- ベストアンサー
お湯の温度の見分け方
鍋でお湯を沸かすときのお湯の温度の見分け方を教えてください。 お湯を測れる温度計があればいいのですが、製菓用も含めて手元には使えるものがありません。 大きな泡がボコボコ立って、ぐらぐら煮えたぎってるのが約100度ですよね。 以前テレビの料理番組で料理の先生が、 お鍋の底や側面に小さな泡がつき始めるのがおよそ××度、 泡の大きさが大きくなるのが××度、 水面に泡が立ち始めるのが××度、 鍋底から泡が次々と水面に上がるのが××度、 というようにおっしゃっていた記憶(かなりアヤシイ)があるのですが。。。 一番知りたいのは約80℃のお湯の状態です。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も温度計で測ります。 でもいい加減でいいなら、こんな感じです。 まず、指を入れて「いい湯だな」と感じるのは40度くらい。 しばらくして、指を第一関節までちゅぽっと漬けて「あつっ!お風呂だったら死ぬわ」と思うけど、やけどはしないのが60度。 またしばらく待って、覚悟を決めて指をちゃっと入れて「あちちっ!こりゃだめ」と思うけど、瞬間的にはまだ指を入れられるのは80度。 瞬間的ならやけどもしません。 そこからしばらくして、湯がぐらぐらと陽炎のようにゆれて、見るからに指を入れる気分になれなければ90度以上です。 こんな乱暴かつアバウトな方法でいいでしょうか? 温度計と指で何度も試した結果です。 でも慣れないと危険なので、私も温度計を買うことをお勧めします。 油の温度はお箸を入れて立つ泡で想像つきますが、お湯の温度は水面の状態で判断するのは無理だと思います。 60度や80度では泡は立ちませんので。
その他の回答 (1)
- mike00
- ベストアンサー率16% (52/325)
それは、単に目安で温度管理には向いていない手法だと思います。 何をされるのか知りませんが、千円少々ですから、温度計を買われたほうが安全、確実だと思いますよ。
お礼
早々の回答、ありがとうございました。 テレビのお料理番組のレシピ(魚のコンフェ)の中に、「80℃のお湯に6~7分漬ける」という手順があったのがきっかけです。 数年前に放映されたレシピだったので、実際どのような方法で行ったのかはわかりませんでした。 これくらいかな、と思ってやってみたら、思った以上にお湯がぬるかったらしく、火の入りが甘くなり、再度過熱したら なんとも不味いものができあがってしまいました。 パンやお菓子を作るわけではないので、単なる目安で全然構いません。 ご存知でしたらどうぞお教えくださいませ。