• ベストアンサー

■SE・プログラマ業界■ 新人研修について

お世話になります。 ソフトウェア開発の会社に就職し3年が経ちました。 今年の新人研修担当をやることになり、 研修内容、スケジュールを考えなければならなくなりました。 初めての研修担当な上に、 中途採用だったために研修を受けたこともなく、けっこう苦労しています。 研修期間は2ヶ月半で、今のところ考えているのは ○社会人としてのマナー(電話応対、ビジネス文書、名刺交換等) ○業務知識研修(販売・物流系の一般的業務) ○プログラミング言語研修(java) ○データベース研修(Oracle) などですが、我ながらいまいち面白味に欠けるなぁと思っています。。。 新人研修を経験した同業の方、 役に立った研修内容、面白かった研修内容等あれば アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私はソフトウェア開発の会社に就職し4年が経ちます。私も2年目の年に新人研修の講師になり頭を悩ませた記憶があります。 mneさんが挙げた研修内容以外で、私が行った研修を2つ挙げてみます。よろしければ参考にしてみてください。 1.開発実践演習   新人を5・6人くらいのグループに分け、要件定義~結合テストまでの工程を行う。   その際、講師が顧客役を行い「こんな機能が欲しい」とか「レスポンスを上げてくれ」」などの要望を出したりすると面白いです。   最終日にグループごとに発表を行い、順位をきめると、競争意識も高まり盛り上がります。 2.プレゼンテーション研修   自由なテーマで、1人10分位の内容でプレゼンテーションをする研修。   新人に半日ほどの時間を与え、プレゼンを行う内容・資料(パワーポイント等)などを用意してもらう。   人数が多ければ発表時間を短くする、などの工夫をすると良いと思います。

mne
質問者

お礼

講師が顧客役・・・楽しそうです!(^_^) 現場のイメージをつかむにはとてもいい案ですね! プレゼンテーション研修も、ぜひやってみたいと思いました。 研修期間を通して得たもの、感じたことなど、プレゼンしてもらうというのも見てみたいなーと思いました。 貴重なご意見、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

ワタシがやったときは「設計書・仕様書の書き方、読み方」をやりました。 課題としてソフトを作るとき、そのアプリの仕様書を書かせ、書きあがったものをくじ引きで交換。 お互いに仕様書の不備点を指摘しあい、担当官(ワタシ)の許可が出て初めて実際の設計、コーディングを始めさせました。 「これはどういう意味?」「ここが明記されていない」「これではどっちにしていいか判断できない」 お互いに揚げ足の取り合い、ツッコミ合戦を繰り広げてました。 なかなか見ていて面白かったです。 プログラム言語など本を読めば覚えられます。 しかし、設計書などの書き方は本ではなかなか覚えられません。

mne
質問者

お礼

確かに設計書を書くというのは根本的に仕様を理解しないと出来ないですよね。 仕様書を書く人とプログラムを組む人を別々にする、 というのはなるほどな~と思いました。 面白い意見、ありがとうございました!

  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.1

こんちは。 >役に立った研修内容、面白かった研修内容 5人ほどのグループで、五目並べのプログラムを作った覚えがあります。 要件調整→見積り→設計→製造→試験→納品 とういう実際と似た流れで開発し、最終的に各グループで対戦しました。 安く、早く、品質のよい製品を作るグループが優勝となり、 盛り上がりました。 座学ばかりだとつまらないので、実技があると良いですね。

mne
質問者

お礼

なるほど、プチシステムを作っちゃうんですね。 それは面白そうです。 五目並べのような親しみやすいプログラムで 要件定義~納品までの流れをやるというのは新人にとっても掴みやすいかもしれないですね。 参考にさせていただきます! ありがとうございましたm(_ _)m