• 締切済み

参考書と問題集

僕は今高校2年生で、大学は国立志望なのですが、勉強はまだ学校(一応公立の進学校です)の予習・復習などしかやっていません。 やり始めが少し遅いとは思いますが、やらないよりはマシだと思い、そろそろ受験に向けて勉強しようと思っています。 しかし、どのような参考書や問題集を使ったらよいか判りません。 数学は模試での偏差(大手予備校K塾です)は60~65くらいです。たぶん、ある程度の基礎は出来ていると思います。 しかし、逆に英語は模試などでの偏差値が45~50くらいで、全くと言って良いほど基礎が出来ていません。 こんな僕に見合った参考書や問題集を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

数学は基礎が出来ているなら「大学への数学」がいいと思います。この参考書の解答はかなりテクニカルでたまについていけませんが、力になると思います。あとはベタですが、チャート(青)やニューアクションもお勧め。 英語はとりあえず「英頻」なんてどうでしょう? 参考になったかわかりませんが・・・。

moroheiya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 処で「大学への数学」っというのは、東京出版の「大学への数学 1対1対応の演習」っというものの事でしょうか・・・・?? 「英頻」っとは、ズラ~っと問題が載っているものですね・・・??(うろ覚えなのですが・・・)明日にでも本屋に見に行ってみます。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

英語は、文法が分かれば成績もぐんと伸びますよ!「基礎」「基本」と書いてある文法の問題集を3回もやれば、基本的なところは大丈夫なはずです。その後、教科書の読解を自分でやる(どこがどこにかかっているとか、記号をつけながら)だけで偏差値も数学と同じくらいまで持っていけるはずです。 頑張ってくださいね!応援しています。

moroheiya
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 そういった問題集を買って、少しずつ克服できるようにしたいと思います。

回答No.1

数学については、細野の数学シリーズ(中経出版)はいかがでしょう? 「偏差値30を70に」と言ってますが、偏差値30には読めない本です。 しかし、高2とはいえ、河合の模試で60台を取れるならなんとか なるのではないでしょうか。 ただし、易しい本ではないので、既に授業で習った範囲の題名のものを 選んで使いましょう。

moroheiya
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 明日にでも、学校の帰りに本屋で探してみます。

関連するQ&A