• ベストアンサー

物質を比較する方法

以下の理論のそれぞれに基づいてある二つの物質を比較するための説明をする必要があります。どなたか説明できる人はいますか?自分の知識では全てを深くカバーすることはできないので、どなたか学識の深い方がおればご教授願います。 相対性理論 量子力学 熱統計力学 連続体力学 古典力学 電磁気学 素粒子論

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

物質がフェルミ粒子かボーズ粒子かによっても"二つの物質"の意味合いが変わりますが…

その他の回答 (2)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 「二つの物質を比較」って、二つの物質の「何を」比較したいのですか?  質量、運動、物性、組成、電磁気的特性、・・・・。  列挙されたものは、この世に存在するもののさまざまな特性をある視点から眺めて構築された理論体系であり、「何を」比較したいかによって、どの理論を使うのがよいかが決まるのだと思います。  ものによっては、上に挙げられた「物理学」ではなく、「化学」「地学」「天文学」「生物学」あるいは「哲学」などが必要な場合もあります。

aran1234321
質問者

補足

二つの物質の固有の物理量に関して比較したいです。要望としては、上のそれぞれの理論に基づいて物質固有の物理量や座標などを比較したいのです。例えば、相対性理論なら、物質のミンコフスキー座標と運動量エネルギーテンソルなどを使って比較できますよね。量子力学なら色、スピン、位相、運動量でしょうか。だいたい基本的なことに関しては理解しているので、誰かより深い理解を持っている方に詳しい説明をしてもらいたかったのです。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

ある二つの物質が分からなければ、どんな「学識の深い方」でも無理 「どなたか学識の深い方がおればご教授願います。」 って、日本語としておかしくない???。全体を含めて・・

aran1234321
質問者

補足

例えば相対性理論なら、物質のミンコフスキー座標と運動量エネルギーテンソルなどを使って比較できますよね。そういった物質固有の量について訪ねたかったのです。日本語の使い方に関して適切でなかったという意見もわかりますが、あなたの回答も回答としての意義をなしてないのでお互い様でしょうね。

関連するQ&A