• ベストアンサー

茶碗はなぜ「茶」椀というの?

考えてみたら不思議なことですが、日本人はご飯茶碗のことを飯椀とはめったに言わず「茶」椀と言いますが、これは何故なんでしょうか? もしかして、昔は「椀」でご飯を食べる習慣がなく、平皿にでも盛って食べていたのでしょうか? 歴史的に、いつから「茶碗」の呼び名が定着しだしたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64329
noname#64329
回答No.1

元々お茶の道具だったのがご飯やら別の用途に使われたのが由来。 それまでご飯は平盛だったのはご明察。 ただ、今我々が茶碗といっているのは「ご飯茶碗を略しているから」である。 そこだけ惜しい・・・。

その他の回答 (1)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

以下のURLが参考になると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E7%A2%97 個人的には、昔は飯もお茶なども同一の道具を使っていた名残かと思ったりします。贅沢はできなかったはずで、無駄のないエコ生活を想像してしまいます。

関連するQ&A