- ベストアンサー
ゲージ理論を勉強するには
ゲージ理論というものを耳にして興味を持ちました。 きちんと勉強してゲージ理論を理解したいのですが、 どのような本を読んで勉強すればよいのかわかりません。 良書(洋書も可)を教えてください。 また、ゲージ理論を理解する上で前提となる分野を教えてください。 なお、当方の学力は大学の教養終了程度(電磁気学はマックスウェル方程式、量子力学はさわりまで)です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おすすめは 「ゲージ場の量子論〈上〉 (新物理学シリーズ) 」 「ゲージ場の量子論〈下〉 (新物理学シリーズ) 」 九後 汰一郎 著 http://www.amazon.co.jp/dp/4563024236/ http://www.amazon.co.jp/dp/4563024244/ ですが、もし上記の上巻を読んで全く歯が立たないようでしたら、まずは 「場の理論」 武田 暁 著 http://www.amazon.co.jp/dp/4785323221 をおすすめします。
その他の回答 (1)
- grothendieck
- ベストアンサー率62% (328/524)
回答No.1
ゲージ理論のLecture Noteとして http://www2.uni-jena.de/~p5thul2/notes/field.html があります。また http://www.math.ias.edu/QFT/fall/index.html は講義集でAMSから出版もされています。Spring termもあります。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 コツコツとやっていきたいと思います。
お礼
九後先生の講演はyoutubeで見ました。いい時代になったものですね。 回答ありがとうございます。