• 締切済み

夫婦の預貯金

私は妻に家庭の財産を全て管理してもらっていますのですが、ここのところよく家庭の金が不足するといい、ヒステリックになられ困ってます。2年前に私の定期を崩して、200万円程度を公共料金等の家庭の固定費が引き落とされる口座に入金し、かつ、給料35万円を全て妻に渡しておりました。家庭内には、私と妻と犬が一匹とで生活をしております。私が計算したところでは、多く見積もっても27万円程度ではおさまるのでは、と思うのですが、足らないらしくボ-ナス等の150万円を毎月の生活費に補填し、45万円はいるとのことです。妻の顔をたてなければならず、心は釈然としないのですが、一切口出しせずに我慢してます。このようなことは、ごくふつうなのでしょうか。皆様のご家庭では、どのようなやりくりをなさっておられますか?妻にもう少し節約してもらうには、どうすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • tomapie
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

お互いの金銭感覚や生活観のズレは修正がなかなか効かず、下手に持っていくと夫婦間に決定的な亀裂ができかねないデリケートな問題だと思います。 こういうときは第三者が入って調整するほうが良いと思います。でも単純に第三者を入れるともっと問題がこじれると思うので・・・・ 例えば「そろそろ家を買いたいと思うけど、今のままだと頭金が貯まらないからフィナンシャルプランナーに相談してみようよ」 なんて奥さんを引き込みやすい理由をつけて専門のフィナンシャルプランナーをいれて、家計について3者懇談をするのがいいと思います。 別に住宅購入という理由でなくてもいいと思いますが、我が家は住宅購入という明確な目標ができてから、かなり消費にメリハリがついたように思います。

回答No.11

一度、どういうことで45万も必要なのか、明細をみせてもらっては どうでしょうか?そこで節約できる部分を考えてみてはどうでしょうか? このまま奥さんのおっしゃるようなことでお金を使っていては 将来何かがあった時に困ってしまうのではないでしょうか? 家賃がどのくらいかはわからないのですが、夫婦とわんちゃんで 45万というのはやっぱり使いすぎなような気がするんですが・・・ 奥さんの顔をたてなくちゃいけないというのはどうしてでしょうか? ボーナスで補填するというのは家庭によってはあると思うんですが、 150万全てを補填しているというのはやっぱり・・・ このままでは何かがあった時、老後のことを考えると不安だということを ちゃんとお話されてはどうですか?このままではfrafra2008さんがいくら稼いでも、 その都度「お金がない、お金がない」と言われる気がします。 お話をして逆ギレをしたり、frafra2008さんがお金を管理するようになって それを経済的DV(?)と奥さんが言うようであれば、これまで奥さんが 管理していた時とfrafra2008さんが管理していた時との比較をどなたか 第三者の人に見てもらうのはどうでしょうか?

