ベストアンサー 宇宙ステーションの空気について 2008/03/14 22:11 初歩的な質問ですみません。 宇宙ステーションでは呼吸のための空気は、地球から持っていくのですか?それともそこで作っているのですか? 作っている場合はどのように作っているのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー NAZ0001 ベストアンサー率29% (508/1743) 2008/03/15 01:39 回答No.2 最初分の酸素/窒素/水は、地球からの持ち込みです。 酸素は消費されて二酸化炭素となりますが。これは化学的に固定化して、最終的にはフィルター部分を廃棄します。 消費された酸素は、主に水から電気分解して得ています。この時発生する水素は、船外に廃棄されます(もったいないかんじがしますが)。 この辺を参考に。 http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_iss_19.html 質問者 お礼 2008/03/16 00:38 なるほど。やっと謎が解けました。ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sanori ベストアンサー率48% (5664/11798) 2008/03/15 01:35 回答No.1 こんばんは。 全然初歩的ではないですよ。 ^^ 以下、参考にしてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415303649 http://iss.jaxa.jp/iss/supply/17p/ http://wiredvision.jp/archives/200409/2004091002.html http://wiredvision.jp/archives/200409/2004092202.html 質問者 お礼 2008/03/16 00:39 ありがとうございます。自分では見つけきれなかったので、とても助かりました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学天文学・宇宙科学 関連するQ&A なぜ宇宙ステーションから空気は漏れない 宇宙ステーションから空気が漏れないようにOリングが使われているそうですが、Oリングはゴムですよね。どんなにOリングが相手部材に密着していても空気の分子より大きな隙間がたくさんあると勝手に想像するのですが、なぜ空気がもれないのでしょうか? 実際には少し漏れているのでしょうが、それにしても大きな漏れがないような特殊な構造をしているのでしょうか? それはどんな構造でしょうか? 宇宙ステーションはどうやって作ったの? このカテでいいのか分かりませんが、最近気になってるので教えてください。 今スペースシャトルがドッキングしていた宇宙ステーションはどのようにして今の状態まで作られたのですか? 今回シャトルの船外活動で手作業での修復が成功して大きく報道されていましたが、宇宙ステーションを作るってことはもっとすごいことなんじゃないのかなと思って…。 あれってどこで組み立てられたんでしょう? 地球で作って打ち上げたんですか? それとも部品を持っていって宇宙で組み立てたんですか? 前者だと大きさは、宇宙ステーションという割にはそんなに大きくないのかなと思いますし、後者だと今回の船外活動よりすごい作業をしてたのかなと想像します。 いったいどちらなんでしょう?よろしくお願いします。 国際宇宙ステーション 国際宇宙ステーションはなぜ浮いていられるのですか。 衛星は地球の軌道を回っているので落ちないのは理解できるのですが。 宜しくお願いします。 また国際宇宙ステーションについて子供向けのように簡単に説明している、サイトがあったら教えてください。 宜しくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 宇宙ステーション 中国の宇宙ステーション実験機「天宮1号」が落っこちて来ました。確率が低いとは言え事故に繋がる可能性があると思いますが、本来はこの様にならないようどうすべきだったのでしょう?記憶にあるのはもう40年くらい前にアメリカの宇宙実験室スカイラブが地球に落下するさい世界中で大騒ぎになったのと、20年弱前のロシアの宇宙ステーション・ミールの大気圏再突入。ミールの場合はある程度制御されていたようですが、それでも危険はゼロではない。国際的に危険を避けるための決まりや所有国の義務は無いのでしょうか?ISSもそろそろ耐用年数を越えるようですがどうすることになっているのでしょう? 宇宙ステーションの速度変更 国際宇宙ステーションを現在より少し加速して秒速200m程速度を変化させるとどうなりますか? 徐々に地表に落下して来たり、地球から遠ざかっていきますか? 地球の重力を振り切ることができる速度を第二宇宙速度というと前の質問で見ましたが、これって地表における初速度のことだと思うのですが、宇宙ステーションにおいても適用できますか? ちょっと疑問に思ってしまったので詳しい方解説お願いします。 宇宙ステーション ISSって?? 初歩的な質問ですが、 今日スペースシャトルとドッキングした、宇宙ステーション ISS内に、人が住んでいたのですか? 国際宇宙ステーション 現在地球の周回上にいる国際宇宙ステーションは肉眼で確認できるそうですが、飛行機等と見間違うこともあり、これだ!というのがわかりません。 どうやったらみつかりますか? 