- ベストアンサー
日本語の出来ない外国人のプログラマーの就職、JAVAの研修
日本語はカタコトのアメリカ人の夫が、プログラマーの仕事を探しています。現在は夫はアメリカにいますが、プログラマーの仕事が見つかり次第に日本(東京)に移住します。 夫は40歳、アメリカでは16年のプログラマー歴があり、日本円に換算すると800万円程の年収を取ってきましたが、今までCOLD FUSIONで仕事をしてきたので、今、主流のJAVAの経験が少ししかありません。現在のアメリカの会社で若干のJAVAの研修を受けた程度で、引き続きひとりで独学を始めたところです。C#も同様に経験が殆どありません。 そこで質問ですが、日本では『経験の少ない人でも採用し、会社でJAVAのトレーニング(研修)期間を与える(その期間は給料が低いが)』という制度はあまりないのでしょうか? また、どのような方法で仕事を探すのがよいのでしょうか?日本語の出来ない夫に代わって探す段階では私がヘルプする必要がありますが、探す方法がよく分かりません。 あと、言葉の問題ですが、日本語があまり出来なくてもプログラマーの仕事は可能だという話を聞いていますが(夫もそう言っていますが)、これは本当なのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>徹夜まではいかなくても、残業が多いということはないのですか?会社側から要求されたりもしないですか?プログラマの方々は残業が多くて、それも手当てが付かないと嘆いている人も多いようですが。 確かに、プログラマが少ないとか、人の割りに作業量が多いって場合、残業で消化しないと無理ってことあります。私の場合、少し前までほとんどノー残業状態だったのですが、「このサブシステムって、ずるずると延びているよ。危ないんじゃない?」って、見積りを誤って完成が遅れてしまったチームの助っ人に入って、残業が増えました。 それでも、月に20時間くらいですよ。もちろん休日出勤なんてしません。 そして、現在の会社は、残業代は100%出ます。なので、トラブルがあると、給与はかなり良くなるようです。(能力無い人が儲かるのでは?という批判も一部にあります) 一般に、スケジュールが遅れると「何で遅れているんだ!誰が悪いんだ!」って上司とか顧客が怒って、進捗会議でつるし上げってこともあるようです。どこまで本当か知りませんが、ネットを見ると、「助っ人が来た」と思ったら、体育会系のがたいのいいのが、サボったら腕立てをやらせる等、監視&体罰係だったなんで話もありますからね。 で、私の場合は、派遣元はちいさい会社ですが、違法行為は原則やりません(グレーなのはやるようですが・・)。そして、派遣先企業は大手なのでマスコミネタになりかねない違法行為はブランドイメージの傷になるのでやりません。 それは、大手企業は請負として仕事を出しているため、「進捗が悪いぞ!もっと残業やれ!」なんて業務の指揮権にかかわることを言ったら、法的に危ないことをよく知っているからです。 ただ、ノー残業&個人的に興味あったセミナーに有給とって泊まりで出席していたら、それが2月だったこともあって、勤務時間の少なさが目立って、「もうちょっと今月だけでも増やしてくれない?」って上司を通して、やんわりと言われたことあります。でも、意味の無い残業はやらない方針なので、「どうしよう?」って思っていたら、助っ人ってことになって勤務時間が増えたのですけどね。(とはいいながらも、GWは11連休にしちゃいます。) まあ、根本的に残業要求等で「プレッシャーかけても、思考速度は上がらない」のです。かえって開発効率は低下すると予想されていますからね。 残業等の労働問題については、「デッドライン/トム・デマルコ/日経BP社」がとても参考になるので、是非読まれることをお勧めします。専門書にはめずらしく、小説スタイルをとっています。美人スパイがリストラ直前の主人公を拉致するシーンからスタートして、ハラハラドキドキって感じで、一気に読ませられます。ソフト業界の正しい仕事の進め方についての知識も増えます。ラストは、急転直下のハッピーエンドで、小説としてみてもとても良いできの本です。 >>面白い例えですね。でも内容は良く分かります。いつも詳しい解説をありがとうございます。 ありがとうございます。以前、PCのことで何気なく話していると、「私たち素人なのよ、わかるように話して!」って言われたことありました。で、それ以来、相手のレベルに合わせて、インピーダンスマッチング(こういう単語を持ち出すのがよくない?)を心がけて解りやすい例えを出して説明するようにしています。 >>もちろんスーツが前提ですが、日本の新卒の方々が着るようないかにもという感じの色合いのスーツでなくてもいいのでしょうか? 別に、新卒の方のような服装じゃあなく、普通のスーツで良いと思います。中途採用の方で、新卒みたいな服装をした方って見たことありません。なんか、40代の女性がセーラー服着るような気がします。(別にセーラー服が似合っている方ならOKなんですが・・・)
