- ベストアンサー
上司の扱いに悩む部下へのアドバイス
- 経理事務のシングルマザー部下が宅建や簿記1級の資格を取得し努力をしているのに、上司の態度が変わってきたという悩みがあります。
- 上司は女性社員を軽視し、資格取得を推奨しない傾向があります。
- 部下は資格に執着しているわけではありませんが、上司が努力する部下に対して嫌味を言うのは適切ではありません。どのように付き合っていけば良いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気にしないで社交辞令程度で付き合っていれば良いと思いますよ。 簿記1級を持っていても、実務には確かに影響ないですが、取ろうとする努力、勤勉さ、真面目さ、などは理事長(理事長と言うことは株式会社ではないのでしょうか?)は評価してくれると思いますよ。 気がついたら上司が部下に・・・ 社員旅行は営業日に行ったのでしょうか? その場合は嫌味なセリフは抜きにして、上司の指示はあってます。 ま普通は有給消化になりますけどね。 そうでなく休みの日に行った場合は社員旅行は会社の強制参加の行事でなくなるので、その上司の指示は問題があります。 理事長が評価してくれているのなら会社的には問題ないです。 上司は上司としてちゃんと立てないといけませんが、それだけ。 尊敬もする必要も無いし、かといって無視することも意味が無いですから。
その他の回答 (4)
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
忘れた顔をしてましょう。みんなから馬鹿にされてますから よくいますよ。どちらが大人になるのか?でしょう。 簿記よりFPのほうがいいと思うんだけど・・・ 税金とかその他のご質問も受け答えできますから もう上司はかわいそう・・・・
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
まぁ 例えて言うなら日本の代表的と思えるような事例でしょうね それは上司の方の気持ちが小さいですね あなたは相応に認められてるわけですから きちんと仕事をこなし毅然といつも道理で良いのではと思いますよ 多少成り嫌味の様な事は有っても 上司の方に自覚を持ってもらう事でしょうかね あなたをきっかけに上司の方に喚起したわけですよね 以前からの事が有っての今回の実情ですよね
Q、今後このような上司とどう付き合っていけばよいのでしょうか? A、「人をして言うに任せよ!わが道を行く!」 出る杭として打たれようとも、それはそれです。 私も、27歳で転職して相当に打たれました。 が、子供が4人もいて年収120万でしたから出ない訳にはいかなかったです。 転職3年目に工場2階の旧役員室を占拠し仕事場としました。 こうなると、面白くないのは既存の管理者層です。 中でも子会社の社長はとりわけだったようです。 「新参者が工場の管理機構を根底から作りかえるなどとは片腹痛い」 「まあ、やれるものならやってみろ」 こういう事で、子会社の社長とは7年間も口を聞いていません。 が、「上司は上司!我は我!」に徹し続けました。 これは、子供が4人もいりゃー当然のことでした。 Q、今後このような上司とどう付き合っていけばよいのでしょうか? A、上司の言動を嫌うことなかれ! さて、問題は、資格取得・スキルアップの目的を見誤らないことです。 自らの評価アップ、自らの出世のためにというのはいただけません。 そうではなくて、全体の利益・実績向上に貢献できる自分作りの一貫とされたがいいです。 さて、同時に、出る杭を打つ上司の言動を嫌ってはいけません。 考えてみれば、それは相当に人間的で許せる行為じゃありませんかね。 そして、そんな上司も、出る杭を打つという側面が全てではありません。 「こんな面をあるな!あんな面もあるな!」と積極的に良い面を見てやることも必要です。 折りに触れて「あの上司は凄いな!」などとチラチラと漏らし続けることも大事。 転職して12年後には、子会社の社長は何か問題があれば私の部屋を訪ねるようになりました。 「上司は上司!我は我!」と「上司の言動を嫌うことなかれ!」とが車の両輪ですよ!
立場がないというやつなんでしょう。 ぜひ合格してください。 嫌味はスルー。
お礼
回答ありがとうございます。 今となっては上司をたてて こっそり受験すればよかったのかな、と思ったりもしますが・・・。 嫌味をスルーできるほど、大人にならないといけませんね。 頑張ります。