- 締切済み
一家離散?
30代♂、自営業、子供2人です。 事業がうまくいかず、家賃も払えない状態になってしまったので、 現在、緊急回避的処置として、自分と妻それぞれの実家にお世話になっています。(子供は妻の方) 事業の方は、融資を受ける等して再建を図るべく努力中です。 ところがしばらくして、妻は離婚したいと言い出してきて当惑しています。 私としては、事業が好転して生活費をまかなえるようになったら、 再び一家皆で住むことを望んでいただけにショックでした。 夫婦仲は決して良いとは言えませんが(むしろ悪い)、 子供がまだ小さいので、夫婦間のどんな不満もお互いに我慢して、 両親がそろった環境で育てていくのがベストと私は考えていますが、 妻は、経済的な問題が解決しても一緒には暮らしたくないと言います。 妻の言い分としては、具体的な理由は今ひとつはっきりとしないのですが、 いわゆる「性格の不一致」ということのようです。 当初は経済的に困難というのが別居する理由だったはずが、 こうなってみると、妻は当初から離婚を目的としてのステップだったのではとも思えてきます。 私はどうにかして離婚を回避し、すぐには無理でも経済的不安を解消して、 一家4人で再び暮らすことを目指したいのですが、 妻は経済的不安が払拭されたとしても、別れたいと言います。 言葉では「子供が優先」と妻も言いますが、突き詰めて話すと、 どうも私と一緒にいたくないことの方が優先になっているように聞こえてきます。 「円満調停」というのもあるようなので、そういったものも利用しようかとも思っていますが。 本人バレを恐れるので情報不足で申し訳ありませんが、 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。(長くなってすみません)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x1yobigun
- ベストアンサー率18% (43/238)
お二人は、相手に求めすぎていたのかもしれません。 あなたは、奥様に、仕事でも家庭でも自分をしっかりサポートしてくれる理想の妻を求めた。 奥様は、自分のペースで生活できて、生活の安定も相当程度(というか丸ごとにも見えますが)依存できるような夫を求めた。 求め過ぎですよ。 別居するにしても、ご夫婦丸ごと自分の実家にしなかったのは何故でしょう。 多少狭くても、緊急回避なら、どちらかの実家にまるごとお世話になることができただろうに。 でも、求める人が、求めなくなるには、与えることがより尊い行為であると心から分からないと出来ません。 あなたには、事業の立て直しという中で、いろんな人のお世話にならないといけないはずで、そこで何かを見つけることができるかも知れない。 でも、実家の庇護にいる奥様には、あなたのいうような生活をしている限りは、きっかけが無いのではないか。子どもの自立心を無くすのは、親の過剰な愛情ということから、そう思ったりします。 裸一貫のあなたは要らないという奥様だと、修復は難しそうですし、いったんは戻っても、奥様が変われるキッカケが無い感じがします。この危機を2人で乗り切ってこそ、夫婦になっていけるのに、そこから逃げる奥様、それを庇護する(子離れできていない)義親という印象があります。 裸一貫からやりなおせたら、そんなあなたに、あたらしい人生もあると思います。 なんともいい意見はだせませんが、奥様自身が、親の庇護を飛び出して、あなたのもとに来ないのであれば、何度も同じことの繰り返しのような気もしますし、そういう気持ちの人が良い親になれるとは思えないので、ここは、男としては仕事専念、家庭は先送りながら、子どもには頻繁に会う、という線で行って、立ち直れたら、人生の危機から逃げた奥様が、あなたという1人の人間に必要な人なのかを考えてみる、でいいのではないでしょうか。
