- ベストアンサー
忌中について
祖母が先月2日に亡くなり忌中が明けていません。そんな状態でお祝いを差し上げるのはどうなんでしょうか。 状況としては母の姪の息子が中学入学の為にお祝いを持って行くという感じですが、基本的にお祝い事は控えるのは分かりますが忌中も明けていないのに…と私は思います。 母曰く、家庭が違うしそうでないと入学式が過ぎると言い張っていますがどうなんでしょうか。 せめて五七法要が過ぎてからの方がいいのでしょうか? お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1
お礼
回答して頂きありがとうございます。 自分のどこがどう駄目なのか改めて分かりました。 丁寧に説明して下さり本当にありがとうございます。