- ベストアンサー
数3の参考書について
高3の理系の女子です。第一志望は東京理科大学で、現在の偏差値は55前後です。映像授業の予備校に通っていて、数3の演習用に参考書を買おうと思っているのですが、おすすめの参考書はありますか?毎日映像授業を受けていてあまり参考書にかける時間がないので、できれば薄いものだと嬉しいなと思っています。ちなみに学校で使っている黄チャートは簡単すぎてちょっとなという感じです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうしても何か1冊、ということでしたら、プラチカ数Ⅲか 標準問題精講数Ⅲあたりでしょうか。 ただし、これらに手を出す前に、黄チャートのコンパスマーク 4個以上を完璧にしておきましょう。
その他の回答 (1)
- 3ban
- ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1
自分は理科大と同じくらいの入試レベルの、名古屋工業大学という国立大出身で、理科大にも受かりましたが、やったのは黄チャートの例題と過去問です。実践力と難しい問題は模試を15回は受けて復習して身につけました。 黄チャートは問題を読んで解法がスラスラ浮かぶまでやり込みましたか?黄チャートは大変いい参考書です。10回は◯が付くまで復習したほうがいいです。 学力は勉強時間と復習量に比例します。黄チャーとはあらゆる数学の土台になります。入試問題は黄チャートの問題を組み合わせて複合化させたものです。新たな本に手をつけて時間を分散させるより黄チャートを復習を勧めます。
補足
ありがとうございます!まずは黄チャートを完璧にしてから余裕があったら他のに進もうと思います!