• 締切済み

建築業界の一般職

建築に興味があり、通信で建築学科に通うことを考えていて、できれば資格を取得したいです。(大学は経済学部です。)ですので、建築に関われる仕事をしたいのですが、総合職では勉強時間の確保が難しいので一般職希望です。こういった人は一般職に採用したいと思われるでしょうか?将来は店舗開発か転職して内装をやりたいと思っています。(面接では将来的には総合職を目指したいと言うつもりです)学校や資格の話はしないほうがいいのでしょうか?現在は住宅やマンション開発の企業へ応募しています。

みんなの回答

回答No.1

建設会社(中堅ゼネコン)の採用担当者をやっています。 >建築に興味があり、通信で建築学科に通うことを考えていて、 >できれば資格を取得したいです。 >(大学は経済学部です。)ですので、建築に関われる仕事をしたいのですが、 >総合職では勉強時間の確保が難しいので一般職希望です。 >(面接では将来的には総合職を目指したいと言うつもりです) >こういった人は一般職に採用したいと思われるでしょうか? 簡単に言うと ・総合職  -建築(建築学部卒)  -営業・事務(主に文系卒) ・一般職(事務・文系) の3職種に分かれてしまっているので、経済学部卒の人は 事務や営業のプロとして育てることを考えます。 新卒採用では長く勤めてくれる人が欲しいので 事務から建築への職種転換は難しいでしょう。 総合職で入って営業の傍ら、仕事の幅を広げる為に専門知識を身に付けたい そのために二級建築士の勉強をする、というならまだわかりますが。 文系の学生だと営業か事務のプロとしてやっていきたい、という人しか採らないと思いますよ。 一般職は男性が女性の補助をする、転勤がない分給与↓ですが (社内で一般職から総合職への登用試験もあります) 早く帰れるかは部署次第ですね。 で、昔はお客さんや設計事務所の関係のお嬢さんや短大卒の人が一般職になっていたので 「上位大学の経済学部で優秀なのに、うちの一般職でいいのか?  仕事に満足できずにやめてしまうのでは?」 という目で見てしまうこともあります。 >将来は店舗開発か転職して内装をやりたいと思っています。 >学校や資格の話はしないほうがいいのでしょうか? >現在は住宅やマンション開発の企業へ応募しています。 ディベロッパー関係だと若くしてバリバリ長時間働いて稼ぐ、と言うイメージで 一般職採用があるのかは???ですね。 一般職採用があるような建設会社やディベロッパーだと 扱うのがマンション、大規模オフィスビルになるので 「建築に興味を持ったきっかけ」=「店舗開発や内装」ならいいですが 「会社に入ってやりたいこと」=「店舗開発や内装」だと 事業内容とちょっとずれている感じがします。 勉強時間がとりたいから一般職、という理由だと建設会社的には受けが良くないですね。 ディベロッパー関係なら独立志向の人も多いと思うので将来の転職をほのめかしてもOKでしょうけど。 「一般職」にこだわるのには他の志望理由が必要な気がします。 不明点があれば質問をどうぞ。

nsakurakon
質問者

補足

マンション開発の部署の事務でも希望があれば、事務ばかりじゃなく例えば建築士との打ち合わせとかにも参加していけるとのことだったので、(実際はわかりませんが…)建築の中でもマンション開発に興味があって、建築の勉強も若いうちにしておきたい、将来はマンション開発に携わりたいと話そうと思うのですが、そういった人よりも普通に一般職希望の子のほうがいいのでしょうか?