• ベストアンサー

「示談にしてください。」とは?

信号のない交差点でクルマ同士で衝突事故にあいました。相手は「とまれ」があり、私はありません。しかし、双方が動いていたので、相手の100%過失にはならないことは理解していますし、いわゆる「0:10」にはならないことも解っています。が相手の保険会社のいいなりになりたくないし、自分が納得しない限り自分の保険を使うつもりはありませんし、自分の修理代も相手の保険会社に支払ってもらおうと保険会社と話をしています。そこで相談ですが、 事故直後、現場で相手(竹下さん・・仮名)は「示談にしてくれませんか?」と私に持ちかけてきました。私は「いいえ、警察には報告します。」と返事をし警察にて一通り手続きを終えました。この、竹下さんの「示談で・・」の言葉は「罪を認めた」と主張できますか?(謝ってはもらっていません。)  さらに、竹下さんの保険会社は「この度、竹下から・・。うちの竹下が・・。」と呼び捨てで私に話をしています。「竹下さんは社員なのですか?」と聞いたら、「弊社の保険加入者は呼び捨てで読んでいる。」とのこと。揚げ足取りですが、この保険会社が呼び捨てにするということは「罪を認めているから、(悪いやつだから)呼び捨て。」と責めていいでしょうか?(保険会社って、「お客様」を影では呼び捨てするのですか?) 保険会社の方とモメる(ケンカ腰しのように。)のもイヤなのでとりあえず穏便に話を進めて行きたいのでこちらが主張できることから発言したいのです。 どうか、お知恵を拝借させてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.3

現実的な話として聞いて下さい。 (過失割合は当方20:80相手方で進むと思います。) 相手方は自分の車両保険を使用して自分の車だけ先に修理をするでしょう。 buleberry15さんの車はbuleberry15さんが納得するまで ほったらかしの状態になります。 相手方の保険会社にしたら対物保険としてbuleberry15さんに 8割の補償をしなくてすみますから buleberry15さんが騒げば騒ぐほど保険会社の都合のよいことになってしまいます。 主張をするならこちらは交差点で徐行又は減速したとかでないと話になりませんよ。 なお、当方が徐行で相手方が減速をしていなかった場合は相手方の100%です。 しかし、これを認めさせるのは難しいと思います。 (また、交差点の状況で異なる場合もあります。) また、主張として事故と直接関係がないことを言ったところで何もなりませんから ご自分の保険会社にお任せするのが労力・時間を無駄にしないことだと思います。

buleberry15
質問者

お礼

<相手方は自分の車両保険を使用して自分の車だけ先に修理をするでしょう。 buleberry15さんの車はbuleberry15さんが納得するまで ほったらかしの状態になります。> ・・。これはこれでシャクに障りますね・・!おっしゃる通りです。 私の保険は(クルマが古いので?)自分の車の修理代は出ない契約のようなのです。2割でも私には大きな負担なので、修理を決めかねています。さらに私のほうは見た目、大きなダメージはなく、(ボンネット内ではあるようです。)タッチペンでちょいちょい。とやっておけばいいか、ぐらいなんです。(もともと古いクルマですし・・。) 悩むところです。 ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

noname#13482
noname#13482
回答No.5

一般論として読んでください。 まず示談という言葉の意味ですが、この場合は警察・保険会社を通さずに双方で話し合いを・・・とも取れます。この言葉だけで「罪を認めた」と主張するのは無理ですね。ちなみに保険会社を通して話し合いをしても最終的な双方の合意内容を書類にしますよね。これも示談書って言いますよ。 仮に、相手が全額負担を認めても、保険会社は妥当な過失割合に応じた金額i所には支払いはしてくれません。よって「自分の修理代も相手の保険会社に支払ってもらおう」も全額は無理ですよ。 「お客様の呼び方」については、身内や上司などを他人に紹介するときに敬称をつけないのと同じ感覚だと思います。ちなみにウチでは敬称をつけるようにしてます。といっても~さん程度ですけど。 この場合はbuleberry15さんも保険に入られてるようなので、ご自分のほうの保険会社(代理店)に事故報告をし、双方の保険会社同士で話し合いをしてもらうのがベストだと思います。 これが「穏便」に処理を進める、ということになると思います。 その後、互いの修理費や過失割合が決まった時点でご自分の負担額を考えて、保険で払うか自己負担か、ということを決めればいいと思います。