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.10

No.2の回答者です。我が家は私が例の3点セット(使い方下手、心の問題、意図的な浪費)で浪費していたのに対し、夫はケチではないが締め方の上手な人でしたので、私の使い方が下手なことはバレバレでした。質問者さんの文章にはそのようなことは書いてないので、まったくの五里霧中なのでしょうか?私は使い方下手で浪費家ではありますが心の問題から発したところが大きかったので、内心は夫に家計(食費など細かい金額以外)を管理してほしくて仕方なく、お願いもしていました。だけど忙しくて手も回らないし、もともと縛るのが嫌いで、自分を自分でコントロールできない人種のことなんて思いもよらない人でしたので、「お願いだから、無駄遣いしない範囲でうまくやってくれ」の一点張りで、、、、自分の力不足ゆえなのですが、私は困り果ててしまいました。私の場合は心の問題がスッキリしたら、自然と金銭感覚もあらたまり、以下の方法を自分でとるようになりました。 奥様がどのようなタイプかわかりませんが、金銭管理が苦手には間違いないと思うので、NO.8のご回答のように、簡単なルールにのっとって2人で管理していくとか、試していくことも必要だと思います。 私が今やっている方法も、ほぼNo.8の方と一緒です。特に食費を1週間区切りにすることと、スタートを週末にする(うちの場合は金曜〆で土曜スタート)ことがポイントです。週末にお金が足りないと「どうせもういいや」となってなし崩しになりますが、土日スタートですと、休みを豪華にしたら平日をつましく、逆にそれが嫌なら土日はほどほど、平日もコンスタントに・・・と使い方コントロールがしやすいです。 もう、食費の計算は細かくしなくても、自然と予算内におさまるし面倒なので家計簿はつけない時期もありますが、最初は少なくとも変動のある金額(食費だったり、被服費だったり、家庭によります)だけはつけてました。食費を一週間単位で把握する、土日スタートに一定させることで、何日目でどのくらいだとまあまあだとか、自然に感覚が身に付きました。 また、家の中では気が散って、なかなかお金の話なんて進みませんので、土曜の朝は近所のカフェで朝食をとりながら、2人で家計の実績と予算の話をする。。。という習慣をつけました。今はもうしませんが、楽しかったですよ。いつでも記録を見ながら、夫とも話ができるようにと持ち運びできるノートを家計簿にしました。 そして「先週はいくらでした。やっぱり土日に控えておくと後が楽ね。今週も特に食べたいものがなければこの休日は控えめにしておくけど、昼と夕食、何にしようか?」「こういうのだと、安くあがるんじゃない?」なんて話をしつつ、スーパーに向かいますから、節約すると思っても献立が思い浮かばずつい高くつくメニューに・・なんてことにもならないし、2人で買い物の基準がバラバラとか、喧嘩することもありません。 今まで一切口出ししなかったレベルから、オープンにお金のことを積極的に2人で話し合う、に至るのはかなり大変と思いますが、難しい細かいレベルを狙わずに、ひとつひとつクリアするつもりがいいです。世間的に見たら甘甘ですが、改善しないよりは取っ掛かりがつくだけでもマシでしょうから。 最初は、洋服代と食費だけ管理してみる、というのでもよし。これはお子様がいない家庭で一番締まらない部分です。年間いくら使ったのかをもとに、数万程度減らす目標か、それも無理なら「節約しなくてもいいので、使った金額だけ控えてみようよ」でも(してくれ、ではなく、一緒にしてみよう、という言い方がいいです)。家計簿つけるだけで使い方が改まるというのは、本当です。ただ、興味のない人にいきなり家計簿一式つけさせるのは容易ではないので、食費は1週間単位、洋服は半年(ボーナス時期スタート)か1年単位で把握、を普通のノートに記載するだけでもだいぶ違います。 1週間でなんとかオーバーさせないように、ができるようになると、次は「1日1000円(でもいくらでも)」と決めておくと、土曜は900円、日曜は1200円、月曜は600円だったから、2700円使用。3日で300円浮いてるから、まあ妥当なペースだな、とすぐ見当がつきます。 食費を短いスパンでコントロールできるようになってきたら、固定費の見直しも効果的にできます。固定費って最初から無いと思えば、それなりに我慢できる項目であり、決めただけでずっと節約になる、節約がいがある部分ですが、食費コントロールができない人=小額の積み重ねの大きさを実感できていない人には、まだ上手にできないからです。 食費、衣類費→固定費 それから残りをつぶしていくと、無難です。 うちなど、暖房器具や調理器具、照明の使い方や器具の買い替えなどしたら、1年で光熱費だけで10数万浮いてびっくりしました。2人家族で、もらってるサラリーの割りに、あまり旅行も派手にいけないのはどうしてかって思ってましたが、頭を使わないだけで10万捨ててたんだなって。 衣類費は、できたら年間か半年の目標をたてスタートさせます。○○万から買った分を引いていきます。上限が決まってますんで、自然と費用対効果の高いものから買うようになります。ただ、予算生活未経験者は、上限が設定されると自由が利かなくなるようで嫌がるので、予算はゆるめにしておくか、これは試しなんだから、今後の参考のためにも記録をつけることが大事なのであり、マイナスがあったっていいんだと言うといいです。(実際は根っからの浪費家でない限り、目標があると無意識に意識し、買い物が上手になります) お金のことは片方任せの家庭より、夫婦でお金の管理をできるほうが(たとえ一時期だけでも)、トータルでみて絶対プラスになりますよ。「わからないけど任せる」良さもありますが「よく知った上で任せる」ほうが、二人の絆のレベルも高くなるからです。

noname#136164
noname#136164
回答No.9

何故、家計管理に関して奥さんの顔を立てなければいけないのですか?何故、一切口出しせずに我慢しているのですか? 貴方が計算したところでは、多く見積もっても月27万円程度でおさまるのでしょう?貴方の計算と実際の収支が合わないことについて、何故話し合わないのですか?家計簿のチェックもされていませんよね? >このようなことは、ごくふつうなのでしょうか。 対等な夫婦間では、このようなことは普通ではないです。貢ぐ男と貢がれる女の間ではごく普通のことだと思います。 >妻にもう少し節約してもらうには、どうすればよいでしょうか? 奥さんに変わってもらうことを期待するのではなく、貴方がもっとしっかりするべきです。奥さんに節約してもらうのを期待するのではなく、貴方がお金の管理をするべきです。節約できない奥さんに給与を全額渡すなんて愚かなことは、即刻止めましょう。

