- 締切済み
大卒で一般職は居心地が悪いか?
第二新卒で活動してます25歳女です。 大学は慶応を卒業しています。 ・・・といっても文学部です。 先日受けた会社から内定を頂きました。 一般職での採用です。 一次面接から最終面接まで一貫して聞かれたのは なぜ総合職ではないのか? 一般職は高卒や専門、短大卒の社員が大半だがやっていけるか? という質問でした。 私は総合職は海外勤務が多く、一流大学卒ばかりの会社なので一般職で応募したのですがそのような質問をされてしまうと不安になってきました。 憧れの企業なので嬉しい反面、 どうなんだろう?と不安が出てきました。 みなさんはどの様に思われますか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
もうそういう時代じゃないですよね。 慶応は少ないけど、青学や同志社はけっこういますよ。 それも一般職しかないってよりも、最初から一般職狙いって感じです。 悪く言えば腰掛けと言う感じですね。 京大出ても地元市役所とか行く人が年30人ぐらいいる。 何で国1、2じゃないの?と思うかもしれないけど、 そもそもそういう思考じゃないんだと思うんだよね。 あと、個人的に言えば仕事のできない人ほど性別や学歴のせいにする傾向があるかな。 これは低学歴も高学歴も。 要するに自分の仕事に対してプライドや責任感が無いのが特徴。 わざわざ意図する必要性ないんじゃないの。
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
確かに高学歴ってことで居心地は多少悪いかもしれません。 ただ一般職タイプの女性と仲良くできるなら そうでもないのではないでしょうか。 一般職タイプの方は以下のようなところがあります。 ・お給料が悪くても平気 大企業でも一般職で年収300万円が普通。 400万円ををこえることはないと考える。 ・転職はする気はない(一般職は転職の時に不利) ・努力しなければいけない仕事より毎日同じような仕事をしたい ・男性のアシスタント扱いでも気にしない。 ・自分でいろいろ考えてやるより人から指示されたい ・あまり遅くまで仕事せず残業は最小限にしたい ・結婚したら会社やめてもいいと思っている ・社内の人の話でいつも盛り上がる(仕事の話はほとんどしない) ・異動はしたくない 要は仕事を生きがいにしたくない、そこそこ稼いで そこそこ仕事をしていければいいと考えるなら大丈夫です。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>総合職は海外勤務が多く、一流大学卒ばかりの会社 商社ですか? 商社だったら別に珍しくないので問題ないと思いますが。 大手の企業であれば、早稲田や慶應を卒業して一般職って別に珍しくないですよね。 今の段階で仕事よりも結婚を意識しているのであれば、それはそれでいい選択をしたと思います。 後は、入社後に気に入ってもらえるように努力するだけでしょう。 といっても、それほど苦労をすることもないと思うのですが。
- satuki1995
- ベストアンサー率39% (20/51)
地方三流大学卒の私からしたら、十分一流大学な気がしますが…。 それはさておき、多分一般職だと業務内容が限られてくるし、 大卒ばかりのところとは確かに雰囲気が違うかもしれません。 どちらが自分の肌にあってるかは、 実際に触れてみないと分からないと思いますよ。 イメージ的には公立の小学校や中学校のように考えてみてください。 色んな人がいたでしょう? それと同じなだけですよ。 価値観が近い人ばかりではない、ということです。 知識の差も当然あるでしょう。 (単に言葉を知ってるか知らないか程度のことです。 説明すれば通じるような些細なことです。) わたしは逆にそれが面白いと思うほうですが、 こればかりは、個人の性格によると思います。 (中小企業なのでいろんな人がいます。学歴バラバラです。 でも関係なく楽しいです。気にしたこともありませんでした。) どういう風に生きるかで仕事の選択は変わってくると思いますが、 私自身は社内身分より職務内容で仕事を選んでますので、 一般職かどうかという基準は最初からありません。 なので、はっきり言って気持ちは分かりません。ごめんなさい。 ただ、環境はどうあれ、やりたい仕事ならやっていけると思うんです。 (過酷過ぎる労働については別ですが) なので、質問者様が不安に思われるのは、 本当に環境だけなのかな?と疑問を持ちます。 乱文失礼しました。 的はずしてたら、ごめんなさい。 参考になれば幸いです。