• 締切済み

受水槽を外して直結給水にしたい

先日一棟のマンションを購入し、オーナーになりましたが、管理費とか清掃費用とかランニングコストが高い事が今更ながら分かってきました。 そこで、少しでもコストを減らすために受水槽を外して直結給水にしたいと思っています。 不動産屋に聞いたら、「実際にやるという事であれば見積もり出しますけど、大工事ですよ」 といわれました。 鉄筋コンクリート4階建、約700平米世帯は13世帯、地下に駐車場があります。 どのくらいかかるものなのでしょうか。もしだいたいでも分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.6

 まずは水道事業者(市役所の水道課)に4階までの直結給水が可能か確認する必要があります。事業者によっては、直結給水は3階までとかの所もあります。また配管口径の問題の他に、現在の水道メーターの口径では足りない場合があり、道路掘削の可能性もあります。金額は地域差もあったり現況も判らないのでなんとも言えません。見積りしてもらったらどうですか?

  • kishuu8
  • ベストアンサー率18% (20/106)
回答No.5

参考にどうぞ。 当方、大阪の不動産業者。 例: 鉄骨10階建テナントビル。 1フロア200平米弱、 現況は下に9立平×2貴、上に2立平が1貴。 これを直結にしようと思えば すべてで500万程度でした。 それなら年1回の受水槽清掃6万弱で83年分。 ポンプやらFRPタンク自体の入替を考えても現状のほうが得策です。 管理費や清掃費用をまず叩いてください。 毎日清掃せずに一日おきとか電球は自分で交換するとか・・・ 白熱球やクリプトン球の照明を蛍光灯電球に変えるとか・・・ マンションなら水道を入居者からは基本料を取って、 水道局には一括検針にて共同住宅料金に変更するとか・・・ 屋上があるならアンテナなどで副収入を検討してください。 当社の場合、自販機の設置だけで年間20万の粗利ができました。 これで年間のガラス清掃と受水槽清掃がチャラになってます。 不動産での運用は収支バランスだけですので なかなか面白いですよ。

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.4

こんにちは。  下記サイトをご参照下さい。   http://nihon-kogyosyo.co.jp/business/construction.html   これは横浜市水道局ののパンフレットも掲載されています。  また、下記サイトによると、増圧直結給水方式の他に、東京都では『「特例直圧給水」及び「3階までの受水タンク以下装置を直圧直結給水に切替える場合の例外」の取扱い』ができるようです。   http://mansion-amenity.blog.ocn.ne.jp/maint/2004/11/post_ca49.html   こちらは工事費は出ていませんが、増圧直結給水方式よりも有利なのかなと思われます。 では。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

僕なら、自分で受水槽の清掃作業をします。 特に資格はいらないはずです。高架水槽を満タンにしておいて、受水槽の水を抜いて、スポンジたわしのようなもので、汚れを取れば良いです。一度業者や、ビル管理の本でしらべてもいいとおもいます。 質問では部屋数はそう多くないし、高層でもないので、それほど大きな水槽ではないはずです。念のため、次亜塩素酸ナトリウムを用意し、洗剤は使わず、それで、汚れを拭い取ればだいじょうぶでしょう。薬品です 塩素が少ないときに、入れる薬品ですが、心配なら、普通の水で汚れは取れます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

金額に関しては、 現在の引きこみの場所、埋設の深さ、埋設場所、管を取り替える必要があるのかなど状況が不明なのではっきりした金額は出せません。 マンションですので問題ないとは思いますが、最高使用量を確認して、直結給水で、その水量が賄えるか確認しなければなりません、賄えない場合は給水管の取替えが必要になるかもしれません。 水槽設置をしてる場合、最高使用量を考慮してある程度の余裕を持たせて水槽の容量を出していますので、配管の管径が小さい物を使用している場合があります。 その状態で施工してしまうとピーク時に水の出が悪いなどの苦情の原因になります。 マンションの築年数、給水ポンプの経年劣化での能力不足、水槽劣化などのタイミングで取り替えた方がいいとおもいます。 また、直結給水のデメリットとしては、 災害時の水の確保が難しくなります、 周辺の使用状況で水圧などが不安定になる。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.1

確かに大掛かりな工事になりますねぇ(笑) ただ疑問なのは「コスト削減=貯水槽の撤去による増圧ポンプの導入」という部分が非常に疑問です。 理由は貯水槽のポンプの場合、水槽の中にあるタイプと水槽外のタイプに分かれており、後者ならばそんなにランニングコストはかからないはずです。 もっといえば分譲並の定期点検を行うのであれば保守点検費用はあまり変わりません。「現状の」コスト削減が最大のポイントならば少々的外れのような質問です。 しかし長期的な展望に立った場合、確かに増圧ポンプの方が居住者からすればありがたい話です。 費用からすれば撤去代で500万、導入代で400万位見ておけば間違えないと思います。 それと必ず保守点検は行ってくださいね。