回答No.8

お給料日に、現金を引き出して持って帰り、仲良く2人で、お給料を分けてみると楽しいです。 項目は、細かすぎない方がいいです。 そのため、計上されない細かい出費に対応するためにも、金額は、少し多めに見積もりましょう。 食費や日用品など、日々現金を扱うものは、「週ごと」に袋わけするといいです。 「払うべきもの」「貯金」はすぐに預け入れしてしまうことが肝心です。 (貯金は、本当はある程度たまったら、定期に変えるといいです) 例えば、我が家では以下のようにしております。(計 生活費30万、貯金10万) 1.家賃(65000)→銀行Aの通帳に挟んでおく(翌日ATMへ) 2.光熱費(10000)、妻携帯(5000)、息子保育園(20000)、カード(10000)→銀行Bの通帳に、挟んでおく(翌日ATMへ) 3.保険年金、税金(30000)、インターネット(5000)、夫携帯(5000)→銀行Cの通帳に、挟んでおく(翌日ATMへ) (※ここまでは、自動的に引き落とされるものです。) 4.娘の託児所代(45000)→封筒に入れる。(翌日先生に手渡し) 5.食費、日用品(50000)→一週間に1万円ずつ、5つの袋に分けて入れ、自宅保管。 金曜日に1万円、財布に入れます。こうすると、週末に使いすぎることもありませんし、 1週間単位なら、使いすぎているかどうか、すぐわかります。 6.妻・夫小遣い(各30000)→それぞれの財布へ 7.貯金(100000)→夫名義に5万、妻名義に5万、それぞれの通帳にはさんでおく→(翌日ATMへ) これ以外に、車の維持費や壊れた家電の買い替え、冠婚葬祭など、年間でかかるものはボーナスから補填しますが、それでも年に20万程度です。 いっそ、奥様にも働いてもらうのもいいと思います。 収入が増えるだけではなく、お金を稼ぐことの大変さをわかってもらうために。 「口出し」というよりも、「どんな風に仕分けしてるの?」と聞いてみるといいと思いますよ。(もしかして、仕分けすらしてなかったりして・・・汗) 月々、何にいくらくらい使っているのか? 「どこが」無駄遣いなのか? それがわからなければ、改善のしようがありませんから・・・。

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.7

はじめまして。 ご質問者様が毎日汗を流して働いて稼いだお金ですから、 もっと大切につかうべきだと思います。 夫婦なのに片方が我慢するなんてあんまりです。 私は家族5人でも27万あればなんとかできますよ。

noname#142255
noname#142255
回答No.6

浪費癖の妻ですな 教育あるのみ 婚約中に気付かなかったのですか 27万円でも多過ぎます

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.5

はーー 妻をたてるのか アンタ自身ははたてなくてもいいのかな お金使いすぎだよ、 どうみても

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.4

一ヶ月に45万の生活費?羨ましいです。 って言えません。だって一ヶ月の収入でやりくり出来ない程の低収入の質問者様ではないですもの。 いっそのこと、質問者様が管理なされては? 我が家はそうですよ。 だって、給料振り込まれるのも夫の口座、引き落としが掛かるのも夫の口座。 夫の給料なのですから「夫へお小遣い」もミョーな話し。 なので、我が家は夫が全て管理してます。 私もパートをしておりますが、それはまず現金で払うもの(子供の保育園費・お稽古事・公共料金、コレは毎月どれくらい使ったかを実感する為に現金払い)を支払い、残った分は報告し、私の財布には残りますが、私のお小遣いではありません。 夫も小遣い制ではありません。 全てが必要経費と考えるからです。 私は、財布にお金が入っていようといまいと、例え1000円のモノを買うにしても 「コレが必要だから買いたいんだけど」 他にも 「子供の服がそろそろ必要なの」 「あなたの普段着でいいの見つけた」 など、必ず判断を仰ぎます。ダメとは言いませんが。 逆に夫が 「車に必要な道具あるんだけど」 「ちょっと高額な本なんだけど」 と聞いてくれます。コレは私には聞く必要がないんです。だって管理してるの夫ですから。 あと、イミなく、日頃の私のお財布には1~2000円程しか入れてません。欲しいものや買わなければならないときに、その都度頂くのです。 入れてるお金は、ホント、ちょっと飲み物やたまのランチ用。後は子供を急に病院へ連れて行くのに最低500円あればいいのです(まだ園児なので、コレでOK)。 カードは念の為には持ってますが、あくまで念のためです。 それでも私は不満もありませんし、何かを我慢もしていません。 世の中にはこんな家庭もありますよ。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

節約云々を説く前に、まず使い道をはっきりさせるべきです。 足りないのは何か原因があるはずだから家計簿をつけてちゃんと無駄なところを検証しようと、家計簿を買って帰るのもあり。それを嫌がるようであったらなにかいえないことで使っているんでしょうから、簡単にお金を渡すのはやめましょう。 何に対して妻の顔をたててるんですか? 釈然としないものがのこったままこれからずっと一生一緒にいられますか。

関連するQ&A