- 締切済み
わがまま、自己中・・・自分の性格が最悪です。
大学一年生、女性です。 私はわがままで自己中人間です。 私は末っ子です。 兄姉と比べて私は甘やかされて育ってきたと感じます(兄姉へのしつけはとても厳しく・・・今考えてみると虐待にもなりそうなくらいでしたが・・・) そのため、兄姉にはわがままを毎日のように指摘されてきました。 自覚しています。 それでも、高校時代までは内弁慶で外ではおとなしくできていたのですが、 大学に入ってから、少し調子に乗りすぎました。 仲良くなった人には「○○って変だよね~。お嬢様だし。」って言われました。 笑いの入ったかんじでしたが、出会って一ヶ月しかたっていない人にさえわがままを指摘される始末です。 直そうとは思っても、なかなかどうして良いのかわかりません。 「人に優しくする」「周りの人のことを考える」というのは実践してみているつもりですが・・・ こんな性格の悪い私はどうしたら真人間になれるのですか??
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 10311219
- ベストアンサー率22% (43/194)
どうしたら真人間になれますか そうですね 変だって言われていることで自分の気づきがあった 自分が変わりたいと思うなら人間絶対何歳でも変わることができます 私は42歳です、お嬢様育ちかもしれません。 毎日自分を改善して生きていくつもりでいます、お互い頑張りましょう
- 1747001
- ベストアンサー率7% (7/90)
それを認めることができたんだから、あなたはその性格から、少しは抜け出せたんですよ。 大学の友人の意見が、正しいとするならば、いい友達にであえてよかったですね。 なかなか本音を言ってくれる人は少ないし、言わずに陰で言う人のほうが多いですから。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
お返事、有難うございました。このコーナーでは貴女と同じ悩みを持つ人が実に多いです。前に沢山の人から回答、貰っているのに、自分の気に入った人にのみお礼を言い、挙句の果てに(やはり私は我儘に生きたい)という人がいました。その自分勝手さに感心してしまったことがありまして、今回、前もってお聞きしました。まわりくどくてごめんなさい。 今、これを読むかぎり、貴女は我儘のかたまりというわけではなく、むしろ、少し、素直な可愛い面もあるのではと思います。末っ子さんで甘やかされた一因にもちょっぴり、可愛げがあった貴女のキャラクターが関係していたのかなと思います。でも我儘は辛いですね。右手をぐるぐる動かすことに慣れている人間が左手で動かしなさいと大人になってから言われたようなもので矯正されていないと周りの人達からの摩擦が避けられないことになってしまうと思います。 わがままとはあるがまま、人間はそのままでは皆、我儘ですものね。 若いのです。ご自分で直したいと立ち上がられたのはえらいと思います。それで。こうしたらどうでしょう。ぱぱっと人に何か言いたくなった時、まず、自分に向かって人がそう言ったらどう思うか反対の立場になって考えてみる、あるいは行為でもそれを他人がしたら自分はどう思うか、自分を冷静に客観視する訓練をしてみてください。ご自分がイヤ と思うことは他人だってイヤなのだからよく考えたらこれだけで大分、周りの反応は違ってくると思います。前にやはりこのサイトで専門家の方が(最終的に人の幸せを願ってあげられたり喜んであげられたりすると自分に自信を持てた証拠です)と言われてましたがまさにその通りだと思います。 だんだん、頑張って努力されてみたら貴女もこの心境になれるチャンスもあると思います。 性格はね。ご自分でご自分をそう指摘されなかったりできなかったりする人が多いのですからそんなに卑下することはないと思います。 明るく無邪気な面もおありなのでは。頑張ってくださいね。きっといつか克服できると自分を信じてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 がんばってみようと思います。あったかい文面で勇気付けられました。
- ron_ul
- ベストアンサー率45% (354/779)
兄姉と比べて私は甘やかされて育ってきたと感じます。 ご自分で違いを自覚されていますか? ’ワガママ’、何かがほしいと思ったらすぐほしい、とか似たものではイヤとかいったことでしょうか? このような場合は、自己制御が確立されていないのかもしれないですね。 お兄さんやお姉さんはそれが出来ているのでしょう。 ’ワガママ’、自己が強い場合は良い方向に持っていかれます。 競争心が強いこともあるのでそれをうまく利用してしっかりしたリーダになることも。 友達から「お嬢様」と言われたのなら世間で言われる「お嬢様」について考えてみてください。 同世代からそのように言われるのですからその特徴が際立っているのでしょう。 多分、周りの人たちが振り回されているのかも??? 不機嫌な表情がすぐ出るのでは? 声のトーンなども変わるのでは? 意見などが合わないとイライラした感情が相手に伝わるのでは? 表情に出てしまっても一呼吸おいてから言葉を出すとかしてみては? ご自分で声のトーンなども注意して聞いてみては? 同意を強調するような言い方の時もあるかも知れないですよね。 ご兄姉に協力してもらっては?