宇宙からシャトルが地球に向けて帰還するとき、何を使ってどのように発進するのですか 宇宙ステーションにいる人を乗せてシャトルが地球へ帰還するとき、宇宙ステーションからの発進はどのようにするのでしょうか。 地球なら空気のあるところで噴射することによって発進できますが、宇宙では何を使ってどのように出発するのでしょうか。 国際宇宙ステイションについて 地球の重力に耐えるため、28,000km/hで回転し遠心力でバランスを取っていることは理解できました。じゃ、宇宙ステイションの推進力は何なのでしょうか?エンジンが働いている様子もうかがえないのですが。 宇宙空間に大量の空気を送り込んだらどうなりますか? 宇宙空間に宇宙空間と同じ容量の空気を一瞬にして送り込んだとします。その時宇宙はどうなりますか? 宇宙の法則が乱れますか? 空気は地球と同じ成分です。 宇宙ステーションはどれくらい揺れるのか? 宇宙ステーションはどれくらい揺れるのか? ユーチューブでJAXA投稿のの若田さんや野口さんの動画を楽しんできたのですが、宇宙ステーションの取っ手に捕まって体をゆさゆさ揺らしたら宇宙ステーションはどれくらい揺れるのでしょうか? 鉄塔の上でゆすってみるくらい揺れるのかなぁ。 他のクルーから苦情が来るのかなぁ。 もし宇宙に! 1.もし宇宙に空気があったらどうなるんですか? 成分は地球を同じです。 どうなるか想像つきません 2.宇宙全体に空気を送り込める機械が 大量に発明されたとします。 それと一斉に起動させて宇宙全体に空気を送りこむと 宇宙、地球はどうなるんですか? すっごい簡単に答えてもいいです(笑) 一言でも… 変な質問ですみません 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 宇宙ステーション 宇宙ステーションって日中でも見えたりしますか? だいぶ前なんですが、昼間の雲一つない青空に黒い物体が見えました。ずーっと何だろうと自転車を漕ぎながら見上げてたら何度かこけそうになりましたが、ちまちま見上げても黒い点みたいなのはありました。 深夜の空に宇宙ステーションを見たことはあります。 あの時はタイムマシーンかUFOとか思いましたが、最近、もしかしたら、あれは宇宙ステーションでは?!と考えつきました。 わしは視力は良くないけど、目視(検査)する能力はあります。 国際宇宙ステーション 国際宇宙ステーションについて質問です。 何カ国が協力してやっているのでしょうか。そして、現在はどのようになっているのでしょか。 その他、宇宙ステーションについての情報もよろしくお願いします。 宇宙での研究 英語の教科書に、「宇宙ステーションでは地球ではできないような研究をする。例えば、宇宙が人間にどのような影響を与えるか。彼らの研究はガンやその他の病気のより良い治療法を発見するのを手伝う。」というような文があります。どうして、道具も空気も限られた宇宙で、地球の設備の整った研究所よりもその研究が上手くできるのですか?意味がわかりません。 宇宙ステーションについて ロシアが旧ソビエト連邦時代に作っていた宇宙ステーション「ミール」はどのような 役割を果たしていたのか知っている方、回答してください。 また、今現在建設中の国際宇宙ステーションについても、なにか知っている方 解説してください。 今現在の宇宙計画ってうまくいっているんでしょうか? 宇宙ステーションについて教えて! スペースシャトルがドッキングする宇宙ステーションについて、以下、教えてください。 (1)いつから滞在しているのですか? (2)どんな国籍の人が何人ぐらい、滞在しているのですか? (3)宇宙ステーションでは何をしているのですか? 83才になる知人の素朴な疑問です。皆様のご回答、お待ちしています。よろしくお願いいたします。 宇宙ステーション(space station)などの~stationに 宇宙ステーション(space station)などの~stationについて ~ステーションという用語は日本語でも 宇宙ステーション(space station) サービスステーション(service station) ワークステーション(work station) のように色々あります。 国語辞典で"ステーション"を調べると「業務や作業を受け持つ施設」と書いてあり,なるほどと思いましたが,英和辞典で"station"を調べてみても,「業務や作業を受け持つ施設」に類似した訳がありませんでした。 例えば英辞郎 http://eow.alc.co.jp/station/UTF-8/ これらの用語に"station"が使われている理由や背景を教えていただけないでしょうか? 宇宙ステーションについて 昔の絵画などでは、宇宙ステーションはドーナツ形をして回転していました。 これは人工重力を創りだすためでした。 しかし、最近のステーションは回転していませんが、なぜなのでしょうか? 国際宇宙ステーションについて 国際宇宙ステーションについて 「国際宇宙ステーション(ISS)は、1998年に宇宙での建設が始まり、完成するのは2010年の予定です」 とネットで書いてますが、 国際宇宙ステーションの建設はどうして国際的大きな目標なんですか? そんなに重要なんですか??>< これまで限界で調べることができなかった宇宙を観測できるんですか? あと、もうできあがってるんでしょうか... ものすごく知りたいです!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど。やっと謎が解けました。ありがとうございました!!