• ベストアンサー

長ネギの千切りがうまくできません

良く、ラーメン屋やなどに行くと、ラーメンの上にのっている輪形のねぎの千切りをしたいと思うのですが、 どうやったらうまくできますか? 100均などに行って、千切り用のおろす道具?を買ってくるのですが、うまく切れないです。 よくTVで野菜の千切りの道具の通販をしておりますが、やっぱり100均だから、うまく切れないのであって、 通販で売っているようなしっかりした道具なら、千切りがうまくできるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.4

こんにちは。 ちょっと皆さんの回答が気になったので(^^: >輪形のねぎの千切り はないと思います。千切りはあくまで糸の様に細長く切ったものです。 長ネギの千切りと白髪ねぎは本来、違います。 長ネギの層の部分を繊維方向に細く切ったものが千切りです。 その千切りをさらしなどの布でくるんで流水に当てながら良く揉んだものが白髪ねぎです。見た目の細さや味がまったく違います。 最近ではごっちゃになっていまして検索してもなかなか正解が出ませんので書き込みました(^^: 参考URLもチョット違います(^^: 千切りも白髪ねぎも包丁の技なのでちょっと100均でも高い道具でも無理かもしれません。 ただ、ネギの小口切り(輪切り)なら1000円程度の道具で充分切れるかもしれません。

参考URL:
http://nr.nikkeibp.co.jp/basic/20060124/index.html

その他の回答 (4)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.5

例えば、ざる蕎麦に薬味として小皿に入っているネギの形は丸い輪形ですが、この切り方は「小口切り」と言います。 clear153さんのご質問ではラーメンに乗っているネギですが、この形でよいのですよね。 そしてご質問の趣意は「ネギの小口切りはどうしたら上手く出来るか」ですよね。 何々スライサー等という名前で、ネギもキャベツも野菜が薄く細かく切れますよ、と言って一般的に売っている道具があります。 しかしその様な家庭用の道具ではお店で出てくるような薄さには切れません。 方法は良く切れる包丁を使って薄く薄く手で切るだけです。 練習すれば直ぐに出来るようになりますよ。 ただし包丁を良く研いで切れるようにしてくださいね。 どの程度に研げば良いかと言うと、自分の腕のうぶ毛をカミソリのように剃れるまで研ぐのです。 そば屋さんやラーメン屋さんなどのプロの方達は数万円する包丁を使っています。 仕事で使うのですから鋭い切れ味が長持ちする包丁が必要です。 私は100均の包丁を使ったこと無いので正確には言えませんが、研ぎたてならばソコソコ切れるでしょうが、使っているうちに直ぐに切れなくなってしまうでしょうね。 先に書いた様に、もし練習してでも上手になりたい思いが有るならば、少々高い包丁を買ってください。 すぐに美味しい美味しい極薄の小口切りが作れるようになります。 丁寧に使えば一般家庭ならば30年は使えますので無駄な投資(自分への)では無いと思います。 私は道具に凝るのは嫌いです、しかし100均包丁ではそれ以前のレベルの話と考えていますが如何でしょうか。 なお、通販ではなく百貨店などの包丁専門売り場で、質問や相談しながら納得されてから買われることをお奨めします。

  • pipi812
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.3

白髪ネギ(千切り)や、ネギの薄い輪切りがのっているのもありますね。ラーメン屋のネギは美味しいですよね。 よく切れる包丁だとなぜか上手に切れます。そして何より美味しいのも確かです。 ラーメン屋のネギ、とんかつ屋のキャベツを目指して、自宅ではよく研いだ包丁で切るようにしてます。 長ネギはヌルっとすべるので、切れない刃は危ないです、気をつけてくださいー! 切れる刃、いい材質のスライサーなど使った方が良いかもですね♪

  • mame-san
  • ベストアンサー率42% (46/107)
回答No.2

 私がやっていた方法ですが 100円ショップで小さい剣山を買ってきます。 ネギを5~6センチ程度の輪切りにした後 縦に切り込みを入れて芯を取り出します。 芯側を下にして剣山で切ります。 今までやってみた中で剣山が一番楽でした。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

リンク先の白髪ねぎをご覧ください。 http://gourmet.biglobe.ne.jp/kihon/ 動画だとわかりやすいですねぇ。 私も勉強しようっと。

関連するQ&A