• 締切済み

知識のない若者の減量です

夜寝られなくて朝まで起きていることがあります 深夜に普通に食べたいと思った物を食べてそのまま寝たくないので 朝まで起きていて体重計で体重が増えてないのを確認したら(消化後?)寝ます 摂取は夜と深夜で昼間は何も食べてません 呆れますがダイエットしています…生理中にもかかわらず体重は落ちました でも不安です。安心しながら痩せていきたいですが知識がありません。 不安が現実になったのか生理終了日に(何故?)1キロ増えました。 焦るばかりです。ずっと停滞してたのでまさかの減量に浮かれていました… 今の自分は焦っていて、どうしたらいいか冷静に考えられません 変な文章ですみません。今の状態からどうしたら痩せやすくなりますか

みんなの回答

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.5

>その基本的なことを毎日続けられたら、すぐに効果出てくるでしょうか >もちろん参考にして実行するつもりです。 >パンやポテチはよく食べるのでこれにはほんと気をつけます… 一応、自分が試して目に見えて効果が出あったものだけ羅列しました。夜早く寝る、パン、ポテチ、ジュースを控える、というだけでもかなり違うと思いますね。ちなみに言うとコンビニ弁当なんかもダメです。これら気をつけてればまあ太らないと思います。 私は大体1日に4食、多いとき5食ぐらい食べてました。ご飯を玄米食に置き換え、食べ過ぎないようにコンビニおにぎり半分以下の量ずつ小分けにして冷凍し、1食に1個ずつ解凍するように工夫をしました。必ずおにぎりの前にキャベツとワカメ中心の野菜サラダをたくさん食べ、ヨーグルトや玉子などの低脂肪高タンパクな食材も欠かさないようにしました。そして2日に1回40分ずつジョギングしたり、ビリーしたり。パンやポテチは当然食べず、間食はみかんやオレンジにし、ジュースは低カロリーのペプシNEXやハーブティー、コーヒーなど飲みまくりました。あとは下に書いたようなことを気をつけていた程度です。 で、数字は出しませんが劇的に痩せました。 多少間食もしましたが、全体的に気をつけていれば帳消しになりますし、下手に無理するより長続きします。案外楽なもんでしたよ。一番キツいのは夜更かししないということですが、これはダイエットの効果が現れ始めるともっと欲が出るので、規則正しい生活も自然にできるようになると思います。運動に関しても、習慣化するとやらずにはいられなくなります。やり始めるまでが大変です。

h3k1r2
質問者

お礼

以前、ごはんを全く食べずに食パンや菓子パンを食べててずっと食べていたいなんて思っていた時期がありました。 しばらくパン類を食べていなければ、また死ぬほど食べたいってくらいの衝動に駆られないか不安です…今はお米中心の食事をとることにしてますが。 玄米食は炊き込むとなると難しいですが食べてみたいです。炭水化物系は大好きなので少しでも減らせたらと思います… 食べる分を冷凍などして用意しておくっていうの、すごくいいと思います。食べすぎ防止になるし忙しい親に食事を用意してもらうこともなくなりますし。 0カロリーのペプシNEXはお腹がかなり膨れますよね。ほんとに0なのか疑ってたんですが間食に飲もうと思います。 new_hopeさんのように上手なダイエットをしたいです。もうリバウンドはしたくないので。 あと体重をこまめに計りすぎてるだけあって、減ってないとかなり頭にきてしまうので日にちをおいて体重を計ることにしました。逆に太らないか心配ですが…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kilara43
  • ベストアンサー率53% (52/97)
回答No.4

こんばんわ~ 21歳のダイエッター♀です。 私は去年の7月から11月で7キロ痩せました(^^) 今は1キロ戻ってしまったのですが・・・ 158cm、43キロです。 今は食事制限は何もしていません。食べたいものを食べています。 去年のダイエットは必死でした。 彼氏に「お前ほんっと腕ふてぇなぁ~恥ずかしくないの?」と言われ 「このクソ!!」と思いながら必死にダイエットしました。 ・毎日かかさずビリーをやる。(当日出来ない日があると前日に2回分) ・ご飯は3食食べる。(以前食事制限ダイエットでリバウンドしたので) ・ご飯を食べた後は20分ウォーキング(雨の日も風邪の日も・・・) ・汗が額から落ちるまで半身浴(汗が垂れたらあがります) ・夜12時までには寝る。 これを毎日かかさずに繰り返しました。 短期間で痩せようとは思ってなかったので、ストレスが溜まる食事制限はせずにお菓子もボリボリ食べてました(笑 でもその分運動はいっぱいしました。 電車何駅分か歩くなんて良くある事でしたね。 お金の節約にもなりますし(^^) 私が自分で重要だと思ったのは「夜12時までには寝る」です。 毎日欠かさず体重計に乗って、体重を記録していたのですが 12時までに寝た日と12時以降に寝た日では体重の減り具合が違うんです。 私の場合だと、夜と朝の差が前者→500グラム減、後者→2~300グラム減なんです。 塵も積もればなんとやら・・・ 寝る時間を早めるだけでこんなにお得!笑 人間って22~1時が代謝が良いっていいますしね。 まずは早寝、早起きっていう簡単な事から実践してみて下さい(^^) ハッ!もう12時過ぎてしまった・・・もう寝ます おやすみなさい(笑)

h3k1r2
質問者

お礼

細いですね~理想です。ちなみに私は155cmです ビリーはかなり辛そうですが一番効果にくるんですかね?お金無いので買いはできませんが…。 私もいつかは痩せたとき我慢してたものが食べたくなると駄目じゃないかって思って、 どうしても食べたいと思ったら食べることにしてます。 とりあえず運動してれば怖くないんですよね。 今日食後30分後に30分程歩きました。ちょっと気分よくなりました^^毎日続けられそうです。 私も早寝の習慣つけようと思います。 朝は一番痩せてますよね。1日が終わるときには元通りでここのところプラマイゼロな感じです… 効果が出るまで基本的なことを実践していきますね。 ありがとうございました~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.3

