- 締切済み
新入社員の暴言
ようやく一ヶ月の新入社員です。 先日、面識ない先輩社員に、自分としては冗談だったのですが、その方の部署をバカにするような暴言をはいてしまい、その方を怒らせてしまいました。 また、その方はそのことを部署で話したらしく、噂になっていると友人に忠告を受けました。 加えて、今度その部署とフロアが同じなるらしく、仕事の付き合いはあまりありませんが、管轄が同じなので色々問題が起きるのではと心配になっています。 私としてはやはり謝罪するべきと思っていますが、周囲は自然に消えるから何もしないほうがいいと進めます。 実際はどうなのでしょうか? ご助言を宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
失敗は成功の元。口は災いの元。自分が、あやまりたいなら、周りに何をいわれようと、謝るべき。そして、今後どうしたいのか、やる気をつたえる。よろしく、ご指導を、お願いします。と最後に伝える。そうして、人間関係は信頼関係につながっていく。まだ、始まったばかりで、人間関係は、とても重要なこと。逃げていては、良い人間関係は、きずけません。問題児だからこそ、かわいいというのもありますよ^^素直にあやまるべき。そのほうが、あなた自身すっきりするのでは?たとえ、許されなくても、自分は誠心誠意あやまったという自信があれば、ゆるさない先輩の器量がないためでしょう。男なら、そのくらいの器を持つ先輩と付き合うはうが、無難です。あまり、気にしないように!!
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
初々しいですね(^^) やっぱり謝るべきかな(本当はすぐに謝るべきですけど) その上で自然に消えるのを待った方がいいですね まぁー新人ですからこれからいくらでも失敗しますから よい先輩なら笑って許してくれるでしょう。 ただ、心の狭い人もたくさんいますから許してもらえない もしくは陰口たたかれる恐れの覚悟も必要ですよ。 ただ、それは今後の行動(仕事)で消し去ってやりましょう。 口は災いの元ですが口がないと成長しません。 言っただけの事やっていれば(責任を自分で取れば)誰も文句言えません。 もし、いうなら負け犬の遠吠えです。 こういった事に確実な答えはありませんが 人を見る目を養って失敗を恐れず頑張って下さい。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
新人で,しかも他人の職場の悪口など冗談にしてもよく言えたもんだと思います. 相当性格が悪いです. 社会人としては失格もんです. 早く誤るべきでしょう.がそんな簡単には怒りは解けないでしょう. 以後口を慎む事です. 口は災いの元と先人も言っています.
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) ことここに至っての謝罪は、非常に意味が薄いということを皆さん助言しているのですが、 その意味はお分かりでしょうか。第一に、質問者さんが不用意に発言した事実が消えない こと。第二に、飛び火した先(風評を聞いた人々)一人ひとりに各々の受け取りかたがあり、 全てをクリアにすることはできないこと。第三に、謝罪により新たにこの件を知る人が増え、 火の手が大きく上がる可能性があること。第四に、非を認めたという事実のみが一人歩き すると、その先輩だけの解釈ではなかったという話になること。今さらですが、謝罪する くらいなら、すぐその先輩の部署まで追いかけていって、周りの人に聞こえるくらいに やっておくべきでした。 では、どうするのがお勧めかと言えば、もし自分が同じ状況なら、予防線として上司・ 所属長など信頼できる人に事の成り行きを報告しておくくらいでしょうか。そして、その後 にやるべきことは決まっています。仕事です。会社というところは些細なミスは仕事ぶりに よって帳消しになることが少なくありません。営業のようにすぐに成果が見えるところで 無かったとしても、スキルupや頑張りは皆見ているのです。もし、この件で質問者さんが 不利益を被りそうになったして、部署にとって大事な社員なのとお荷物社員なのとでは、 他の社員のかばい方も雲泥の差があるのです。 あとは、怒った先輩以外の方からこの件について尋ねられたときに謝罪表明・事情説明が きちんと出来れば良いと思います。早ければ数ヶ月、長くても2年もすればこの件だけで あなたを評価する人はいなくなるでしょう。そのときに、どの程度のステージで仕事を やっているかは、今日からの頑張りにかかっています。消えない過ちで不安がるくらいなら、 この件をどう活かすか考えて、次の行動に移されることをお勧めします。
- prix1234
- ベストアンサー率21% (23/105)
普通に考えると謝った方がいいような気がしますが その職場の雰囲気やその先輩の性格もあるでしょうから 簡単に“絶対”謝った方がいいとはすすめれませんね でもやっぱり最終的には僕は自然に消える ということは無いと思います 少なくともその先輩の中では、 なのでどういう状況や心境でそういう発言を 言ってしまったのかなど詳しく説明した上で 誠心誠意謝るということをお勧めします