No.7です。お返事ありがとうございました。 うまく言えなくてもどかしいのですが、私が離婚する際、元夫は質問者 様と似たようなことを言っていました。でも、夫婦がやり直す意味、そ れがすべてだとお考えでしたら、それは大きな間違いだと思います。話 の中心がそこにあるうちは、上手に話し合いするのは無理だと思います。 忘れて……というか、軽く考えがちなのですが、家族の中で「他人」は 夫婦だけです。親子の縁って不思議なもので、離れている時間とか距離 なんか、すぐに埋められるんですね。だから、親子にとって大切なこと は、必ずしも同じ屋根の下で暮らすということではないと思っています。 夫と子、妻と子、その関係しか保てないのであれば、一緒に暮らす意味 ってあるのかなって思いますよ。「夫婦と子」という関係がうまくいく から一緒にいる意味があるんだと思います。 確かに、一緒に暮らせる親(この場合奥様ですね)は、寂しさが質問者様 より少ないかもしれません。でも、それをしっかり受け入れて、離れて 暮らす自分が、どんな親であり続ければ子どもが幸せなのか、そちらを 考える必要もあると思うんです。離婚を避けられない場合は。離れたく ないから、何とかして妻を納得させようというのは、質問者様の勝手だ と思います。夫婦がうまくいってこその家族、子どもは親が考えるほど 弱くもないし、アホでもありません。それが大きくなればなるほど感じ られますよ。 一生の大半が単身赴任のお父さんでも、父親として必要だし、尊敬でき るし、子どもの心にはずっとそういう形で存在している関係もあります よね、離婚した場合、そう感じてくれる妻がいないだけ。ただ、妻との 関係がうまく行かないまま離婚すると、子どもたちにも影響してしまう でしょうから、子どもたちのことを語る前に、夫婦がよく話し合った方 がよいと思うのです。子どもの話抜きでも一緒にいる価値が見つかれば、 仮面夫婦合格です。子どもの話しかできなければ、仮面夫婦にすらなれ ませんよ。
お礼
再び回答ありがとうございます 経験した方のご意見は大変参考になります。 >妻との関係がうまく行かないまま離婚すると、子どもたちにも影響してしまうでしょうから そうですよね。 ですので、仮に私が親権を得て子供と一緒に暮らすようになったとしても 母親には積極的に会わせたいと思いますし、 私たちの家にも招いたりということは厭わないつもりです。 ただ逆になった場合、妻はそう思っていないようで、家に入れたく無いとも言います。 たぶん、kazuko1972様はしっかりと自立した女性・母親なのでしょう。 でも私の妻の場合は、(下の方で書いたように)一言で言うとだらしがないというか、 一つ一つのことをきちんとこなすことが出来ないように見えるのです。 (別に「完璧にやれ」と思っているわけではありません) そんな母親一人に子供たちを任せるのが不安というのもあるのです。 働きながらとなればなおさらです。 そんなわけなので、ベストなのは離婚回避ですが、 最悪でも私が子供たちを引き取りたいとも考えています。 事業再建もめどが立ちつつありますし、 私の両親の協力のもと、面倒を見ていくことも可能なので。 妻の場合、「子供最優先」というより、私に対する悪感情の方が 先に立っているように思えてなりません。 変な話、私に言えないような理由がほかにあるのではとさえ思えます。 そうは思いたくないですが。 (すみません、また長くなってしまいました)
>子供がまだ小さいので、夫婦間のどんな不満もお互いに我慢して、 >両親がそろった環境で育てていくのがベストと私は考えていますが、 ↑ う~ん、これって、結構「幸せに見える家庭」の奥さんが日常的に 考えていることだと思うんです(汗)。お互いにこのような気持ちが あるから、あたりまえのように離婚を考えずに暮らしているわけで、 その思考から出てしまった女性にこのセリフで説得はありえないと 思いますよ(苦笑)。↑以外に何か言うことはないんでしょうか(汗)。 「子どもたちのために」という言葉、今の状況で質問者様が理由に するのはちょっとよくないと思います。 >私としては、子供のためを思うと、家に帰ってくれば両親がいる、 >と言う環境を作ってあげたいと思っています ↑ ともおっしゃっていますが、これが家族の醍醐味だと思っているのですか? たぶん、離婚したらさびしくなるのは質問者様なんでしょう、それを、 お子さんのことばかりを言って、正当化しているだけなんです。 