基本的に太る人はみんなそういう生活してますね。 私も昔太ったときはそうでしたからね。 とりあえず基本を手当たり次第に羅列しますから、あとは自分で工夫してみてください。 ・人は寝ている間に痩せる。きちんと寝ないと痩せない。 ・寝る前に筋トレなどすると特に成長ホルモンがでて代謝が促進される。寝なければそれも効果が薄い。 ・食事の回数が少ないと太る。一度に量を食べず、1日の間に規則的な間隔で食べなければ脂肪がついていく。つまり最低3食ばらつきが無いように。1回のでまとまった量を食べてはダメ。 ・パンやポテトチップスなど、消化の良い炭水化物、特に油分が豊富なものは太る。 ・硬いものや消化に悪い野菜類をよく食べると、ご飯などが脂肪に合成されるのを抑制できる。また、消化するのにエネルギーを使うので痩せやすい。 ・消化の良い喉の通りの良い食べ物はその逆。 ・朝、太陽に当たることで体が目覚め、内臓が活発になるので、起きたらまず外に出て散歩する。昼に寝てたりはしてはいけない。 ・体重は夜計るのではなく朝計る。寝る前はマトモな結果なでない。 ・酒を飲むと太る。酒自体は脂肪にならないが、食べたものが脂肪に変わりやすくしてしまう。飲むときは野菜ぐらいしか食わないこと。 ・体重を落としたいなら、ゆっくりでもいいから走ったり歩いたりすること。毎日30分ぐらい1ヶ月ぐらいやってみる。 ・塩分を控える。塩分を取りすぎると水太り。体のどこかにむくみがあるなら塩分の取りすぎかも。 ・外食はかならずご飯を残す癖をつける。炭水化物の取りすぎは太るし、外食はだいたい必要の倍の量ご飯がついてくる。 ・一日中水をたくさん飲む。 ・砂糖が入ったジュースは飲まない。 ・とにかく外に出る。 ・とにかくキャベツを食べまくる。 ・パソコンやTVゲームを叩き壊す。 といったところです、これらを頭の隅に入れて生活を見直してみたらいいと思います。

h3k1r2
質問者

お礼

ですよね。たくさんのアドバイスありがとうございます。 その基本的なことを毎日続けられたら、すぐに効果出てくるでしょうか もちろん参考にして実行するつもりです。 パンやポテチはよく食べるのでこれにはほんと気をつけます… 食事の偏りで痩せて、リバウンド経験してます。毎日キッチリした食事をとれば恐くないですよね。 パソコンやゲームは空腹を紛らわすのに没頭してましたが おっしゃる通り叩き壊してでも外出する機会を多くするほうが良いかもしれないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71316
noname#71316
回答No.2

健康的に痩せ、体脂肪率も落ち、 なおかつ体質的にも代謝がよくなったのか 食べても太りにくくなった44歳の女です。 あのね、 今の生活は人間のそもそものリズムに反しているので 体にとっても良くないですよ。 事情があってどうしても変える事が出来ないというのならともかく、 出来るだけ普通の生活リズムになれるように努力していってくださいね。 体内リズムと言うものは極めて大切です。 私も一時、まったくの夜型生活をしていて、自律神経を病み10年間薬漬けの生活になったものです。 さて、痩せたいと言う質問ですが、 昼間は起きて動けると言う事ですよね? 一番良い方法があります。 単純な事です。 でも、中々出来ない事です。 それは「歩く事」。 便利な世の中になって、人間って中々歩かなくなりましたよね? ラクを覚えると元に戻れなくなるものです。 昼間、心地よい風に吹かれて 空気の匂いを感じて 日差しに感じて(おっと、日焼け対策は忘れずに) 一日に10分でも15分でもいいから歩いてみてください。 歩く前に水を摂ってね(常温でね。冷たい水は体冷えて良くないよ) 後は若干の筋トレがあるとなお良いでしょうね。 歩くと 循環が良くなるんです。 体温も上がるし、代謝が良くなる。 代謝が上がると脂肪が燃焼しやすくなる。 そうすると痩せやすくなる。 加えて体力も上がってくる。 いい事なんですよ。 寝るって体力使うって以前聞いた事あります。 体力が無いから夜寝られないのかもしれませんね。 私も歩きだしてもう3年になります。 今は交通事故の治療中で歩けませんが、庭に出て うろうろはしてます。 それだけでも違いますよ。 頑張れ!!!

h3k1r2
質問者

お礼

夜型生活、健康にもよくないですよね…早寝早起きを心掛けます。 電車の駅2つ前から歩いて帰るとかいいでしょうか。 前これを続けようとして全然続きませんでしたが(歩いた分痩せると思っていたせいで) また歩いてみます。せめて1日何分って心構えで。 確かに寝た後(朝とか)って体重減ってますよね、運動したみたいに体力使ってるからなんですかね。 ダイエットはやっぱり運動がつきものなんですね。 体を動かすことから好きになろうと思います。 ありがとうございました~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

体を鍛えれば、痩せやすくなります。 あと、体重なんて+-2kg程度常に変動していますので、そんなことで一喜一憂しない事です。

h3k1r2
質問者

お礼

腹筋とかの筋トレですよね 鍛えることは頭に無かったんでやろうと思います ちょっと神経質になりすぎてた気がします ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A