- ベストアンサー
地相、家相を気にする両親を納得させたい
普通借地権付の借地で家の新築を考えています。 その土地がゆがんだ三角形をしていますが、私達夫婦は地相、家相などはまったく気にせずに、この土地に家を新築することを決めたのですが、私(夫)の両親に、 「三角形の土地に家など建てれば、そのうちに家族のだれかが病気になって、ひどい場合は死にいたる。どうしてもそんな場所に建てるなら、いつ何が起きてるか分からないから、孫たちが心配で夜も寝ることができない。そんな思いをする位なら、いまからもういなくなったと考えるしかない。」 みたいな、恐ろしいことを言われ、そのまま家を建てれば親子の縁まで切られそうな勢いです。 確かに、地相や風水をキーワードにインターネットで検索すると、三角の土地は良くないとたいてい書いてあり、三角の先端部分に花壇などを設ければ凶相も弱まるなどと書いてあるところもあるのですが、 私の両親は、「凶相が弱まったところで、それでも凶相には変わりないから受け入れられない。」などと、聞く耳を持ってくれません。 なお、両親は、かなり古い考え方をもっており、六曜は厳守しますし、自分の家族より世間が大事で、いつでも手の届くところに高島暦がしまってあります。 こんな両親ですが、さすがに親子の縁を切ってまで新築してもあまり幸せにはなれそうに無いので、どうにか丸くおさめて、今の土地に決めたいところなのですが、このような親を説得するのにうまい方法、やりかたなど無いものでしょうか? なお、子供を転校させたくないので、土地の選択肢が非常に少なく、今回の土地は2年くらい待ってやっと出てきたもので、簡単に次が見つかるような状況ではありません。 お恥ずかしいお話ですが、アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住宅の設計をしているものでが、お客さんで増えてます、風水とかを異常に気にする方。 しかも住む本人ではなく、両親がとか、友人とか・・・・ 一応話を聞きながら設計しますが、結果はケースbyケースです。 さて、私は全く気にしないのでもし手を考えるなら 1)両親の間取りと地相、家相を照らしてみて問題を探し指摘する 2)マンションで考え、同一プランが上下に何十と並ぶのにみんな同じ運命をたどるの? 3)完全な地相、家相に住んだ人は必ず幸せになってるの? 4)心配してくれるのはうれしいけど、地相、家相より、この脅しのような意見が一番の私たち家族には不幸になってる 私ならこんなことを伝えてみます。
その他の回答 (5)
- Fiveleaves
- ベストアンサー率33% (247/748)
家相や地相を気にして忠告?する人は、お節介が焼きたいのです。 自分も家の設計や計画に加わりたいのではありませんか? あるいは相談してほしくてしょうがないような感じはありませんか? それなら、いいたいことをすべて言わせてしまって 「で・・・どうするの?」って聞いてみたらいかがですか? 対処法は、凛とした態度で臨むこと。 理屈に合わないようなことは採用しない!と断固とした態度をとることです。 それには、その土地でなければできないような気に入った設計をしてもらうことです。 そのこだわりが他を説得できる要因にもなります。 一生に一度の折角の機会ですから、とことん納得のいく方法を選択してください。
お礼
ありがとうございます。 確かにお節介を焼きたいというのはかなりあると思います。 アドバイスとして納得できるものとできないものをよく分けて対応したいと思います。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
四角い地形に分筆し、 四角地のみに建築、三角地は住居以外で利用。
お礼
一応、両親の意見を建てる意味でも、そのようにする方向で考えています。 ありがとうございました。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
あなたが説得する方法はまずないでしょう。下手な理屈をこねると火に油を注ぐだけでしょう。ご両親ぐらいの年齢の人間の思想を変えるのは並大抵のことではないでしょう。 でも資金援助も無しに口を出すだけというのは正直困りものです。 その土地を諦めるかわりに、他の土地を探して建築する際に援助してくれとお願いしてはいかがでしょうか?私ならばそう言うでしょうね。 >お恥ずかしいお話 そんなことはないでしょう。非常に気の毒に思います。 業者、建築士、知り合いなど、第三者による説得が望めるのであれば、そういう方に頼むほうがよいのではないでしょうか?世間が大事であれば、あなたの言うことよりは第三者の言うことを聞く可能性のほうが高くは感じます。
お礼
自分も年をとったらあんなに頑固になるのかと考えると年なんてとりたくないものです・・・ 業者さんにも協力をお願いしてみます。 ありがとうございました。
- nebura71
- ベストアンサー率23% (177/743)
説得できる方法など無いです。 家を建てるという一大決心を立てたのに、親子の縁くらい何ですか! (`O´)/ と、個人的には思います。 それくらいで切れてしまう縁なら、結局いざというときに頼りにできるような縁ではないですよ。例え親子でもね。 以上個人的参考意見でした。 んなこと言ったら、「自殺者が出た家」に住み続けている人なんて、どうなっちゃうんでしょう? 迷信は所詮迷信です。 それを信じてしまう愚か者につきあって、真の運まで逃すようなことはあって欲しくないものです。 ちなみに、私は「経験者」で「参考意見」を述べましたが、何が経験者なのかといいますと、「仏滅の日に結婚式を挙げた」んですよ。おかげさまで、とても幸せな結婚生活をしています。 それに、悪いことが起きるときは、大安吉日でも起きるものです。くだらないことにかまけるだけ、バカバカしいとお思いになりませんか ?
お礼
たしかにおっしゃるとおりなのですが、 理論的な根拠は無いとはいえ、こちらのことを心配していってくれている人のことを無視してまで自分の意見を通しても、あまり幸せになれるとは思えませんので、 なんとか穏やかに納得してもらえる方法が無いものかと悩んでいます。 ありがとうございました。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
日本では戦前からの言い伝えが戦後かなり無視、無力化されていると思います。 表現方法は、科学的でなくても、長年の経験から得られた事が多いと考えられます。 三角地で部屋も三角にした場合、精神が不安定になるのではないでしょうか? 押入れなどの設置で、部屋を四角にするのがよいのでは。 昔はよくあった床の傾いた家は長年いるとその傾きに慣れてしまうようですが、精神上よくないと思われます。 道路に面していれば、車の進入、接触、交通事故も考えられますね。 土地面積でなくて、四角に活用できる有効面積で判断する物件なのでしょうね。
お礼
住居部分は多少でこぼこはありますが、ベースは四角くなっています。 三角ですが、利用困難な状況ではありません。 床は当然傾かないように作ってもらいます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 いただいたアドバイスのようなことを、できるだけやわらかく主張して見ようと思います。 聞く耳を持ってくれるかどうかはかなり不安ですが、がんばってみます。