お礼
「自分」が強いかも知れません・・・ いらいらは抑えてるつもりですが、周りの人を振り回している感はあります・・・ そうですね、もっと落ち着いて話してみようと思います。 回答ありがとうございました
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
本当の我儘の鉄人のような方からの質問ではないように思いますが、本気で直したいと思うお気持ちからの質問でしょうか。もし、これに回答したら素直に聞いて頂けるでしょうか。
お礼
本気で直したいです。素直に聞き入れる覚悟はできています
- tits
- ベストアンサー率19% (15/77)
文面拝見しました 今、このような悩みを持つということは大きなチャンスでもあります 己を知り、そして変えていこうとするその姿勢、気持ちは大切ですね 大人になるにつれ、自分の人生を自分の足で歩き始めたのなら家庭の環境や生い立ちのせいにもしていられません なぜなら人間、努力次第で変われるからです それでも悩み続ける人たちはなお、弱き心があるからでしょう >「人に優しくする」「周りの人のことを考える」というのは実践してみているつもりですが・・ なかなか難しいことではあるけれど 心の持ち方一つで変われることはたくさんあります 志を立てましょうよ 真剣になって志をたてましょうよ 迷った時には たくさんの本を読みなさい 人に優しく、人のことを考えることよりも 今はあなた自身の心の肥やしが必要 人との関係をより良いものにするためには、まず自分との関係を築くことです
お礼
回答ありがとうございます。 よ~く考えてみようと思います。
- moshimo200
- ベストアンサー率33% (35/104)
ひょっとしたら、「人に優しくする」「周りの人のことを考える」 というのを実践してみるとストレスたまりませんか? 想像ではありますが、3歳や4歳の時に性格ができあがるって 言いますよね。 そこで、4歳で独り占めしたい性格が 出来上がってしまった人がいるとしますね。 それ以降は、何をしても独り占めしたいと思ってしまうので、 大人になっても、人と分けることに抵抗感を覚えてしまう。 大人なんだからとか、社会で生きていくためのと考えても、 やっぱり独り占めしたいんです。 ここでポイントが、独り占めしたくなるプロセスです。 4歳児のときに完成してしまったプロセスを大人になっても、 ずっと使っているんです。 どうしても独り占めしたくなるのは、性格が良いとか悪いとかでなくて、 独り占めしたくなるプロセスを使って、物事を捉えているからではないでしょうか? 4歳児でそのプロセスを完成させてしまって、 それをずっと使っている。 まるで自転車の乗り方のように、一度覚えてしまうと、 後は、何も考えずに使えてしまう。 ひょとしたら、あなたも自転車に何も考えずに乗るように、 何も考えずに、わがままな考えになってしまうのでは? そこで3、4歳に出来上がってしまった性格(考え方のプロセス)を 変化させるような心理学を調べるほうが、 「人に優しくする」「周りの人のことを考える」というのは実践するよりも、早いかもしれません。
お礼
ストレスがたまるときもあります。 でも、普通に実践できるときもあります。 思考回路が出来上がっちゃっているのかなあ?? 直したいです・・・
- baculbacul
- ベストアンサー率42% (90/211)
本当にわがままなのか分かりませんが、 自分が変わりたいと思うなら、 他人の行動を観察して、変わりたい自分に 少しずつ変えていけば良いと思いますよ。 勿論、性格、育った環境もあり、すぐには難しいでしょうね。 >「人に優しくする」「周りの人のことを考える」というのは実践してみているつもりですが・・・ 素晴らしい行為と思いますよ。 他人に優しくするって、誰でも、とても難しいことと思います。 自分で無理なく頑張れる範囲で継続していけば、 自然と身に付いていくと思いますよ。 自己嫌悪にならずに、今の自分に自信をもって、 少しずつ変えていけばいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 すこしずつ、がんばってみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、いい友達にめぐりあえてよかったです。