じゃあ単身赴任のお宅は? お父さんが朝早くて夜遅くて、子どもを顔を合わせられないお宅は? それでも夫婦、家庭がうまくいっているのは、必要とし合っているから だと思いますよ。実質的な部分だけじゃなくて、精神的にもしっかりと。 それを抜きにして、仮面夫婦もなにもないと思います。たぶん今の奥様 の気持ちは、質問者様を必要とする気持ちがないんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます 子供と一緒に暮らせなくなって、寂しく感じるのは、親として当然でしょう? 正当化も何も、そういう状況になったら、親も、子も、 双方寂しい思いをすることになるでしょう。 だから、何とかそれを回避する策がないかと模索しているわけです。 実際私自身、別居前でも、子供が起きる前に仕事に出かけ、 寝た後に帰ってくるなんて言うことは少なくありませんでしたが、 そういうのと、離婚とを同列に考えるのはおかしいと思います。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
うーん、ちょっとご質問者様が甘いかな?と思います。 勿論、自分なりに一生懸命頑張ってこられたのでしょう。でも、それがきちんと届いているとは限らないし、相手が求めているものと違うことがあります。 >両親がそろった環境で育てていくのがベストと私は考えています でも、奥様はそう思っていないのでしょう。 両親が不仲で笑顔のない家庭なら子供にとってもよくないと思ったのでしょう。 私の家も自営業です。支払いに困ったことがあり、会社のお金ではなく、自分のお金を持ち出ししたこともありますよ。事業をしているとどうしても家庭で仕事の話になったり、○○は支払いが悪いとか金銭的な話が多くなるんですよね。 家賃の支払いも厳しいということは、相当揉めたんじゃありませんか?奥様は、もうお金のことばかり考える生活や事業のことにうんざりしてしまったのではありませんか?あなたが切羽詰っていたり奥様への不満が沢山あるように奥様もあなたに対して不満が沢山あったのです。「子供が優先」というのは本当のことでしょう。そうでなければ、家賃が払えなくなるもっと前にご実家に帰っているでしょう。今、ご実家に帰られて、事業やお金の話から少し離れて暮らしたらとても楽になったため、また元の生活に戻るのが辛いのだと思います。例え資金がまかなえたとしてもまた同じように苦しくなるかもしれない。そういう不安を抱えて生きるより穏やかに暮らしたい、親に子育てを助けて貰って生活する方がいいと感じたのでしょう。 >仕事にしても中途半端、かつ、家事も中途半端、といった彼女に対して、・・・一方的に攻められるものではないと思いたい 奥様への期待とかプレッシャーも強そうですよね。だから余計嫌なのではありませんか?洗物等しているのは素晴らしいと思いますが、不満に思うくらいなら洗物を放っておけばいいんですよ。何も死にはしません。 先程私の家は自営業と申しましたが、母は週1回は日中に習い事へ行ってしまうんですよ。その間父が会社にいなければ、お店を閉めてしまいます。「今日は請求書作成が忙しくて~」と料理を手抜きすることもあります。そういうのは、あなたからみて中途半端なんでしょう。 でも、夫婦で仕事も家庭もとなると生き抜きも必要ですよ。そして、仕事でミスしても「全くしょうがないな~」と笑えるくらいの余裕がないと息詰まりますよ。 家族で過ごすことを目指しているから仕事を頑張れるというのもわかります。でしたら、今することは「円満調停」ではなく、まず何よりも仕事の再建ではありませんか?安定して暮らせるようにならないことには、何も進まないと思います。
お礼
回答ありがとうございます >でも、奥様はそう思っていないのでしょう。 そのようです。この点では二人の意見は大きく食い違っています。 妻への期待とかに関しては、普通で良いんですよ。 まあ、主観的な判断となってしまうので何とも言えないかもしれませんが、 私的には、室内の写真を撮ってTVのワイドショーにでも送れば、 取材に来るんじゃないんじゃないか、って言う位の有様だったわけです。 そんな中で、景気の良いときは仲良くて、 業績が悪くなったら、「離婚します」、「親権はもらいます」 っていうのは、あまりに身勝手ではと感じてしまうのです。
