- 締切済み
誘導放出の位相
ふと思ったのですが レーザー発振など誘導放出現象を利用していますが 量子エネルギーが対応して一定の周波数になることは理解できますが (1)なぜ位相までそろうのでしょうか。 (2)そのとき放出が完了するまでどれくらいの時間がかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1
>(1)なぜ位相までそろうのでしょうか。 誘導放出だからです。 自然放出であれば位相はそろいませんが、周波数は大体同じです。 誘導放出とは、励起された原子・分子に光電場があたることで、それに同期してその原子・分子が光を放出することです。 >(2)そのとき放出が完了するまでどれくらいの時間がかかるのでしょうか。 励起された分子・原子が自然放出するまでの平均時間を励起寿命といいますが、大体その時間程度です。具体的な時間は物質により全くことなります。
補足
ご回答ありがとうございました。返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。簡潔明瞭なお答えを頂きました。(1)誘導放出だから光電場に同期して位相がそろうというのは言葉の定義を教わっているようで 私には難しすぎて理解できません。電子回路のアンプのように線形関係が存在するのでしょうか。また時刻0で突然に光を照射してから位相を感じるまでにどれくらい時間を要すると考えればよいのでしょうか。光の半周期か1周期位と考えることは間違っていますか。 (2)放出完了時間については考え方が全くわかりません。ライフタイム(励起寿命)と放出の始まりと終わりの時間がなぜ関係するのでしょうか。よろしくご指導願います。