その他の回答 (11)
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>そこで質問ですが、日本では『経験の少ない人でも採用し、会社でJAVAのトレーニング(研修)期間を与える(その期間は給料が低いが)』という制度はあまりないのでしょうか? Javaは世界の多くの人が使うマイクロソフトの開発環境であるVisual Studio2008から消えました。(実際はVisual J#と言われていました)つまりマイクロソフトは「Javaはいらない」と判断したわけです。Javaのトレーニングを受けて言語をマスターしても仕事を得るのは難しいかもしれません。もちろん、トレーニングで得た、いろんな概念はC#やC++を学習するときに有効ですけどね。つまり、あまりお勧めではありません。 なお、そういう研修制度をもつ会社もあるようですが、人貸しが目的でまともに教育しない会社もあるので注意が必要です。 >>また、どのような方法で仕事を探すのがよいのでしょうか?日本語の出来ない夫に代わって探す段階では私がヘルプする必要がありますが、探す方法がよく分かりません。 やっぱり、ベストは得意の「COLD FUSION」が活かせる職場だと思います。その仕事を行いながら「Ruby on Rails」やC++とかC#を学習されるのがいい気がしますね。まだCOLD FUSIONを使われている会社はあると思いますので。 で、以下のような求職サイトに、自分の能力と希望を登録するって方法があると思います。ある意味、楽です。 http://www.atmarkit.co.jp/job/ >>あと、言葉の問題ですが、日本語があまり出来なくてもプログラマーの仕事は可能だという話を聞いていますが(夫もそう言っていますが)、これは本当なのでしょうか? 以前、アメリカ人のプログラマといっしょにJavaの開発をやったことがあります。やはり、かたことの日本語を使う人でした(日本人の恋人がいました) 普通の日常会話なら、カタコトの日本語でもいいのですが、やはり込み入った話になると、英語でないと無理だったようで、英語のできる上司が対応していました。一般の仕事よりは、共通のプログラム言語があるので、日本語ができなくてもOKっていえるでしょうが、「見解の相違・意見の衝突」ってシーンもあるわけで、そういう時に困ります。
お礼
Lv4uさん、素早いレスをありがとうございました。とてもよくわかりました。 私は夫の話から、JAVAは主流と思い込んでいましたが、そうではなくてだんだんJAVAは使われなくなっていくつつあるということになるのでしょうか?だとしたら、おっしゃるように今までやって来たCOLD FUSIONでなんとか見つける方が賢明ですね。 乗せてくださったサイト、見てみました。ありがとうございました。こういうサイトがあったとは、お聞きして本当によかったです。転職という欄に ○○開発、○○開発と聞きなれない言葉でいろいろ細かく分かれていましたが、英語で言う「ソフトウエアープログラマー」は日本語ではどれに該当するのですか?ソフトウエアー開発とソフトウエアー制作というのははっきりと線引きされたものですか?それとも相まっているものなのでしょうか? 再度教えて頂けると助かります。
- 1
- 2
お礼
残業、派遣と社員だとまた違うようですね。残業代が100%付くのはいいですね。どうなんでしょう?派遣と正社員だと、それぞれベネフィットがある無しなど違いはかなりあるでしょうが、それぞれ短所長所ありで結局はどちらもあまり変わらないのが現状でしょうか?派遣の方が実力がある人向きのような気がしますが。 >>「デッドライン/トム・デマルコ/日経BP社」 早速注文してみます。美人スパイが拉致ですか。すごい設定ですね。 セーラー服はやめます。夫のセーラー服は私も見たくないです。と言うか夫はそれを持っていないのでそれが必要なら用意しなくてはと思っていたので、よかったです。普通のスーツにします。 それから、以前、lv4uさんが日本語が殆ど出来ないアメリカ人のPGの方と開発をなさっていたと書かれていましたが、その方はどうやって日本語で書かれた設計書を理解していましたか?誰かが英語に訳してあげたのでしょうか?また、何人もでやるミーティングの際は、いちいち通訳をいれるわけにもいかないでしょうから、その辺、どう解決していましたか?あと、社内でのメール連絡で日本語でのやり取り、これらもどうやっていたのでしょうか? 質問が多くて恐縮ですが、これも以前「企業教団」について書いて下さいましたが、この言葉で検索するとそれらしき内容が出てこないのですがこれは宗教団体に属しているのですか?日本最大の仏教系新興宗教の教団のことではないですよね?? よろしくお願いします。