• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これの改善法はないのでしょうか?)

頭の連関性に問題がある?改善法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 頭の中で物事を関連付けがスムーズにできない悩みがあります。
  • 新しいことを学ぶ際に単独の情報しか頭に浮かばず、関連性がわからないことがあります。
  • 物忘れも激しく、周囲には「頭の弱い子」と思われてしまうこともあります。どう改善すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3953
noname#3953
回答No.1

こんにちは。 昨年、パソコン操作を教わっていた頃を思い出します。当時(なんか、凄く昔のようですね。)全く、同じような状態で、「一生、パソコンなんかやるものか!」と思っていました。(露骨に無能呼ばわりされたし......。)  でも、こうして、やっていますね。これは、今年の1月にIT講習に出てみたのが、きっかけです。(絶対行きたくなかったんですが、仕方なく、、、。)  ところが、そこは、語学学校で、オマケとして、パソコンの操作法を教えているような所でした。講師の方や、アシスタントの方が、専門用語(横文字)抜きで、教えてくれたんですね。しかも、使う側の立場で。滅茶苦茶分かりやすかったですよ。先生が、じきじきにテキスト?を作り、お勧めホームページとかも、教えてくれました。「スピードよりも正確に」「どんどん失敗してください。失敗したほうが身に付きます。」「私も、未だにしょっちゅう、失敗します」といった言葉が、印象的でした。  で、今では、大変パソコンが好きになり、かなり、使えるようになっていますね。完全に、趣味としての道具になっています。やりたい事の一つです。  と、言うわけで、パソコンの他に、何か一つでもいいから、やりたい事を見つけるといいと思います。私の場合は、山登りです。最初は、登山道がさっぱり分からず、こりゃダメか、と思いましたが、インターネットで調べると、あるんですね。いろんなコースが。そして、一番、簡単なコースを見つけ出し、山頂まで行けました。大変、素晴らしいです。  なぜ、こんなことを書くかといいますと、やりたい事をやっていると、自然と、頭の回転が良くなるからです。また、私の場合は、山登りなので、体も丈夫になりますね。  ですから、なにか、やりたい事を見つけてみてはいかがでしょうか?(できれば、適当に、体を使うものをお勧め。)やりたい事をやっていると、体は、軽く感じられますし、人間的にも、しっかりしてきます。  嫌な事ばかりやっていると、どれだけ頭が良くても、どうかなってしまうものですよ。  昔、東大生に、不安を与え、試験問題を解かせてみるとどうなるか?という実験を行ったそうです。結果は、小学生程度の問題でも、ポカだらけ、或いは、解けない、だったそうです。(心理学の講義にて、聞きました。)  ですから、やりたい事をやり、自信が付いてくると、必ず、良くなりますよ。 焦らず、のんびりと、頑張ってください。  

ontari
質問者

お礼

そうですね。確かに常に不安感・劣等感がり脳が閉鎖されているような感じはしているのでよくわかります。 ただ、かなり不器用なので、人がつまずかないところでつまずき、なかなか先に進めないのです。きっともっと好きなことだったらそれも乗り越えられるんでしょうね。 がんばって探していきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#3953
noname#3953
回答No.2

再びです。m(_ _)m >ただ、かなり不器用なので、人がつまずかないところでつまずき、なかなか先に進めないのです。 「器用貧乏」という言葉は、ご存知でしょうか? いろいろの事に手軽に役に立つために、かえって大成しないこと、です。  現実社会では、嫌と言うほど、私は見てきました。 頭の回転が速いばかりに、人をごまかすようになってしまった人。 話術に長けているばかりに、ついつい作り話をするようになってしまった人。 要領がいいばかりに、歳をとってから、巨大な壁にぶち当たってしまった人。 同じく、順調に何事も無く歳をとってしまったため、心が貧しくなってしまった人。 等々、キリがないですね。  失敗が多い人ほど、豊かな人間になれます。 ヒントがあるとすれば、“一生懸命やること”です。 それでは。(^^)

ontari
質問者

お礼

そうですよね。最近は何やっても時間かかるし、結局だめだから、と初めから尻込みしていたました。実際自分なりに色々頑張っていて自信を持ち始めていた時に、周りの人は何度かやり直せば習得できていましたので、逆に落ち込む結果となっていました。 結果的に習得までにかなり時間がかかっても、その過程で学ぶことは沢山あるはずですね。 字人と比べず、習得できなくてもやったことに意義があると考えるようにして頑張りたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A