- ベストアンサー
近世ヨーロッパにおける同性愛のことですが…
近世欧州で娘に付き人をつけさせてやれるほどの階級では、娘に女官が添い寝するのがあたりまえで、結果として女性同士の同性愛は特に貴族階級ではあたりまえだ、と聞き及びました。 うなずける気もしますが、本当でしょうか? まあその道に走る人は、どの層にもいたとおもいますが… よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
女官というと宮廷で王族に仕える人のような気がしますので、侍女といったほうが適切だと思います。 そういえば、お嬢様をお部屋のベッドに送り込んだら侍女達は退出しますね・・・・。 近世と言うとどのへんになるのでしょう?(^^; 近世ではないと思いますが、16世紀頃のイングランドを舞台にした小説を読んでいましたら、同年代の娘たちや姉妹が同じベッドで寝ていました。 こっちのほうが機会がありそう? (不良娘たちが女子の寝室に男を引っ張り込む場面があり。フィクションですが、歴史小説なので元ネタがあるのかもしれません) 近代でなくて、古代ギリシャなら。 レズビアンの語源はレスボス島と言われてますね。 古代だとわりとオッケーな気がしますが、ウィキペディア等の記載によれば、以降はどちらかというと男性同士の愛のほうが厳しく見られたみたいです。 ああ、しかし。 貴族の子女はたいてい若くして縁組させられました。 十代半ばぐらいで結婚していたら、あんまり侍女とベタベタしている間がないような気がします。 早く世継ぎを産まないといけなかったですし。 もちろん、同性愛が皆無とは言えないだろうと思いますが・・・・。 ちなみに宮廷生活をやっていた時代は、結婚して夫を持った女性こそが宮廷的恋愛ゲームに参加できたとも見聞します。 未婚の娘は参加できず。キリスト教で重んじられる処女性が関係したのではないかと思いますが(姦淫はどうなのって気もしますが、タテマエ・・・)
その他の回答 (2)
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
ANo.1です。訂正をお願いします。 >その時代の(女性同士の同性愛は考えにくいです。)…(誤り) その環境での…(正)
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
>近世欧州で娘に付き人をつけさせてやれるほどの階級では、娘に女官が添い寝するのがあたりまえで、結果として女性同士の同性愛は特に貴族階級ではあたりまえだ、と聞き及びました。 「戦争と平和」のナターシャとソーニャ 「アルプスの少女ハイジ」のクラーラとハイジの関係がそれにあたると思いますが、添い寝することや部屋を同じくすることはまず無かったと思います。 また、ヨーロッパには親でさえ、赤ん坊や子供と添い寝をするという習慣はありません。 また、ヨーロッパにおいて、幼い頃から宗教を通じて、道徳やしつけを教わりましたし、父親の権限は絶対で、家の中には厳しい家庭教師なども一緒に住み、主従などとの身分の差はたいへんはっきりしていましたので、その時代の女性同士の同性愛は考えにくいです。