• ベストアンサー

忌中

神社に参拝に行きたいのですが、今自分の状況がこんな感じです。 4月の中旬に祖父が亡くなりました。 同居はしていませんでした。 ネットで調べてみたら四十九日が終わるまでは神社への参拝は控えたほうがいいと書いてありました。同居していない場合は三〇日と書いてあるところもありました。よく分かりません。 わかるかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 忌中に神社に行ってはいけない理由は,http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3988009.htmlに書き込んでいますので,ご参照ください。  神社神道の一般的な服忌期間から言いますと,祖父母の場合は30日間が服忌期間ですので,その間は神社参拝は控えられた方がよろしいでしょう。

参考URL:
http://nishinojinja.or.jp/sub2/sub2-8.html

その他の回答 (2)

  • foresee
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.2

参拝に行くのは何時でも、行きたいと思った時に行かれるといいと思いますよ。 出来れば、疲れている時、哀しみにくれている時は辞めておきましょう。 神社はお願いする所と同時に、報告する場所でもあると思います。 お願いするにしても、報告するにしても晴れ晴れした気持ちで参拝される方がいいと思いますよ。 参考までに。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

神仏混こうの日本ですから、とやかく言われますが、全く関係ありません。 イスラム教徒は特定のさばき方をした豚を食べますが、日本人はそんなことを気にしないで、豚を食べますが、アッラーの神は日本人には優しいようです。 神道には八百万の神がいますし、木でも石でも、父でも祖父でもすべて神になりますから、気にし出したら何もできません。 自分の信ずる、教派の教えに従うことが妥当です。 どうもあなたは、冠婚葬祭時の俄か信者のようですから、余り気にせず振舞って大丈夫です。

関連するQ&A