• ベストアンサー

3端子レギュレーター 回路

3端子レギュレーターで12V→5Vを作りたいのですがその回路の組方がわかりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

いい加減に作るなら入力に12Vを入れて、出力側に適当なケミコン入れて終わり。 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=3%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop&x=40&y=8

chigata
質問者

お礼

ありがとうございます。秋月電子通商で3端子レギュレーター買って作ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.4

電圧だけでは、電子回路は決まりません。 1.出力電圧;入力/出力電圧  12V→5V 2.出力電流;最大何アンペアか 3.使用温度範囲;0℃から50℃まで *以上が最低限度の仕様です。 回路例        5VREG IN 12V--IN---OUT---- 5V/?A         G   ¦         ¦   〓  Cを追加 アルミ電解+セラミック系         ¦   ¦  低温での発振防止(高周波用のC追加) 使用条件を決めることが大事です。

chigata
質問者

お礼

ありがとうございました。だいたいの回路がわかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.3

>その回路の組方がわかりません どのような回路にすればよいか解らないのですか? 回路の動作(各パーツの働き)が解らないのですか? 3端子レギュレーター 回路、と検索すれば山のようにヒットします。 動作原理と回路図は参考URLを

参考URL:
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34391/34391_onboard.pdf
chigata
質問者

お礼

ありがとうございます。自分で回路が組めそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

下記を参考にしてください。出力電流により回路構成は違います。

参考URL:
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34391/34391_onboard.pdf#search='3端子レギュレータ'
chigata
質問者

お礼

ありがとうございます。回路図どうりに作ってみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A