• 締切済み

介護者さんとの関係

在宅ヘルパー歴3年です。 去年の9月から1時間で自立支援の独居の下半身麻痺の55歳の男性の援助に入っています。 入浴介助、見守りなどが主です。 とにかくよくしゃべる方で訪問中は会話が途切れることはありません。 ここ3ヶ月くらい、私が訪問するとまず大あくびをされ、「あ~あ」と 言われます。 その後は普通なのですが、ここ5回くらい「来てもらうんだったら誰でもいいんだよ~」とか言います。贅沢は言わないとか言います。 これは私へのあてつけなのでしょうか・・・。 なんかその方の所に行くのが憂鬱になってきました・・・。 以前、「何か不満があったら言って下さいね」って言ったら、「全然ないよ! 俺なんかの所に行きたくないとか言うヘルパーさんがいたらすごく落ち込んじゃう~!」とも言いました。 でも誰でもいいからとか、あ~あとかいう態度ですごく不愉快になります。 私が気にしすぎなのでしょうか?

みんなの回答

  • kaigo2000
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.2

日々のお仕事、本当にお疲れ様です。 私も在宅介護サービスのスタッフとして働いていますが、 本当にいろんな方がいて、 時には「ここには行きたくない」と感じるところもあります。 私は、小さな目標を持って何とか乗り越えております。 少しでも笑ってもらおう、 一回でもいいからありがとうって言ってもらおう、 一回でも本人が言う前に気づいて手をかせるようにしよう、 などです。 ご質問者さんのご利用者さんのお言葉は、 信頼しているからこそ出るものなのかもしれないと 私は感じております。 以上、少しでも参考になれば幸いです。

nobu718
質問者

お礼

ありがとうございました! 利用者さんから信頼されているからこそなのかもしれませんよね。 少し励みになりました。 また頑張ろう~という気持ちが起きてきました。 目標・・・も大事ですよね。気づかせてくださって感謝致します。

  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.1

受容と容認が寛容でしょう。 年齢的にやりきれない所があるのだと思います。 利用者の気持ちを受け入れると言うより障害の一つとして受け止めましょう。 良くしゃべる事からも孤独な感じがします。 何かしらの反応を期待しているのかも知れません。 ストレスを溜め込んで出し場が無ければ致し方ないでしょう。 上手く話を聞く、相談援助も仕事の一環としてお考えになっては如何でしょう。

nobu718
質問者

お礼

ありがとうございます!! 本当におっしゃるとおりだと思います。 相手を受け止めてお話も援助仕事の一環と考えなければいけませんよね。 まだ自分が未熟でした。 ありりがとうございました。

関連するQ&A