• 締切済み

どう判断すればいいの?

自分は今年高3になるものです。 大学の情報を集めるためによく大手予備校のサイトを参考にしているのですが、各大学の偏差値を見ると自分の志望校の偏差値は54とありました。これはある国立大学の偏差値なのですが、この数値が高いのか低いのかよくわかりません。そこで、この54という数値がどれくらいのレベルをさしているのか詳しく教えていただけないでしょうか。抽象的な質問で答えづらいとは思いますがどうかよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

あなたがその主催者の模試を受けていないことにはなんとも言えません。 東大であっても、あなたがもっと勉強ができれば楽勝ですし、琉球大学あたりでも、あなたの学力が遙かに届かないのなら難しいです。 あなたは受験生なのでしょうから、一般論としてどういう評価なのかなど集めてみても意味がありません。 まず、あなたが受かるのかどうかです。 模試を受けていないのなら、見当が付かなくて当然です。不思議なことではありません。 なお、例えば進研模試は、低学力層が多数受けているようで、偏差値が高めに出ます。 代ゼミや河合を受けていれば偏差値はもっと低かった可能性が大ですので、代ゼミや河合のランク表を見てもあてにならない、落ちるだけ、となります。 また、高一高二模試は浪人生が受けていませんので、偏差値が高めに出ています。これも注意が必要です。 なお、代ゼミあたりのランク表で54なら、中堅国立大学といったところでしょう。中の上か。 これが進研の54だと話が違ってくるかも知れません。 文系の偏差値と理系の偏差値でも違ってきますが。 そうですね、上にどれだけの大学があって、下にどれだけの大学があるか、なんてことも目安になるのではないでしょうか。 国立になど引っかからない人でも行ける私立はいくらでもあるということも忘れてはならないでしょう。 あぁそれと、 大学に行くのは高校生の半分です。 当然、真ん中辺りの高校から真ん中辺りの大学に行くのは難しい、となります。

  • CBC-CBC
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

あなた自身の模擬試験などで出た偏差値と比較して判断する事ですので、難易度において高いか低いかは相対的なものです。 偏差値自体は平均が50になりますので、54というのはほぼ平均的な数値ということになります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4

関連するQ&A