プログラミング言語はCOBOLが企業では広く採用されていたのでそれを習得しました。  卒業後にその専門学校のコネで中小の企業に就職し、そこで実務プログラムを組むことで経験を積みました。  会社は卸売り業をしてまして、販売管理のプログラムの管理と開発を行っています。昨年よりオフコンからクライアントサーバーに移行しまして、十数年使っていたCOBOLが使えなくなりましたので、今は新しい言語を勉強中です。  知り合いのSEの人に聞いたのですが、その人は会社に入るまで全くプログラムの勉強をしてなくて仕事をしながら憶えていったと言ってました。もっともその会社はソフト開発をする会社だったので、社内で教えてもらえたのでしょう。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。もう若くはないので、会社に入って教えてくれるところは私には難しいのですが参考になりました。

関連するQ&A