- ベストアンサー
有休を申し出るタイミング
私は療養中のため、パートで仕事をしている20代半ばの女性です。 タイトルにもあるように私は近々有休を申し出たいのですが、そのタイミングについて質問させていただきます。 私の職場では、有休を取りたければ誰かに代わりに入ってもらうように頼んだ上で申請しなければなりません。 私の代理を引き受けてくれる人は1人しかおらず、またその人が妊娠していてそのことを私にしか教えていない場合、彼女が上司を含めた周りに伝えるのを待ってから有休の申請をしたほうがいいのでしょうか?それともとにかく早く、有休を申請してしまったほうがいいでしょうか? ちなみに、私とその代理を引き受けてくれる人との間では、話はつけてあります。 仕事の内容上妊娠に対する理解は十分にあると思うのですが、大丈夫だと言ってくださったとはいえ体調に波のある人に代理をお願いするのはとても心苦しく、それから正直なところ、それで有休の申請が通るのかも心配です。ただ私もここのところずっと正社員の人とほぼ同じ仕事をしてきましたし、人員不足によるしわ寄せは全て私が引き受けてきましたので、いい加減どこかで休みたい、という気持ちもあります…。 アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有休に伴う代替要員の確保は使用者の責任なので、「代わりの人がいない」という理由で有休を拒否することは出来ません(元々有休の拒否は出来ないんですが)。 つまり、前提となる会社のルールが法律違反なので、気にすることはない、と言うことです。
その他の回答 (1)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
心配されている有給の時期の変更ですが、 バーゲンをやることが決まっている数日間とか、経理担当者が決算時期は無理とか、 日常的でなくスポット的に忙しくなる時期です。 毎週忙しい曜日のようにいつも決まっているものに関しては対象になりません。 といっても、会社のルールが守れるのなら守った方がいいです。 >私の代理を引き受けてくれる人は1人しかおらず、 これはお願いできる友達が一人しかいないことでしょうか? その場合はこれを機に他にもお願いできる人を増やしたほうがいいと思います。 職場のポジショニング的に変わりの人がその人しかいないとなると、 今後その方が産休の間一切休めなくなります。 早めにその人も妊娠のことを伝え新しい人が入るようにした方がいいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >毎週忙しい曜日のようにいつも決まっているものに関しては対象になりません。 よかったです(^_^;)。これまではその曜日でも代理さえ立てられれば取れていましたけれど、状況が状況なだけに、対象となるのかと思っておりました。 >お願いできる友達が一人しかいないことでしょうか? これは、「職場のポジショニング的に代わりの人がその人しかいない」のです。自由の利くパートが私も含めて2人しかいませんので。そして扶養範囲外の私が、忙しい期間のしわ寄せも正社員の人の有休の代理も引き受けています。引き受けざるを得ない状況です。ちなみに私の代理になってくださる人は、退職される予定です。 これから全てのしわ寄せが私に来て、そして有休がさらに取りづらくなりそうなことを思うと、それだけで体調が悪くなりそうです。転職を考えたほうがいいのかもしれません…。
補足
そろそろ締め切りたいと思いますので、報告を。 今日、有休の申請をしてきました。代理になってくれる人が打ち明けているのかどうかは分かりませんが、今のところは通っています。 …それと、今は代わりの人の体調が悪くて当日来られなくなっても、それはそれでどうしようもないことなのだと思っています。それは不可抗力といいますか、その日になってみないと分からないことですし。予定を入れていますので当日になって有休を取り消すわけにもいかないですし、そうなったら人数が足りなくてスムーズに仕事が進まなくても、それで仕事をしてもらうしかないのだと思っています。無責任な発言かもしれませんけれど。 有休の拒否ができないということを知って、そして私の休もうとしている日が時期の変更に当てはまらないと知って、とても安心しました。万が一「申し訳ないけど…」と言われても、これで言い返せそうです。 回答してくださって、ありがとうございました。
お礼
さっそく回答をしてくださいまして、ありがとうございます。 >前提となる会社のルールが法律違反なので、気にすることはない これは、根拠となる法律は「労働基準法」で、よろしいでしょうか…?もし私の推測が合っていたとしての話ですけれど、実は私は1週間のうちでも一番忙しい曜日に有休を取ろうと思っているのですね。 そこでその労働基準法を見ると、「第39条の4」で「請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。」とありますが(こちら→http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s4をスクロールして参照ください)、私のこの「一番忙しい曜日に有休を取る」のは、「正常な運営を妨げる」こととは見なされないでしょうか…? 私は正社員ではなくてパートですし、深く考えることではないのかもしれませんが(^_^;)、もしご存知でしたら教えてください。