• 締切済み

各地での鰻料理のランク

この前鰻を三重県にて食したところ、不思議に思い質問します。特上・上・並・松竹梅といろいろランク付けがありますよね。京都では品質を指しますが他府県では品質ですか?量ですか?それとも私が食した店だけ量だったのか?

みんなの回答

  • do-deshow
  • ベストアンサー率25% (54/211)
回答No.2

東京です。 私の行くところはいわゆる老舗で、産地(種類かな?)指定で、並とか上とかは「鰻の量」です。 ですから、「板東太郎、並、ご飯少なめ」「天然、並、ご飯多め」とか「養殖、上、ご飯多め」とか注文します。 三種二択です。 身も蓋もないリアルな注文の仕方なのですが、わかりやすくて気に入ってます。 京都も似たような感じなのですね。

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.1

鰻重のランクは量でつける処が多いと思います。 結局ある程度見込んで焼いて数で調整するので、注文を受けて鰻を選ぶ本当の店は殆ど無いと言う事でしょう。 本格的でなくて種類でメニューを持っているお店は、捌いて焼くところが見えないと、却って怖い気がします。 三島の名店「うなよし」が並2枚、上3枚、特上4枚でご飯の量も比例して行くので有名です。 鰻の種類でメニューが変わるのは南千住の「尾花」で、うな重の3ランク毎に「厚み」が違います。この店はここでしか残っていない、いかだ焼きと言う技も持っており、捌く数も多いのでそう言う分け方が出来るのでしょう。

関連するQ&A