- kasanyo
- ベストアンサー率22% (154/693)
大変、失礼なことを申し上げ恐縮ですが 本当にご家族のことを大切に想われているのでしたら それを糧に、簡単ではありませんが 人を頼りにせず一からやり直してください。 父親として、毎月の生活費も子供に送り 男を見せてください。 (お父さんは居なくても毎月しっかり生活費を送ってきてくれ あなたたちは、生活できるのよっと言ってもらえるようにしてくださ い) 多分 奥様はずっとここまで我慢してこられたのだと思います。 女も我慢の限界を超えますから。。。。 奥様のご実家にも顔向けできるよう、 甘えてないで、しっかり足元見て頑張ってください。 (じつは、私も旦那が借金まみれになり、いつか、借金がなくなり 見通しがつけば、迎えに来てもらう約束で離婚しましたが 養育費も1年ももらえず、今は音信不通です。 私自身、自分自身の力で子供を養って行くまでに10年かかりました。 その間 やはり子供も小さく仕事をするのも大変苦労でした。 せめて、少しの生活費でも入れてもらえるようであれば 子供にも寂しい想いをさすことはなかったでしょうが 例えば、家族一緒に居ても、夫婦喧嘩の耐えない家庭であれば 一緒に居ないほうが子供たちは楽しく過ごせると想いました。 一緒に居なくても子供たちのために頑張って働いて生活させて くれるお父さんが大事なんだと思います。)
お礼
回答ありがとうございます 失礼な言い方になるかもしれませんが >養育費も1年ももらえず、今は音信不通です。 そんな父親になるつもりはありません。 私の両親も決して良い関係ではなく、借金もありましたが 我慢して離婚せずに自分を育ててくれたことは、 私にとってはありがたいことだったと思っています。 もちろんDVみたいな状況では話は別ですが、 子供にとっては、いない方が良い親なんてあり得ないと思います。 「甘えないで」と言われてしまいましたが、 確かに事業がうまくいっていない現状では甘えていると言われても仕方ないと思います。 ただ、家業として始めたにもかかわらず、 仕事にしても中途半端、かつ、家事も中途半端、といった彼女に対して、 不満を募らせていき、きつく当たってしまった部分は一方的に攻められるものではないと思いたいです。 私が夜遅く帰ってきて、シンクに山となった食器を洗い、洗濯物を干し、散らかった部屋を片付け、 そのまま寝ずに次の日の仕事に出かけるなどと言うことさえありました。(その間彼女は寝ています) そんな彼女一人に子供を育てさせたくないという思いもありますが、 子供たちのためを考えると、両親そろった環境がベストだと思います。 養育費さえ払えばいいと言うことではないと思います。 何か、お礼欄で愚痴みたいになってしまって申し訳ありません。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
男性は結婚相手に純粋に愛情を持ちますが、女性は愛情プラス何かを結婚相手に求めるのです。 自営業で結婚なさったのですから、結婚当初は順調だったのではありませんか? 順調なら、ある程度裕福な生活が送れると奥様は考えていたと思います。 それが経営難となり、子供を抱えた状態で家すら出る状態になった。 奥様にとって、目論みが大きく外れてしまいました。 結婚から安定的な収入のある生活が抜けたので、その抜け落ちた穴を埋める何かが必要になります。 質問者様には、その気持ちの穴を埋める何かを奥様に提供できるでしょうか。 特に小さな子供がいれば、先行き不安な状態でゆったりと子育てなんてできませんね。 なのでとても不安で不安定な現在の状況を脱したいから、その方法を離婚に見ていると思います。 ただ離婚して本当に幸せになれるか、金銭的な問題が解決できるかと言えばNOです。 