buleberry15
質問者

お礼

「示談にして・・」は「修理費を払います。」というのが素人の言い分だと思います。 <この場合は警察・保険会社を通さずに双方で話し合いを・・・とも取れます。> これは保険会社の勝手な揚げ足取りに思えます。こちらがどんな人間かわからないのに、「後日、2人でじっくり話し合いましょう。」と言うでしょうか? いくらか払ってでも早く、この件を無かったことにしたい。が本音ではないか。と思います。私は自分の過失が大きいと少しも思わなかったので、「示談で・・」なんて発想は微塵もありませんでした。 が、私が次回保険会社に、先方は「示談で・・と言ってきた」と主張したら、ご回答のような回答が保険会社からくる可能性がある。と言うことですね。 (返し言葉を用意しなくちゃ!) <「お客様の呼び方」については、身内や上司などを他人に紹介するときに敬称をつけないのと同じ感覚> なぜ同じ感覚になるのですか? 「お客様」と「様」扱いされてますよね?「お客様」のいないところでは呼び捨て。(内弁慶ならぬ、外弁慶?なんだか、悪口を他人に話している時に、当人が来たらサッと口を閉じる。と言う場面が頭に浮かびます。)この保険会社はビジネス的な話し合いが出来るのだろうか?と思えてしまいます。  「加入者が何をやっても保険会社が結局儲かる。(当然ですよね。ボランテアではありませんからね。)」ことは私たちも承知の上です。 <ちなみにウチでは敬称をつけるようにしてます。といっても~さん程度ですけど。> 十分だと思います。呼び捨てが業界で常識であるとすれば、yopparさんの会社のようにお客に敬称をつけて呼ぶ保険会社で加入したいです。  保険会社としては保険会社同士の話し合いのほうが、素人がでてくるより「穏便」なのは当然ですよね。 ご回答、ありがとうございました。参考にさせてください。

  • utamaru3
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.4

#2のutamaru3です。明日、友達とパチンコに行く約束しているのですが、buleberry15さんに対して出した答えが自分自身正しかったのか、答えを聞きたくて今まで起きていました。 回答見て、安心しました。(これで、安心してパチンコにいけます) 先ほども言いましたように、私は代理店契約の為、会社・従業員の車しか扱わず専門家ではないので、簡単なアドバイスしか出来ませんが、過失割合は考えないとして、事故が起きれば、民事上・刑事上に責任が発生します。 死亡事故や大怪我をしている訳ではないようですから、刑事上の責任はないようですね。 民事上の責任は、あなたの車を修理・保障しなければいけないのでもちろん発生すると思います。 しかしそれ以外に、道義的責任と言うものが事故には発生すると聞いたことがあります。 道義的責任とは、加害者は被害者(この場合あなたと考えて)に見舞いをし、謝罪しなければいけないことです。 この部分を相手が怠り、保険会社が簡単に考えているから、buleberry15さんが怒っているのでしょう。 専門的なアドバイスは出来ませんが、相手の保険会社に、事故の相手のきちんとした謝罪を求めてみてはいかがでしょうか? そして、相手の言い分、相手の保険会社の考えをじっくり聞いてみては? そして、あなたが感じたように気持ちを伝えれば、それが今回の答えになるような気がします。

buleberry15
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。(勝ちましたか?(笑)) 今のところ相手の保険会社の気分を損ねるような発言はしていないつもりですので、もう少し話し合いが出来そうな気はします。 「現場を見て結果を出す」とのことだったので、話も聞いてみようと思います。 大変ありがとうございました。

  • utamaru3
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2

私も、会社で保険を扱っている者です。(車の台数が多く、代理店契約をしていて、会社と従業員の車のみですが) mikerukunの言っているので、間違いないと思います。 これは私の経験談ですが、私も若い頃、buleberry15さんと同じ経験をして、相手に対して、結構ムチャを言いました。すごく大きな事故でしたが、偶然にもお互い体は無傷だったのですが、周りが知恵をつけて(私も若かったので、はずかしい思い出です)病院までいって、病院の先生はどうもないと言われたが、頭痛がするとか、体が痛いと言って、全治2週間にしてもらいました。 車も中古ですが、買ってもらいました。 それから数年後、今度は逆の立場で事故をしました。 その時も、お互い車はムチャクチャでしたが、偶然にも体は無傷でした。しかし、自分のやったことは、いつかは自分に帰ってくると言うか、向こうが、どこも悪くないのに病院に行って、診断書を見たら、全治3週間。 しかも、全治3週間なのに1年間も示談しないで、病院に通われ続けました。もちろん相手の車も中古車ですが保険で買ってやりました。私の入っている保険は、ほぼフル装備で自分の車も車両保険で買い替え、等級もプロテクトをかけていて(どこの保険かばれました?)出費は0でしたが、1発短期を食らっていた為か無性に腹が立ちました。 しかし、よくよく考えれば、若いときに自分が相手にした事と大差はありません。 それがどうしたと言われれば仕方ありませんが、buleberry15さんも冷静に考えて、相手も非を認めているのですから、自分の保険会社の人に任せてみては? それが嫌なら、穏便にとは言わずに徹底的にやってみては?

