- ベストアンサー
「奥義」の読み方「おくぎ」も可?
「奥義」は通常「おうぎ」と読みますが、「おくぎ」という読み方でもいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥 音読み「オウ」 訓読み「おく」 義 音読み「ギ」 訓読み なし となります。 通常、二字熟語では 音読み+音読み、訓読み+訓読みが原則ですが、 湯桶読み(訓読み+音読み)、重箱読み(音読み+訓読み)などの例もあります。 「奥義」については、 「おうぎ」(音読み+音読み) 「おくぎ」(訓読み+音読み;湯桶読み) のどちらも許されているようです。
その他の回答 (2)
- jo-zen
- ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3
補足です(蛇足かもしれませんが) 奥義は「学問・武芸・芸術などの奥深い最も大切な点」の意味ですが、「おくぎ」と読んだ場合、「武芸の奥技」などという誤用も多くみられるようです。武芸の場合特に「わざ」を連想させてしまうからでしょうね。
- happy2bhardcore
- ベストアンサー率33% (578/1721)
回答No.1
それでも大丈夫ですよ。
お礼
とても説得力のある回答をありがとうございます。疑問が氷解しました。