女性の多くは理論的な考えより感情を優先するので、現状回避のための離婚です。 実際、奥様には選択肢が二つしか無いのです。結婚を続けるか離婚か。 また、離婚を言い出すことで、言い知れぬ不安を訴えているとも考えられます。 即安定的な収入の生活は無理なので、まず質問者様に必要なのは時間です。 すぐに答えを出したり、家裁調停に持ち込まず、時間をもらってください。 そして大変忙しいと思いますが、できる限り奥様とお子さんに会ってください。 一つ屋根の下にいても気持ちにズレが生じるのに、離れて暮らしていれば余計にズレてしまいます。 不安の根である現状を抜け出す方法が、机上の空論でなく現実に進んでいることを報告してください。 銀行の担当者に融資を申し出て納得させるより、奥様の方が厳しいと思います。 この状況になる前から夫婦関係があまり良くなかったのですね。 自営の仕事は仕事は仕事、趣味も仕事、プライベートも仕事の、まさに仕事漬けの日々ですよね。 奥様は、そういう仕事だからと普段から我慢してたと思います。 我慢して報われれば幸せですが、我慢して現状です。 なんのために頑張ってきたのか目標すら見失ってしまっています。 質問者様も辛いだろうけど、奥様も辛いと思うのですよ。 でも失ってしまってはならない大切さを痛感されたと思うので、辛い思いをさせたことを詫びるべきですね。 不安定な状態に陥ったことで、信頼も打ち砕かれています。 仕事の巻きなおしと家庭と本当に困難です。 せめて体調だけは注意して、どうか乗り切れますように。
お礼
早急な回答ありがとうございます 事業での経営不振は大部分、私の能力に責任があるとは思います。 妻は(もちろん私もですが)「先行き不安」という気持ちは強いようです。 ただ私としては、事業に関して妻の協力が思ったほど得られなかった という思いが強くあります かといって、家事・育児を妻に任せっきりにしてきたつもりもありませんし。 妻もよそでアルバイトしながらの育児・家事で苦労してきたとは思いますが、 だからこそ、今このどん底の現状で、子供たちのために力を合わせて、 やっていけたらと思うのですが。 事業再建の真っ最中なので、確かに私には今時間が必要です。 とにかく子供たちと一緒に暮らせるようにがんばりたいと思います。
- takashi-99
- ベストアンサー率16% (44/263)
非常に失礼な・死者に鞭打つような言い方になることをお許しください。結論から申し上げます。貴方は自分の生きる道を進まれた方がいいと思います。よって,離婚すべきです。性格不一致のものと暮らしていても貴方の足を引っ張るだけで事業の再開は失敗するだけでしょう。子供さんの方は奥さんが引き取られた方がいいと思います。女から子供を取り上げると女は落ちていってしまいます。だから貴方は子供さんと距離をおいて見守ってあげたほうがベストでしょうね。貴方も奥さんも子供さんも新しい人生を・幸福な人生(一緒に暮らすのが幸福とはいえません。)を歩まれることを切に望みます。頑張ってください。
お礼
早急な回答ありがとうございます 私と妻の間に関しては、別れた方が双方幸せでしょう。 でもやっぱり私としては、 「仮面夫婦」であろうが何であろうが、子供がある程度成長するまでは 両親そろった環境を保ってあげたいのです。
- arkangel31
- ベストアンサー率30% (7/23)
Jay04130さん、事業のことだけでなく、 夫婦のことも解決しなくてはならないわけで、 毎日大変ですね。 Jay04130さんのような状況は、時々聞きます。 つまり、相手方は離婚したいと言ってはいるものの、 その理由が、こちら側には上手く伝わってこない。 通り一遍の事しか話してもらえず、 本当のところは分からない。 そう言う感じだと思います。 もしそうなら、 これは当事者間だけの話し合いでは、進展がないと思います。 間に、第三者を立てるのが一番良いのですが、 それは可能でしょうか? 例えば、仲人なり、ご夫妻共通の親しいご友人なりに、 それとなく、奥様の本心を聞いていただくわけです。 ただし、奥様がそのことを知り、悪く受け止めて、 「夫は探りを入れてきた」などと思われると、 さらに悪化する危険がありますので、 難しいところですが。 可能なら、第三者の方が奥様の話を十分に聞き取ることが、 最善ではないか、と思います。 良い解決の道が開かれますように。
