- ベストアンサー
一時所得って翌年のもろもろの課税額に影響しますか?
こんにちわ。 去年の12月に主人が急死し、保険金が今年の1月に450万円おりました。 税務署に申告しようと電話でもろもろ相談したら、私の19年度の一時所得になるといわれ、直ちに修正申告するように言われました。(市県民税の申告は市役所でしましたヨ。) 私は現在パートで去年の11月から働き始め、月収7万円程度ですが、健康保健料とか市県民税ってこの一時所得の申告をしたことで増えるのでしょうか? この一時所得の所得税を払うのは当然ですが、翌年の健康保健料とか市県民税が増えると困ってしまうというか・・・。 教えていただけますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
回答No.2
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 もうひとつ教えていただきたいのですが。 H18年中の主人の入院などの費用は、私のH19年度の一時所得の修正申告の際に医療費の控除として申告できるでしょうか? 主人の医療費は、高額医療費を返還していただいたのを引いても10万円は超えています。