• ベストアンサー

材料の研究

将来材料系の研究がしたいのですけど いま履修済みの科目で特にどの分野を一番使うのでしょうか? 履修済みの科目 力学、熱力学、統計力学、電磁気学、量子力学、解析力学 フーリエ変換、確率、線形、微積、微分方程式、波動、電子回路、物理化学

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

#1の回答者です。 >>>力学ってそんなに重要ではないのですね。 >>>意外です!! 建築・土木・機械だと重要なんでしょうけど、 その他の材料研究に関しては、高校の力学だけで間に合っちゃう場合が多いんです。 固体物理では、 解析力学で習うハミルトニアンが登場したり、 量子力学の波動方程式が登場したりしますが、 それらを深く理解していなくても、材料の研究自体はできちゃう場合が多いです。 >>> 一位は微積ですか。 なぜ重要なのでしょうか? 微積分は、2位以下のものの基礎であるからです。 微積分は、小学校から大学までに習う算数・数学の中で、 四則演算の次に重要です! (断言) ご参考に。

その他の回答 (3)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

どんな材料に興味がおあありなのかが不明ですが、機械材料の場合には材料力学は必須になりますよ。土木材料ならコンクリート工学、土質力学、鋼構造学などが必要になります。また統計学は工学一般で必要です。

noname#95070
noname#95070
回答No.2

量子力学は2位タイじゃないかな。もしくは1位タイ。 数学における四則演算と同じように、量子力学は材料の基礎。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 「材料」と一口に言っても、何の分野かによりますし、固体のものと固体でないものがあります。 ですけど、たぶん、建築系や土木系以外の固体材料のことでしょうね。 (私も学生時代に研究していました。) 1位 微積 2位タイ 波動、物理化学 4位タイ 電磁気学、量子力学、解析力学、微分方程式 8位タイ 線形、電子回路 といったところでしょうか。 ご参考に。

yuzuman19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 力学ってそんなに重要ではないのですね。 意外です!! 一位は微積ですか。 なぜ重要なのでしょうか?

関連するQ&A