buleberry15
質問者

お礼

恥ずかしい話ですが、前回した事故は(この場合とほぼ逆)自分も若かったので「いいっス。私が悪いッス・・。」と警察にいいました。(どうせ保険でやるし、ごちゃごちゃはイヤだったので・・!今考えればソンしたような・・!) 10:0にならないのは解っていたのですが、先方の保険担当者が電話で「竹下がですね・・!竹下の方がですね・・!」といきなりまくしたて、「この人は誰で何者なんだ。何について話しているんだ?」と会話の意味がわからず、(「どこからお電話頂いてますか?」と聞きましたが(笑))先方の保険会社の第一印象が悪かったのです。なので言いなりになりたくないのです。 私は「買い替え」や「慰謝料」までは要求しませんが、(笑)修理代は出して欲しいのです。 >穏便にとは言わずに徹底的にやってみては? あはは。そうですね。「ラチがあかない」こともありますもんね! ご回答ありがとうございました。

回答No.1

>しかし、双方が動いていたので、相手の100%過失にはならないことは理解していますし、いわゆる「0:10」にはならないことも解っています。が相手の保険会社のいいなりになりたくないし、自分が納得しない限り自分の保険を使うつもりはありませんし、自分の修理代も相手の保険会社に支払ってもらおうと保険会社と話をしています。 はじめまして。お怪我はなかったようでなによりです。今回のケースですとbuleberry15さんもお分かりのように10:0の事故ではなさそうですね。下のURLに参考になるページを張っておきます。ここを見ると相手8:あなた2くらいになるのが普通です。 >事故直後、現場で相手(竹下さん・・仮名)は「示談にしてくれませんか?」と私に持ちかけてきました。私は「いいえ、警察には報告します。」と返事をし警察にて一通り手続きを終えました。この、竹下さんの「示談で・・」の言葉は「罪を認めた」と主張できますか?(謝ってはもらっていません。) その場で「この事故については100%私が悪かったです。全責任を負います」というような一筆でももらってれば別ですが(立場上こんなことを書くのはまずいのですが)、ただ「示談で・・・」という言葉だけではそうは思えません。相手方の保険会社もそれは認めないでしょうね。 多分、相手の人はなんらかの事情で警察には行きたくなかった(免許の点数がやばいとか)だったのではないかと思います。 >さらに、竹下さんの保険会社は「この度、竹下から・・。うちの竹下が・・。」と呼び捨てで私に話をしています。「竹下さんは社員なのですか?」と聞いたら、「弊社の保険加入者は呼び捨てで読んでいる。」とのこと。揚げ足取りですが、この保険会社が呼び捨てにするということは「罪を認めているから、(悪いやつだから)呼び捨て。」と責めていいでしょうか?(保険会社って、「お客様」を影では呼び捨てするのですか?) うーん、誤解があるようですね。別にお客さんを呼び捨てにしたくてしてるわけではなく、なんていうのかな、へりくだった言い方をしてるだけですよ。日本では身内に敬称はつけませんよね? なので「罪を認めてるから呼び捨てにしてるんでしょ?」」という主張は相手には通らないかと思います。 >保険会社の方とモメる(ケンカ腰しのように。)のもイヤなのでとりあえず穏便に話を進めて行きたいのでこちらが主張できることから発言したいのです。 で、アドバイスなんですが、上にも書きましたようにbuleberry15さんにも過失が少しあるケースなので、加入しておられる保険会社の方に相談するのがベストではないかと思います。後は保険会社同士で話をつけてくれるでしょう。状況によってはゼロにはならなくても、かなり過失割合が少なくなることも考えられます。 自分の保険会社に相談しても必ず保険を使わなくてはならないことはありませんので、金額によって相手側修理をするのに対物保険を使う、使わないを選択するのもいいかと思います。 物損のみの事故ですから、相手が普通の考えの持ち主であれば「穏便に」片付くはずですよ。

参考URL:
http://www1.sphere.ne.jp/sonpo/kanjifsk/kashitsu/046.htm
buleberry15
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか・・示談=認める。はだめですか・・。だめもとで保険会社に聞いてみようと思います。仮にこの竹下さんが「私は悪くない。」と主張してない(大筋認めている)としても、保険会社の判断で、私のほうも2割過失などと、言っているのですよね?逆にこの竹下さんが保険会社に、「私の(竹下さん)100%過失でいいです。」と言ったとしても保険会社は何とかこちらに過失割合を出そうとするものでしょうか? 「呼び捨て」の件は業界では常識なのかもしれませんが、「お客」は身内じゃないので(それを証拠に、満期が近づくとDMやら電話やら、やたらと「継続」を促す「営業」にこられますよね。)良い習慣に思えません。もし、私も同じ保険会社の加入者だったら、私(身内)をどのように身内(竹下さん)に「身内扱い」するのでしょう。また、事故の時はいろいろな人(警察。双方の保険会社受付、担当。修理見積もり者。営業。など)が窓口になりますので「先日事故された竹下ですが・・」と言われると、どの「会社」のだれの話かピンと来ません。(事故をした相手の名前なんてできるだけ忘れたいですし。)例えばもし、3人(私と竹下さんと竹下さんの保険担当者)が会ったすれば、本人を目の前に「竹下が、あの時ですね・・」と会話をするのであれば「スジ」は通りますけどね。 HPアドレス、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A