• ベストアンサー

水道の直結給水について

質問を見てくださってありがとうございます! このたび、私はあるマンションの管理組合の管理者を引き継いだのですが、引き継ぐときにかねてからの懸案事項として、水道の受水槽式を直結式に改めるかどうか、というものがあるのでよろしく、と言われました。 受水槽式は不衛生なので直結式の方がいいが、工事費用がかかるのでどうしようか、という話なのですが、直結式にすることによって具体的にどうなるのかがよくわかりません。特に工事費をかけるほどのメリットが直結式にあるのかどうか・・・ そこで、下記のようなお声や批判など、お聞かせ願えましたら幸いです。 ・直結式にしてよかった!というような声 ・直結式にしたけど、費用対効果を考えると満足していない声 ・直結式にしたところで上水自体が衛生的かどうかわからないので、自家用浄水器をつけるのが一番 ・直結式の内情を知っているが、水道局天下りが儲かる仕組みに過ぎない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.5

4です。 直接給水方式のメリットとして (1)停電時でも給水可能。 (2)毎年の受水槽清掃作業の費用が発生しない。清掃中の断水が無い。 (3)異物混入の可能性が低く安全性は高い。 (4)給水加圧ポンプメンテナンスが不要。電気代も不要。 (5)設備劣化時の更新が割安。(基本的に配管のみ。水槽だって劣化する) デメリットとして (1)震災等の非常時、水道管工事時等断水すると水の確保が困難。  (受水槽があれば2~3日分の飲料水は確保できる) (2)周辺の使用状況により水圧、水量の変化が起きる。 (3)新規に工事となると不要な工事代がかかる。 といった感じでしょうか。 結論からすると、マンション築年数により例えば給水ポンプ不良、水槽劣化等の改修工事が必要な時期に直結式に変更するのが一番良いのではないでしょうか? まぁ、お住まいの地域で停電が多いとか特殊事情があれば早めに変えて断水を防ぐのもありとは思いますが^^;

akiko-chan1980
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! >結論からすると、(中略)改修工事が必要な時期に直結式に変更するのが一番良いのではないでしょうか? そうですよね!直結式にメリットがあったとしても、今無理からに変える必要はないですよね。 デメリットとして、建物への引込み管の太さが代わるので、水道基本料金が上がることもある、とも聞きます。私の地域ではポンプ無しでも給水できるそうですが、ポンプ等機会のメンテナンス費用が実は結構かかるとも聞きます。 情報が錯綜してて、真実が見えてこない状況です。実際に直結式にしてよかった!とか、直結にしたけどあんまり代わりばえしないとか、そういう経験者のお声を聞きたいと思っております。

その他の回答 (6)

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.7

賃貸マンションのオーナーです。できるなら直結が一番です。受水槽も老朽化しますし、ポンプも同じです、しかも受水槽は1年に1回掃除しないと不衛生です。しかも電気代までかかります。私もできるなら早く直結にしたいです。(いまはまだできません)

akiko-chan1980
質問者

お礼

ありがとうございます!情報が錯綜するなか、経験に基づく見解こそ貴重でございます。

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.6

NO.2で回答したところ、再回答を要求されましたからお答えします。 水道局が推奨されてるなら直がなんと言っても安定しています。 今更と、反対者も居ましょうが、直でも、受水槽でも、意見がまとまらなかったら、お好きな給水を選択できますが、マンションのオーナーはどのような意向なんでしょう。 受水システムを変更は、オーナーの許可が無ければ難しいですから、其処からお話をお進め下さい。 つまり、1階は受水槽から、3階と4階は直・・・・・これも可能なんです。 こうなると、受水槽の定期点検や清掃代は、其処から水道を供給されてる方だけで負担します。

akiko-chan1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >オーナーの許可が無ければ難しいですから、其処からお話をお進め下さい。 建物の区分所有等に関する法律17条1項の事案ということで区分所有者集会でこれを決することになると思います。同法26条の管理者の権限で集会を収集してかねてからの懸案事項につき議事を諮る必要があるので悩んでいるという次第です。オーナーの許可とは同法17条2項の承諾をおっしゃってるのでしょうか? >直がなんと言っても安定しています。 ご経験に基づく評価だと思いますが、実際どうでしたか?逆に受水槽式だと不安定なことがありましたか? 建物の区分所有等に関する法律 http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%8b%e6%95%aa%8f%8a%97%4c&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S37HO069&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.4

マンションの階数、住戸数にもよりますが 通常集合住宅や大施設等、一定時間に水道使用量が大きく変動する建物について、水道局が直接給水を認めない場合がほとんどです。 食事準備時や入浴時、マンションで一斉に水道を使用すると、その周辺一帯で給水量が減少するからです。 まずは、水道局へ問合せるのが先だと思います。

akiko-chan1980
質問者

お礼

私の質問の仕方が悪かったようです。みなさま、申し訳ございません。 管理組合として積極的に直結式にしたいという要望があるのではなく、水道局から直結式にしてはどうか、とのお勧めをいただいたので、直結式にすることの是非について問いたいという趣旨の質問のつもりだったのです。直結式にすることに費用対効果を満足させるほどのものがあるか、みなさまの所感をお尋ねしたいです!

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

マンションの管理組合の理事長になられたのですかね。 下記のサイトを参考にされたら良いと思います。 どちらも一長一短と言うところですかね。

参考URL:
http://www.life-21.net/cws.zouatu.html
akiko-chan1980
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 法人化していないので、理事ではなく単に管理者です。 URLありがとうございます。一般的なメリットデメリットはよく目にするのですが、実際にランニングコストは0になるのか?など気になるところです。経験者の声があれば一番いいのですが・・・・

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.2

マンションの世帯数が問題です。少なければ可能ですが、本管の太さをご存知なんですか? 其の太さから常時流れる水量をご存知ですか? 分水が可能な世帯数であれば、最初から受水槽なんか作りません。 此処を確認してから組合人に提案してください。 工事費用は、直結が一番安いのです。

akiko-chan1980
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 失礼しました。本管の太さやそこを常時流れる水量についてはわかりません。 世帯数は5軒です。 受水槽がこのマンションに存在する経緯については知りませんが、受水槽があるのは事実です。そして、私が直結式にしたいと思っているわけではなく、水道局から勧められているのでその是非についてお尋ねしたいところなのです。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

水道本管からの直結の場合、三階の高さまでが限度です。 貴方の住むマンションは、三階建てですか? 三階と言っても、圧力はかなり弱まります。 三階以上に住んでいる方をどうするのでしょうか? 再考して下さい。 ご参考まで

akiko-chan1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! マンションは5階建てで、水道局によると水圧がある地域なので直結式で5階までポンプ無しでも給水できるとのことです。 直結式が技術的に問題なかったとして、直結式に変えるほどこの方式にメリットがあるか、という問題なのです!所感等ございましたら、ぜひお願いします!