- ベストアンサー
効率的な勉強法
私は今初歩の中国語を市販の中国語のCDを聴きながら勉強してるのですが、自分の心の中で、こんな勉強方法だと、また英語と同じように 実際のスピードについていけなくて、それをとりもどすのに無駄な時間を費やすのではないだろうかと思ってるのです。具体的に言えば、英語の映画などをみても聞きとれないのに、単語をみると非常に基本的な単語がほとんどと言うのが現状です。中国語を流暢に話される皆さんは 始めから、ナチュラルスピードの中国語を聞いてたのでしょうか? もし、そうであればそのようなお勧めの教材を教えていただければ幸いです。うまく質問できてない自分がいることはわかっているのですが、 現地の方と流暢に会話などをされてる方の実践的勉強法を教えてください。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まだ初級の段階でそういうことを考えたというのは、とても賢明だと思います。 私は読み書きはある程度できますが、聞き取りとなるとさっぱりダメです。あなたの危惧している状態だと思います。 それで、これではあまりにナサケナイと思い、リスニングを重点的にした勉強を細々と続けているところです。 今さらながら(私が中国語を初めて習ったのはもう30年以上前になります)よくわかったことがあります。それは、漫然と中国語を流していても身につかない。必ずピンインと漢字でチェックして、自分でも言って覚えることですね。 短い例文を丸ごと(同時に読み書きもできるように)覚えてしまうのもいいかもしれません。 それから、とにかく単語を知らないと話にならない、つまり語彙がないとだめということ。それも、単語を見てピンインがわかるのでは全然ダメで、ピンインで単語がわからなければならない。zhidaoが知道か指導かは四声と前後の文意から区別しなければなりません。ええと、と考えてる暇はなく即座に区別しなければならない。 会話では四声が必ずしもはっきりと聞き取れないこともありますし、軽声も多い。私が学生の頃、shishiという単語(たくさんあります)をいろんな声調で区別させられて、まるきり出来なかった記憶があります。 まだ初級なら、とにかく出てきた単語は全部「完璧に」覚えることです。四声は厳密に区別できないとダメです。 独学じゃなくて、最初だけでもちゃんと習った方が上達は早いと思います。また、必ずきれいな普通語を話す人に習うように。 ある程度の語彙を身につけたあとじゃないと、面白さを感じる余裕はないのでは。あらゆるものに(ポストイットなどで)単語カード(ピンインつき)を貼りまくって覚える、という手もありますよ。 はっきり言って、ヒヤリングの難しさは(表音文字の)英語の比じゃないと思います。数をこなして慣れるしかないのでは。
その他の回答 (2)
- wawa37
- ベストアンサー率45% (137/299)
一字一句に拘る必要もないと思います。日本人でも日本語の音声を聞いて聞き取れない事もあるのでは?テレビの字幕を見て初めて「あぁ、そう言ったのね」と思うことがあります。 そのCDには音声を文字に書き起こした教材は付いていないのですか?もし付いているのであれば、先ずは文字を見ないでご自分で書き起こしてみては如何でしょう。 辞書を引きながら書き起こしていくと新出単語が身に着くと思います。 ji なのか qi なのか 意味を探りながら一つの文章を書き起こしたら、付属の教材と照らし合わせてどこが間違ったか比べてみましょう。分からなかった事が分かるとスッキリした気分を味わう事ができます。 次は教材を暗誦できるまで声を出して読みます。暗誦できたらCDを流しながら自分も一緒に声を出してCDの音声と同じスピードになるまで練習しましょう。 ほら、これでこの文章は聞いて分かるようになったでしょ。 手間は掛かりますが、皆こういう過程を繰り返して流暢に話せるようになっている筈です。 歌の場合は声調を気にしなくていいので、歌詞カードのついているものでご自分の好きなジャンルの歌を聴きながら覚えると単語量が増えますよ。聞き取りにはなんと言っても知っている単語数が物を言います。少しずつでも増やして行くと良いと思います。
- v7e88
- ベストアンサー率19% (43/223)
中国語ジャーナルがあります。毎月9日発売です。 初心者から上級者まで楽しめます。