- ベストアンサー
ほうれん草はアブラナ科でしょうか?
いつも お世話になります。 去年の晩秋の頃 ほうれん草を蒔いたのですが、苦土石灰が少なすぎたのか 種まきの時期が遅すぎたのか 今になっても 大きくならないのでほうれん草を諦めて、大根を蒔いても大丈夫でしょうか? また、止めた方が良ければ この時期 甲府盆地ですがどんなものがよいでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほうれん草はアカザ科ですから大根を作付けしても連作にはなりません。ほうれん草が赤くなる原因では土壌が酸性の場合と水がたまりやすいことが考えられますが山梨県は火山灰土と沖積土がありますから火山灰土なら酸性が強く石灰が多めに必要です多少の違いはありますが一坪あたりでだいたい苦土石灰で600グラム程度です。沖積土では火山灰土の半分程度です。 甲府あたりではこれからでも充分大根は蒔けます春大根といって春に蒔く品種があります色々な品種が出ていますから種苗店等で探してくださいまだ地温が低いですから必ずビニールマルチを引いてください今蒔けば6月の半ばには収穫できます。ほうれん草はおそくても10月の半ばまでには蒔いてください。もちろん今からでも蒔けますが種苗店で抽たいの遅い品種がありますから相談してください。
その他の回答 (1)
- Parantica
- ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.1
ホウレンソウはアカザ科です。 大根は秋に蒔いて年越しでこれから収穫次期になります。 甲府盆地に住んでいないので何が一番よいのかわかりませんが 春蒔き野菜なら大丈夫だと思います。 同じ場所にこの数年栽培したものは連作障害になるので 避けた方がいいです。 同じ科の野菜も避けてください
質問者
お礼
早々の解答 ありがとうございました。 確かに 暑い時期に 大根は あまり聞かないですね… ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 苦土石灰を混ぜる目安も分かり、大変参考になりました。 ありがとうございました。