• ベストアンサー

まつざか うし?

最近、グルメ番組/コーナーを見てると、 松坂牛を「まつざかうし」、近江牛を「おうみうし」と 呼んでいるのに気付きました。 いつから「ぎゅう」が「うし」になったのでしょうか。 なにか理由があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

その他の回答 (4)

回答No.5

質問者さんと同じ番組を見てたのだと思いますが、私もすごく違和感を持ちました。 牛肉→ぎゅうにく 豚肉→ぶたにく これが一般的なのになぜって感じですよね。 お互い「ぎゅう」で貫きましょう!

回答No.4

前に知り合いから聞きましたが 音読みは音読みで統一 訓読みは訓読みで統一 するという日本語の一般的な形式から まつさかうし、おうみうしとなったようです。 決してぎゅうでも間違えではありません。 神戸牛をこうべうしとこうべぎゅうと言っても間違えじゃありませんし、 信州牛はしんしゅうで音読みなのでしんしゅうぎゅうというのが一般的でしょう!

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.3

http://www.matsusakaushi.jp/ 松阪牛の公式HPと言われるサイトは「まつさかうし.jp」です。 三重ブランド認定も「まつさかうし」としてです。 参考までに松阪市は「まつさかし」で濁音がつきません。 「うし」・「ぎゅう」のどちらでも言い方に間違いは無いでしょう http://www.ja-hida.or.jp/product/hidagyu.html 飛騨牛は上記URLのようにお肉か生物としての牛かで呼び方を変えてるらしいですが、近江・松阪がどうかは分かりません。

参考URL:
http://www.matsusakaushi.jp/
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

関連するQ&A