• ベストアンサー

睡眠不足の解消について

睡眠不足の解消について何かいい方法がありましたら教えて下さい。 38歳、男、少し太めです。ここ1ケ月ほどストレスからか、睡眠が浅く夜中に何度か目が覚めることがあり、その後はだんだん目が冴えて眠れなくなるという状態が続き、仕事もつらい状態です。 寝つきは悪くないのですが、2時間~3時間で目が覚めるという状態です。 目が覚めるときはだいたい口を閉じて鼻で呼吸している状態です。 最近までは7時間ほどぐっすり眠っていたのですが・・・・。 自分でもストレスを解消するように努力はしているのですが、何かいい方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

睡眠不足の解消には、やはりよく眠る以外に無いと言って良いでしょう。ストレスが原因ならば、そのストレスから遠ざかるのが一番良いのですが、この世の中、ストレスを避けて通るのは不可能です。ストレスが原因で眠れなくなる、途中で目が覚めるといった方は枚挙に暇が無いです。 貴方の場合、「寝つきは悪くないが、2~3時間で目が覚める」事によって「仕事がつらい」との事。睡眠時間2~3時間で毎日を過ごしていれば、辛いのは当然です。また、「よく眠れない」という事実が貴方の精神的負担になり、「仕事が辛い」→「ストレスがたまる」→「よく眠れない」→「仕事が辛い」・・・という悪循環を辿り、今現在を迎えておられる事と思います。先ずは、気軽に心療内科、神経内科を尋ね、症状を医師に訴えて、睡眠時間を延ばす薬を処方して頂く事です。そうした典型的な睡眠薬としては、ロヒプノール(サイレース)、ドラール、エリミン、ベンザリン等、また、睡眠薬ではありませんが効果の長い精神安定剤で、メイラックス、セルシン(ホリゾン)等があります。ただ、これらの薬は、翌朝まで眠気を持ち越す可能性もあるので、その場合は薬の変更を医師に打診する等して対処すれば良いかと思います。 市販の「ドリエル」(またはその類似薬)は医師の処方箋無しで薬局及びドラッグストアで購入出来る睡眠改善薬として有名ですが、今回の貴方の症状には合っていないと思われます。(基本的には寝つきを良くする薬ですから。) 以上、長くなりましたが、ご参考までに。

sizeone26
質問者

お礼

ありがとうございます。「仕事が辛い」→「ストレスがたまる」→「よく眠れない」→「仕事が辛い」・・・の悪循環はまさにその通りです。 今日もまたあまり眠れないのかな・・っていうのがまた精神的なストレスになっているような気がします。 睡眠時間を延ばす薬については、そういのがあるのなら試して見たいと思いますが、症状については少しずつ改善の方向に向かっているように 感じます。仕事の方も一段落ついて来ましたし、気分的にも1ケ月前よりはだいぶ落ち着いているように感じてますので、もう少し様子を見てみようと思います。 的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

もし睡眠時無呼吸症候群の不安があるなら、睡眠科や呼吸器内科にて 相談してもいいと思います。 わたしも以前ストレスの多い、職場で働いてましてまったく眠れない 上に朝早く起きて仕事にいかなきゃいけないことが多いかったので 体は限界で結局病気になり辞めてしまったことがあります。 あなたもあまりそういうことが続くようなら、有休をつかって 少し休まれてもいいと思いますよ。 無理しないことが一番です。 体を壊すとしんどいですからね。 今できることというと、まずゆっくりお風呂にはいってください。 テレビでもいってましたが、お風呂の中でぶつぶつ愚痴を言うのも いいらしいですよ。わたしはテレビで見る前からやってますけど(汗) それで、お風呂から上がって3時間ほどたって体のほてりがおさまって から寝てみてください。 ご自分なりに眠りやすい環境をつくるのもいいですよ。 あとは、リラックスすることです。 心の余裕がないときこそゆったりすべき。 音楽を聴くとか、ご自分で好きなことをしてみてください。 早くゆっくり寝られるようになるといいですね(^^)

sizeone26
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりお風呂は、リラックスする場所ですよね。 自分のなりのリラックス出来る環境作りを探してみようと思います。 目が覚めてしまった時は、音楽を聴きながらもう一度眠りにつくように リラックスしてみます。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

睡眠障害の中でも、途中覚醒、早期覚醒は、うつ病の指標のひとつです。そのほか、朝は気分が悪いが夕方から元気が出てくる、毎朝の習慣(例えば新聞を読むとか)が失われるなどの症状があると、うつ病の始まりの可能性があるので、素直に精神科に行ったほうが良いと思います。 睡眠時無呼吸症候群ですが、目が覚めた時に頭痛がするようなら、一泊、検査入院したほうが良いでしょう。 ストレス解消法と言っても、色々なレベルがあります。軽症なら、プールでちゃぷちゃぷしているだけで効果があります。重症なら、会社を休まないと絶対に治りません。抗うつ剤を使い始めると、副作用で太るという傾向があるので、睡眠時無呼吸症候群のリスクが高まります。

sizeone26
質問者

お礼

ありがとうございます。 ストレスなのか、うつ病の可能性についても考えてみようと思います。 確かに、この症状が出た1ヶ月前は自分が自分でないような気分に なったこともあり、これってうつ病なのかなと思ったりもしました。 ただ、仕事の方も少し一段落してきたら症状も改善の方向に向かって おります。気になるのは睡眠だけになってきました。 朝は気分が悪いけど夕方から。。。など目が覚めた時に頭痛なども 今のところありませんので、少し様子を見てみようと思います。 ありがとうございました。

  • ksdki579
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.2

※私は全くもって知識がないので信用はしないで頂きたいのですが… 前テレビでやっていた症状ととても似ていたので回答します。 「睡眠時無呼吸症候群」ではないでしょうか? 少し太め、日中眠い、鼻で呼吸している(いびき?)… 何か全部引っかかる感じがします… 検索してみて下さい。 でもまず病院に行くのをお勧めします!!

noname#160321
noname#160321
回答No.1

内科で入眠剤を処方して貰うのが普通ですが、ストレスが多すぎるときは心療内科での診療をお薦めします。 ただ、ストレスの多い時代なので心療内科や神経科は予約を取るのに大変時間が掛かります。

sizeone26
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 心療内科については気になっておりましたので、是非時間を見て 受診したいと思っております。 ただ、安易に薬に頼るのは出来るだけ避けたいので自分なりの解消法も 見つけて行きたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A