• 締切済み

面接の疑問

先日、ある企画会社の面接に行き、その後採用の合否の連絡にいて疑問に感じましたので、ご意見をいただけますでしょうか? 面接希望のレジュメを送ってから5日後に、担当者より電話があり、「明日会社説明会がありますので、来てください」と前日に連絡がありました。 面接に行くと私を含め7名程の入社希望者がおり、社長を前に一つの部屋で面接が始まりました。 社長から簡単な会社概要の案内があり、その後、「長所、短所、志望動機」を7名の内、4名が発表し、発表した順番から帰っていきました。 私の番はいつかとドキドキしながら他の方の話しを」聞いていると、残り3人になった時点で、社長から「実はさっきの4名は採用を見送るつもりだ」と言われました。 その後場所を社長室に移し、簡単な経歴に対する質問を受けましたが、こちらからは一切質問を与えられず、残った3名に「今から時間があれば、夜7時まで、今日企画したイベントがあるからそこで様子を見させてほしい」と言われました。 面接時間は午前中でしたので、予定外の事に戸惑いましたが、断わるのは不利かと思い残りました。 3人の内一人は疑問に思ったようで、帰っていきました。 私ともう一人はそのままお弁当を与えられ、社長と2人の社員と計5名で本社から都内会場まで行き、設置、案内、と手伝いました。 手が空いたとき、社長から軽い雑談をしてきて、内容が仕事内容等の話しになったとき、お客さんが来て中断し、後で電話すると言われました。 大きな企画は始めてらしく、私から見ても、社員と社長だけではうまく進行しておらず、てんてこ舞い状態で、私と他一人の面接者がいなければ人数的にむりだったのでは?と感じました。 実際、社長と社員の人からは「手伝ってくれなければ、もっとぐちゃぐちゃになっていた」と聞きました。 終了後、また本社まで車に乗せてもらい帰ってき、その車中、社長より今夜電話何時まで大丈夫か聞かれ、電話を待っていましたが、その後2日たち連絡がないので、こちらから会社に連絡すると、担当者が電話に出て「検討中なので、採用の際はこちらより連絡します。」とありました。 社長と個人的な雑談もし、社長自ら電話をすると言っていたのに…正直、期限を決めて連絡するとの内容でもないので、かなり疑問に感じました。 経営者としては、素質を見たいと思う心情もわかりますが、こういった面接の対応は妥当なんでしょうか?

みんなの回答

  • sibako
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

企画会社ということで、企画する仕事がしてみたいと思う人が多く 応募者が多いのだと思います。 いそがしくって、すぐにも人がほしいのに連絡が遅れているのは、他にいい応募者が現れたのかもしれません。 業界によって、泊まり込みが当たり前であったり、連絡がいい加減であったりすることはあるようです。 その会社にと勤めになれば、そんなことは他の場面で出てくると思います。それでも、その会社で働かれたいかどうかの問題だと思います。 連絡がないということは、ひょっとするともう不採用だと言うことかも しれませし、ご自分から、「ご連絡をいただけるとお聞きしておりましたが、まだお電話をいただいて、いないようだったので、ひょっとすると、私が電話を取れなかったのではないかと思いお電話させていただきました。」と電話されてはどうでしょう。 面接が妥当かどうかより、そんな価値観の会社もあるとお考えになる方がいいように思います。その会社で働くことになれば、そんな価値観を受け入れなければやっていけない仕事かもしれませんから。

bonita_clo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本文にも記載させていただいいるのですが、既に電話をしており、その際の対応が「社長に確認したところ検討中とのことで、採用の際は連絡します」とありました。 仕事内容はきつい仕事だと把握しており、面接のスタイルも様々だと理解していますが、あまりにも手伝った内容が面接の範囲を超える内容だったのにも関わらず、「採用の際は連絡します」といわれ、せめて期日くらいは決めてほしいと疑問を感じたんです。 でも、仕事を手伝っている中、何度か仕事の進め方に不安に感じた点もあり、実際採用されても少し考えたいとは感じてます。  会社なんてはいってからじゃないとわからないので、いい社会経験ができたと思っておきます。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

たまたま採用など実務を担当してきたのですが、あまり聞いたことがありません。少なくとも前半の冒頭部分は良くあるケースかと思いますが、イベントの手伝いをさせられたちうに過ぎないと考えざるを得ないと思います。 たとえ面接する側にどういう意図があったにしても、基本的に応募し、面接を受けた側に「これが面接」と分からないのであれば不審感は否めないと思います。 セミナーの際にメモを取っていることや、熱心に説明を聴いている人やそうでない人を判別して、面接する人や応募者にはわからないようにするという逆の経験はありますが、あまりにご自身が不安や不信を抱かざるを得ないような面接や状況であれば、たとえもう少し待つとしても、辞退することを念頭に置いていた方が無難かと思います。 「面接後」職場の見学に来て欲しいというのであれば理解はできますが。 面接においては質問事項などもかなり厳しく制限されている昨今ですし、なおさらかと思います。いずれにしても現段階では詳細が分からないので断言できませんが、疑問に感じた場合、後で後悔やトラブルを未然に回避することも必要なこともあるので慎重に検討された方が賢明かと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

関連するQ&A