昼もエコキュートが動いています
青森県弘前市在住です。
昼間、エコキュートは何をしているのか、
それによって電気代を浪費しているとしたら対策はあるか
という質問です。
「深夜のみ」設定にしているにもかかわらず
冬の昼のエコキュート(三菱製)がよく音を出して運転しています。
凍結防止ですか?にしても、今年はほぼ凍結を気にしていないのです。
低温予報にのっとって凍結対策をした日は1日しかありません。
これがこの冬、電気代の激増につながっているのではと疑っています。
水道や地面に熱の融雪設備で電熱線を入れていれば
当然疑うところですが、それは無いので。
昼間の電気量が、10月は142kwh、1月は381kwh、
電気代が、10月は7569円、1月は19902円です。
ともに2.5倍以上です。
ちなみに夜間の電気量は、10月は320kwh、1月は675kwhです。
寒い夜に酷使して電気を食う理屈は納得しています。
冬の時期、夏と暮らし方が違うかといえば主に
キッチンで灯油ストーブ1台使うのが増えたくらいです。
着火始動はともかく、運転時電力40w、電球1個分くらいです。
これで秋の昼間の全電力以上消費するとは考えられません。
エコキュートといえば主に夜に駆動するものですよね。
深夜電力を利用するのでお得というのが売りなのに
昼間も駆動してもう1件秋の生活ができるくらい電気代を使われたら
たまりません。
以前にも業者に聞いたことがあります。
冬の酷使の使用料増加は2000円くらいが相場ということです。
それが実際は12000円差というのが、頭が痛いです。
原因と解決として
(1)凍結防止機能が起動する設定温度が高い。設定しなおす。
(可能だとして、どう設定したものかわかりません。)
(2)凍結防止以外で何かしている可能性。設定しなおす。
(3)凍結防止または何かの機能が誤動作している。修理が必要。
(4)凍結防止や冬の機能は当然そのくらい電気をくうとあきらめるべき。
(5)エコキュート以外に電気を食う真犯人がいる。それを解決。
のうち、どれでしょうか。