※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二カ国語を効率よく勉強するには)
二カ国語を効率よく勉強するには
このQ&Aのポイント
現在の語学力が中国語と英語で異なる場合、両方の言語を効率よく勉強する方法について教えてください。
中国語は日本語以外の言語で話すときにすぐに出てしまうが、英語はほとんど忘れている状態です。来年のTOEICのために英語を勉強しなければならないが、中国語力を後退させたくないです。
中国語と英語を同時に効率よく勉強する方法や、来春にTOEICのスコアを上げる方法についてアドバイスをお願いします。
まず現在の語学力を説明させてください。
中国語…最近まで勉強をしていて、HSK5級程度。今、日本語以外の言語で話すように言われたら、英語よりもすぐに中国語が出てしまう。
英語…10年前に、英会話教室に3年近く通い、テストを受けTOEIC740~のクラスにいつつも、実際に受けたスコアは650くらいと記憶。スコア内訳はヒアリングはよくできたが、リーディングはあまり出来ず、元々文法が苦手なのが響いたかと予想。現在は英語を使うこともなく、ほとんど忘れている状態。
…ですが、来年の3~4月までにTOEICで700~800くらいが必要になりました。平日4時間は空き時間を作れそうなのですが、英語のみで別にこちらで質問させてもらったところ、以前に650あって一日四時間勉強できるなら可能ではないかという回答をいただきました。が、正直台湾の文化が好きなこともあり、中国語ももっと上手くなりたい今の状況で、英語なんて勉強して中国語忘れたらどうするんだ、と思います。実際海外に行くとやっぱり英語は必要だなって感じますが。
おそらく来年春まで全力でTOEICのために勉強しなくてはならないのでしょうが、中国語力は後退してしまうのでしょうか。同時進行で勉強することも考えましたが、実際どうして良いのかわかりません。中国語力を落とさず、来春にTOEICで750くらい取れる方法はないのでしょうか。どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
お礼
丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。特に最後の3行は、いつも焦りばかり感じている私にとって、とても印象深かったです。しばらくは英語に集中します。本当にありがとうございました。