お礼
早急な回答ありがとうございます >通り一遍の事しか話してもらえず、本当のところは分からない。 まさにそんな感じです 話し合いの場をもうける場合、双方の両親を「第三者」とするのは得策でしょうか? 悩んでいます。 私の望みはとにかくrubipapa様へのお礼に書いたように 【「仮面夫婦」であろうが何であろうが、子供がある程度成長するまでは 両親そろった環境を保ってあげたいのです。】 ということです
まずは離婚を前提に奥さんの言い分を聞かれてみてはいかがでしょうか。 たぶん、 ・子供には月に一回程度はあわせてあげる。 (実際にあわせるかどうかは判りません。) ・当然親権は経済的なことと子供が小さいことを理由に奥さんがとる。 ・養育費は一人5万円で20歳になるまで支払う。 ・慰謝料は円満に離婚できるならいらない。ごてるなら請求します。 つまり、お金さえいただければ、旦那はいらない。のです。 ずいぶん勝手な言い分ですが、たぶん、そんなところがでてくると思います。 苦しい時に支え合うという気持ちはたぶん確実になく、 自分さえよければそれでよいのです。 さて、理由はなんでしょう。質問者さんの子育てや家事に対する 消極的な態度や妻に対する思いやりのなさでしょうか。 それとも実家でぬくぬくと暮らして、亭主に気を遣うのが ばかばかしくなったか。 はたまた、意中の男でもいるのか。 いずれにしても、質問者さんの立場は非常に弱く、はかばかしくありません。 冷たいようですが、どう転んでも、いまは仕事に生きるしかなさそうです。 私なら、身勝手な妻は義両親にまかせて、自分の金は自分と事業と 新しい家族のために使います。子供のことはかわいそうですが、 質問者さんが悪者になって、大人になってから父も辛かったんだと いうことをわかってもらうくらいしかありません。
お礼
早急な回答ありがとうございます 当方、借金もあり、離婚調停と言うことになっても 親権を得ることは難しいとは思っています 家事や育児に関しては、炊事・洗濯・掃除・おむつ替え等々、 世間一般の夫に比べてもいろいろとやってきたつもりです。 むしろ、洗濯物を山とため込んだり、片付けが苦手なのは妻の方だとも思います。 それを見かねて、私がやり始めるというパターンが多かったと思います。 (半分キレかかりながらの時もありましたが) そういうことが積み重なって、 妻に対して冷たい態度をとるようになったのはあると思います。 妻はよそでバイトしているのですが、仮に男がいたとしても、 (事実はわかりませんが) その相手と外でデートしようがどうしようが構いませんが、 私としては、子供のためを思うと、家に帰ってくれば両親がいる、 と言う環境を作ってあげたいと思っています 「仮面夫婦」であろうが何であろうが、子供がある程度成長するまでは 両親そろった環境を保ってあげたいのです。
お礼
回答ありがとうございます 求め過ぎなんですかね? 業績悪化に関しては言い訳の仕様はありませんが、 私としては、家事・育児等、一般に聞く夫よりはやってきたつもりですし、 (もちろん、自ら望んでやってきたことですが) 妻に対する要求も、ごくごく普通のレベルのつもりでいたんですが。 (もちろんその基準は人それぞれでしょうから一概には言えないでしょうが) 一家そろってどちらかの家にやっかいにならずに、 別居という形をとったのは、妻の方からの提案で、 今思えば、当初から離婚が念頭にあって、悪く言えば「ハメられた」っていうことでしょうか。 こういう既成事実を作って、「子供の面倒を見ているのは私なのよ」 っていうことで、「親権はもらいます」って言う方向へ持っていくつもりなのでしょうか。 仮にそうなったとしたら、「子どもには頻繁に会う」ということが、 何かと理由を付けて、させてもらえなさそうなのが不安です。 ANo.8のかたへのお礼欄に書いたような、逆の方法はやっぱり難しいのでしょうか。