• ベストアンサー

受験校選びのアドバイスをする組織はあるか

去年独学で国立大学を受験し、不合格になった者です。センター試験では、国語、数学2つ、理科2つ、社会1つ、英語を受けて、自己採点で71%とりました。受けた学科の合格率60%のラインはおよそセンター試験で前期後期ともに65%前後でしたが、募集人数が10名以下だったのが原因だったのか、結果的に前期も後期も不合格になりました。 今年は、国立は一校しか受けられないため危険なので、国立をあきらめて私立の理系の学科を何校か受けようと思っています。 親は、「情報が足りなかったから受験校選びに失敗したんだ。予備校に行けば情報がたくさん入ってくるから予備校に行きなさい」と言っています。 しかし、自分は独学の方が性にあっているし、予備校にいったら人間関係も面倒なので、できるだけ予備校には行きたくありません。 でも、確かに何のアドバイスもなしに受験校を決めるのは、やはり不安です。 自分の偏差値を計るために、予備校の模試を定期的にうけるつもりはあります。 そこで質問です。 1.少ない金額で、大手予備校などの模試の偏差値を参考にしながら、的確な受験校選びのアドバイスをしてくれる組織などはありますか? 2.もしくは、予備校の模試の偏差値を参考にして、自分で受験校を判断する方法はありますか?できれば詳しく教えてください。 (予備校に通ったほうがいい、というアドバイスがあってもかまいません。) どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thatway62
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

予備校の夏期講習や冬期講習などを受講すれば、その受講期間ならば受験についての相談にのってくれます。講師に質問も出来ます。大手予備校なら1講座から受講出来ますし、受講期間は自習室や情報センターとかの利用も出来ます。夏期もしくは冬期講習だけの受講者もけっこういるし、期間も5日間くらいですから人間関係で面倒とかもない気がします。受講料は1講座13000~14000円で安いとは言えないかもしれませんが、フルに活用すれば損をすると言う事はないはずです。 あと、NO.1の方がいわれているとおり模試の判定はおまけのようなものであまりあてにならない気がします。もちろんその通りになる事だってあります。私はA判定とB判定の大学には不合格でE判定だった大学に合格しました。模試は、判定に踊らされずに、どんな所が出来てどんな所を間違えたのかという復習の材料にした方がいいと思います。 がんばって下さい。

keeps
質問者

お礼

参考になりました。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zero_one
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.1

1についてですが、卒業した高校の先生に、受験に関する相談をする方法はいかがでしょうか。高校であれば、ある程度、受験に関する情報をもってますし、卒業生ですから親身になって答えてくれるのではないかと思います。 2についてですが、模試の偏差値は、おまけのようなものだと僕は思います。A判定でも落ち、E判定でも受かることはあります。偏差値を参考にして受験校を決めるのではなく、きちんとした志望校を決め、その学校に関する判定で良い判定がでるようにがんばってみてはいかがでしょうか。偏差値は、あまりあてにはなりませんが、良い判定を出すという目標は有用であると思います。 蛇足ですが、一校しか受けられないから、国立をあきらめるというのは安易である気がします。実際、私立の上位校に受かる人たちは圧倒的に、国立を併願しています。すみません、言葉が過ぎました。それでは、がんばってくださいね♪

keeps
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 1.について 私の行っていた高校はエスカレーターで大学に進学する学校でした。一度大学に進学しましたが、事情により私は退学しました。よって高校が信頼できる情報をもっているとは思えません。 2.についてのアドバイスは参考になりました。 ありがとうございます。 独学でセンター71%程度ですから、私立の上位校にはおそらく受からないでしょう。国立は、センター試験の科目が多いため、私立の勉強がおろそかになってしまうおそれがあるので、私は私立のみを受験しようとしているわけです。

関連するQ&A